ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007年3月出産予定☆コミュの☆出産面白話☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、出産3回目3月27日予定日
でも3月13日帝王切開決定の34歳です

今までの出産でびっくりした事を書いてみます。

他にも出産経験があって「びっくり」「どっきり」
があれば、これから初出産を迎える人の知識になれば
良いなぁと思ってトピリました。
私自身も聞いてみたい!(笑)
皆さんの武勇伝 聞かせてください!

一人目は、二十歳の時に出産だったのですが
妊娠時期から体毛が濃くなっていくのにびっくり!
元々、薄い方でもなかったけれど
異常なほどに乳毛&腹毛が……
二十歳にはショックだったのを覚えています(笑)
そんなこんなで出産★
出産の時は、病院服みたいな薄いガウン形の物を着せられて
分娩台に…割と安産でキツイ陣痛になって3時間で出産★
私より1年前に産んでる友達の出産を
分娩室前にて待機してる時は、激痛のあまり
とんでもない事を叫び雄たけびの中出産してる友達を
知っているので…分娩自体は
「まだまだ…これから もっともっと痛いのが
こないと産まれないんだ…」と思ってる内ににゅるり(笑)
でも、さすがに大仕事だったので分娩後は
普通、3時間ほど分娩台に乗ったまま変形してくれて
休む時間が…それで何とか起きれる状態になって
自室に帰るんだけど★
自室に帰って病院服から持参したパジャマに着替えようと
病院服を脱いだら!!びっくり!!(笑)

背中の部分 一面に濃いい産毛が!!びっしり!!

きっといきんで毛穴が開いたのか全部抜けていたんです!!
それは、見事で!(笑)今なら記念に写めるのに…
姉妹に見せただけで終わったけど★
「いきみ」って凄いなぁっと感動したのを覚えています
ちゃんちゃんっ♪

ちなみに二人目は帝王切開で体毛は劇的に抜ける事は
なかったけれど(汗)
自然に薄くなってほっとする私でした♪

コメント(11)

え〜!!!
そんな事もあるんですね・・・。
「いきみ」って全身から物凄い力を出すんでしょうね。
私は上手にできるかしら(汗)
私は初産なので、経験というのはないのですが皆さんの書き込みが
とても楽しみです。
私は3月2日予定日で瞳さん同じく3人目です。
確かにお腹の毛は濃くなりますね。反対にスネの毛はなくなっちゃいますけど。
いきむのって褒めてもらうと「これでいいんだ」って安心できますが、1人目は無痛分娩で全く感覚がなくて、吸引されて産まれました。なのでしばらく娘は福禄寿さんのように頭が長かったです。陣痛がきてる時は分娩室が空いてなくて別の部屋で過ごしていたから、いざ分娩室へって時は麻酔が効いてて歩けなくて看護婦さん数人で人間担架状態で運ばれました。
2人目も無痛にしたんだけど、最後の麻酔をかける前に産まれて結局痛かったです。でも「いきむ」のがちゃんと分かりました。膀胱が満タンだったらしくて息子は上手く降りて来れなかったようです。それを空にしたらお産がすすんで、いきんだら羊膜が破れて助産師さんにかかってしまい、でも助産師さんが「上手だよー、もうすぐ出てくるよー、上手だよー」って褒めてくれて。するっと出てきてくれたので切らずにすんだしとても楽でした。
今度は多分最後になると思うから無痛はやめようかな、と思っています。
背中の毛は見たことないんでお風呂に入る時、確認してみます。
私も、びっしり付いた毛を見て
背毛?!ってびっくりしたんです(笑)
私も、お腹、おっぱい(表)は濃く
すね毛、腕毛、腋毛 なんかは薄くなったかなぁ〜♪

いきみって最初はどこでいきめば良いか分からなかった
ですねぇ
助産婦さんに「今!!って言ってください!」って
頼みました(笑)
最後の方は、ぎゅぅ〜ぎゅぅ〜ってのも感じなくなって
しまって☆
でも、助産婦さんの助けで最後まで産めましたっ♪
以前のトピックスを持ち上げてみた…

出産ラッシュになるであろうこれから
出産を終えた人の武勇伝を聞いてみたい…。

また すぐ 落ちちゃうかな(笑)
3月2日予定日でしたが、早めの2月24日に二人目を出産しました。
22日から前駆陣痛で子宮口も2cm開いてましたので23日には産まれるのでは?と言われていたけど、結局は24日の昼1時27分の出産となりました。
23日には上の子も具合が悪くなり、子宮口4cm開いていたにもかかわらず、一度家に帰されたりとドタバタしながら出産を迎えたせいか、二度目の出産のほうが辛かったです。
一人目のときのほうが落ち着いて呼吸もできたし、赤ちゃんが出てくるところも自分で確認できたりと静かなお産でしたが、今回は呼吸もめちゃくちゃで叫びまくりました・・・・。
子宮口が開いていても一向に赤ちゃんが降りてこず、産まれないね、産まれないね、言われてましたが、突然ドーン!と陣痛が強くなりまだ足にカバーをかけたりする前に頭が出てきて、「カバーをかけるので足を上げてくださーい」とか言われても「無理ーーー!!」って叫びながらの出産でした。
先生もまだ来ていなくて、先生が取り出したのは胎盤のみ。
産まれてみればあっと言う間の出産でした。
赤ちゃんも予定日前でしたが3436gとしっかりした体格で、出てきた瞬間に助産婦さんたちに「大きいーーーー!」と言われ、ついでに胎盤もすごく大きかったです。
子宮口が開いてもなかなか破水しないと思ったら乱膜も丈夫だったようです。
「いきむ」って最初は分からないけど、陣痛がドーーン!ときてしまえば、いきまずにいられませんです。
これほどきつい我慢大会はないと思います。
「力抜いてーーー!」
「無理ーーーー!」って感じでした〜。
でも、産まれた瞬間から一気にあの陣痛が消えていくのが信じられない開放感。
すっきりしました〜。
わーいっ♪今回 初の武勇伝だー!
過去話しか出来ない私だったし☆その話も15年前の記憶☆
ありがとぉ〜とらまるこさん!

いきみの我慢が厳しかったのは覚えてる!
でも力の抜き方のコツをつかむと楽になったのも…
最後の方は力も尽きて☆いつ波が来てるか分からなくなって
陣痛きたら教えてって状態…私だけかな?(笑)
>晴さん
そうなんですよね〜。力の抜き方のコツをしっかりとイメージトレーニングして呼吸法をしっかりとやれば結構できるもんですよね。
一人目のときはちゃんと産まれる1ヶ月前くらいからイメージトレーニングして助産婦さんの話もよく聞き・・・ってやってたせいか辛かったけど、二人目ほどの大騒ぎにはならなかったです・・・・。
後から考えると、なんで私、今回はできなかったんだろ〜?って感じです。
事前のイメージトレーニングの大切さを味わいましたです。
初心 忘れるべからず?なのかな(笑)
( ̄□ ̄;)!!それは怖い!

朝方 トイレに行く夢を見て出なくて
目が覚めたら膀胱パンパンってのは今でもよくあるけど…
出ちゃった♪ってのはないかな…
おともさん>

うわぁ@w@

怖いけど、ある意味うらやましいかもしれない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007年3月出産予定☆ 更新情報

2007年3月出産予定☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング