ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岐大地域科学部2006年度入学生コミュの大学時代の大切な宝物。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人生は、常に交流会・・・。




ある東大卒生の話です。

入社してすぐ、仕事が始まりました。

しかし、数日で引きこもったそうです。

理由を尋ねてみると、「私は、人に会うことが嫌いです」と答えたそうです。


笑いを取ろうとしたのかと思いました。


外見はチャラオなのに、社交性に欠ける人を見ると、ガッカリします。グループ内だけで、出来る限り狭いコミュニティで生きようとする人を見ると、残念な気持ちになります。


俺は、普通に生きて普通に死ぬのは、まっぴらゴメンです!(笑)




どこぞの就活セミナーより有意義に感じることと思われます。




以下、転送歓迎に決まっとるやろ〜。

交流会に、行こか〜☆

******************************
第27回 政策・情報 学生交流会

【開催概要】
趣旨:君に用意された未来、君が用意する『みらい』
目的:総合政策のアプローチでこれからの「みらい」を創ってゆく学生を生み出す。

場所:国立中央青少年交流の家(静岡県御殿場市)
日時:9月10〜13日(3泊4日)
参加費:13000円(食費込み・交通費別)
開催規模 :全国で200人予定(定員になり次第締め切り。)
参加対象者:総合政策に興味のある学生。

■参加者募集 受け付け開始■
6/23〜受付期間になります。

場所:地域科学部学生控室。
日時:23日〜27日 昼休み〜18時

前回告知しましたが、会場は富士山のふもとの国立中央青少年交流の家(静岡県御殿場市)で開催します。

●企画予定●
・分科会企画
・総合政策企画
・フリーディスカッション企画
・懇親会などその他・・・
分科会企画以外の企画詳細については後日HPに掲載します。
◆分科会の詳細決定◆
分科会企画について前回すこし触れましたが、分科会のテーマやチューターが出ました。

【分科会一覧】
分科会A カラフル〜リ〜 [テーマ/領域] 差別
分科会B 1000万人以上がワーキングプアの世界
〜変わる人材マネジメント〜
[テーマ/領域] 雇用 人材マネジメント
分科会C H A N A P E I C E  [テーマ/領域] 未設定 語り系分科会
分科会D Solution Skills and My Career!
―問題解決思考とソリューション型コミュニケーション―  [テーマ/領域] キャリアデザイン(自分政策)
分科会E D- Party 〜the role to play
in this society and its globalization 成功へのステップ〜 [テーマ/領域] 世界・社会における自分の在り方
 分科会F 【温故知新 〜時代を切り拓く先見の明〜】 [テーマ/領域] 価値観 哲学 教育 音楽
 分科会G Nobody is Perfect. 〜粗相学再考〜    [テーマ/領域] 意思決定論 ゲーム理論
分科会H はじめの一歩    [テーマ/領域] 食のみらい 食料問題
分科会I  リフレクションof myself 〜by yourself〜
[テーマ/領域] 問題解決型思考 世界の中で何ができるか
 分科会J CROSS ACT PROJECT クロスアクトプロジェクト
[テーマ/領域] 演劇 哲学 表現
分科会K 「プロブレムソルバー」 [テーマ/領域] 問題解決型思考 世界の中で何ができるか
 分科会L Vocation and Actions [テーマ/領域] 主体性 勇気
分科会M 「政策義塾 Actor& Factor 」〜学生が生み出す「社会的価値」〜
[テーマ/領域] 社会的価値

以上A〜M(13組)となります。参加者には上記の中から1つ選んで頂き、3泊4日かけて考え、話し合い、まとめあげ、発表していただきます。簡単にいえばゼミみたいなものです。
チューター名や分科会の詳しい内容は受付で冊子を設置しておりますのでぜひ1度お越しください。
またHPにも掲載してるので是非ご覧ください。
http://koryukai.org/27th ←まずは、これを見ろって話さ。

その他気になるところ、興味を持った方は下記の連絡先まで気軽に連絡ください。
エリア代表:河島雅史
岐阜大学地域科学部3年
E-mail:vo_fire@yahoo.co.jp


※内容は、難しくも堅くもないです。参加経験のある友達やゼミの先輩に聞いてみて下さい。

今の自分、輝けていますか?「このまま就職してイイんだろうか」と思う人、自分を磨きたい人、逆にダメ人間万歳な人、高校時代に戻って青春したい人、まこっちゃんセミナーで北海道に行き、フィーバーした人、本当にいませんか?

今のところ、一年生、二年生、四年生は、参加希望者を聞きました。

短期留学に似ていますよ。三年生女子の皆さん、どうでしょうか?

思っているだけでは、何も出来ません。大学時代に、素敵な思い出を創ってみませんか?

コメント(1)

こんな時間にこんばんは。ファイヤー@ダンディゼミ室です。

参加申し込み、締め切りました!やった!3席しか残りませんでした蟹座

なべこ、りんちゃ、イワカナが参加するので、どうなるか楽しみです☆

「行きたいのに参加出来なかった!」という方もいたので、残念でしたが、また春に参加してみてください。告知が行き届かないのが難点ですが、参加経験のある方から、イイ思い出話が出来るのではないかと思います富士山

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岐大地域科学部2006年度入学生 更新情報

岐大地域科学部2006年度入学生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング