ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アトピー・アレルギーっ子@宮城コミュの入院負荷試験をしてくれる病院ありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。
宮城県に移住することになり病院を探しています。

角田先生挫折した口です。

ホームページでは宮城県こども病院でやっているようですが、どなたか通ってらっしゃる方いらっしゃいますか?

あとは、東北大学病院などに通院されてる方いらっしゃいますか?

情報、何でも良いので教えてください。

あと、アレルギーのサークルなどあったら教えてください。

宜しくお願いします。

コメント(8)

こんにちは。

森川アレルギークリニックに通っていた友人の息子さんが、何年か前に「JR病院」に入院して森川先生の指導の下で、入院負荷試験をしました。
森川先生は、今も週に一度はJR病院に勤務なさっていると思います。

今はあまりやらない、ということも聞いたのですが・・・。
参考までに。
卵アレルギーの息子の主治医が森川先生です。
来年小学校に入学するので、先月のアレルギー検査の時に負荷試験のお話がありました。
春休みにJR病院に一泊して行うそうです。

参考までに。
JR病院に週一回勤務されてるんですね。
入院負荷試験は、小学生に上がる頃に行うものなんですね。
ももかさん、ふえひあさんありがとうございます。

森川先生は入院以外で負荷試験などおこなってくれますか?
自宅では怖くて食べさせられないものが多種あり、でも実は食べられるかもと
思う事もしばしば。

友人は森川先生にお世話になっていて、家で食べさせてみてと言われているらしいので、病院で負荷試験的な事をされた方いらっしゃれば情報おまちしております。


こども病院でアレルギー診てもらってます。11月で3歳になります。

負荷試験は3回やりました。
2歳を過ぎたのでそろそろという感じで話しが切り出されました。冬は風邪などで体調を崩し易いので春まで待ってから進めました。希望すれば冬だろうとやってくれますが(^_^;)
入院して1日一つまとめて数日負荷試験という形か、日帰りで1回1つという形になるかと。うちは後者でやってます。
NOMORIさん
こども病院にいかれてるのですね。
今から通院すると来春に負荷試験になりそうですね。
うちは杉花粉がひどいので、冬はぐったりしています。

差し支えなければ、病院の雰囲気や対応などおしえていただけますか?
やはり、紹介状がないとこども病院は通院できないのでしょうか?
三歳半になり幼稚園入園にあたり、色々はっきりさせたいことが増えてきていて
困ってました。
なんさん
JR病院は、結構、混んでるのですね。
定期健診を逃すと行けなくなるのは辛いですねーー。

乳糖の負荷試験、良い結果がでると良いですね。

情報ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アトピー・アレルギーっ子@宮城 更新情報

アトピー・アレルギーっ子@宮城のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング