ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006にちあ友の会コミュの★忍者 de Night★ 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様3月は京都・奈良で遊んでくれてありがとうございました〜!!


あづさんの結婚式の二次会でポロリと発言してから早半年exclamation
そして、京都太秦歴女の集いに続く扮装第二弾。


皆様、 『忍者村』 に行きませんかexclamation & question


女忍者に扮装して、手裏剣に水蜘蛛等の忍者修行!とか、忍者屋敷散策等色々遊べますよウッシッシ


忍者村は2つあるらしく、


滋賀県の「甲賀流」なら → http://koka.ninpou.jp/

三重県の「伊賀流」なら → http://www.iganinja.jp/


上記のHPで詳細が見られます。


ざっと見、7月に面白そうなイベントがありまして、

「甲賀」は夏休み限定“忍者合宿”(会場で泊り込み!多分夏休みの子供狙いだたらーっ(汗))24日(土)辺りがまだ申し込み可でした◎
また、忍者道場に、忍者村とは別にかつて実際に忍者が住んでたであろう「忍術屋敷」もあるらしい電球

あと、「伊賀」では7/16(金)に“忍者コスプレ大会”(トピックタイトルはここからきてます★)と、手裏剣打選手権があるらしい。
またこちらの忍者村近くには松雄芭蕉の生家や上野城もあります!(日アっ子のツボ?)


でも、各会場通常日でも忍者修行とか扮装は出来るみたいなのでご安心をv
両方電車で行けそうですし、日帰りでも可、時間のある方は泊まりでも♪


ご興味のある方、夏頃ご一緒しませんかウッシッシ

コメント(51)

わー(・∀・`)三連休賛成です☆

〉藍さま
いやいや藍さまが参謀ですからっ!(笑)
>冬猫さん
あ、はい了解です。
参謀なので実動はしません。陰から指示のみします。
このポジションを私は待っていたっ!!←
実行目指して隠密計画練りますかねー。阿波踊りの時とかにでも(え
9月の3連休案、賛成もらえてよかった〜ぴかぴか(新しい)
あとは奏子さんとのんさんの都合が合うかを待つのみですねるんるん


そして、3連休で行くとなれば2日かけて伊賀・甲賀の両方行くことも可能ですね!
1泊2日で忍者づくし★
皆様どうしましょうかexclamation & question


あ、隠密参謀の藍さんの指示に従いますので、藍さん今からでも指示してくれていいですよ〜(笑)
うわぁまた出遅れたったらーっ(汗)
手違いでmixiに制限かかってまして、コミュが見れなくなって…。やっと解除した次第です。
忍者参加したいハート達(複数ハート)
私はいちご大福の旅行で伊賀に行ったけど、扮装は平常時でもできたよ目がハート
9月3連休もOKですので仲間に入れてくれ〜ダッシュ(走り出す様)
別トピですが…。
太秦にも来てらしたのねん…涙
めっちゃうちから近かったので寄っていただけばよかった…泣き顔
てかその頃からコミュ表示されてなかったのに全く気付いてなかったんだ、私ふらふら
ぜひまた京都に来てください、皆様!!
結婚しても漫画これくしょんは増え続けておりますので(笑)
9月の3連休、おっけぃですよ〜!!
楽しみ!!今から修行しときます!!笑
>あづさん

まさかのあづさん参加希望がexclamation ×2
もちろん大歓迎ですよ〜ぴかぴか(新しい)
しかも伊賀の経験有りとは心強いわーい(嬉しい顔)
ぜひぜひ一緒に忍者修行しましょうvv

太秦もご一緒したかったわがまん顔
今度京都で遊ぶ時にはぜひお邪魔させてーるんるん


>奏子さん

奏子さんも3連休OKですねexclamation
やったぁ〜ムード
今からお家の庭に麻を植えて毎日ジャンプする等の修行をぜひ(笑)
9月には立派なくのいちになっているはずウッシッシ
遅くなってゴメンなさいあせあせ(飛び散る汗)

私も9月の三連休OKです手(チョキ)
あづみんさんも参加できるそうだし楽しみるんるんるんるん
>のんさん

のんさんもOKですねexclamation ×2
これで参加希望者全員の都合があった〜ぴかぴか(新しい)

では9月の3連休で決まりということでexclamation ×2

そして、9月は3連休の初日の18日から旅行開始ということでよろしいでしょうかexclamation & question
あとは伊賀と甲賀、どちらから先に行くか…もうやだ〜(悲しい顔)
いよいよ旅行の日まで3ヶ月をきってしまったので少々宿泊の話をば。


大阪を基点に路線等を調べたのですが、伊賀の方が甲賀より短時間で行けるみたいです電車
また、伊賀から甲賀は交通の便がよく意外とすぐ行けそう。


そしてお宿に関してですが、伊賀の方が大人数で泊まれる和室の宿がありそうですホテル
ちなみに1泊4000円位電球
甲賀だとビジネスホテルで1部屋2人で4室位押さえないといけなさそう・・・。


という訳で、初日を伊賀観光&宿泊、2日目を甲賀観光にしてみませんかexclamation & question

3連休の宿押さえは結構早めにしておかないと、いい条件の所がどんどん無くなっていくのでがまん顔

よかったら皆意見を聞かせて下さいー。
何から何まで任せっぱなしでゴメンなさい&ありがとうexclamationexclamation

笹さんの案に賛成です手(パー)
せっかくやし皆同じ部屋に泊まりたいもんねわーい(嬉しい顔)

ありがとう目がハート
大人数で一部屋って修学旅行みたいで楽しいねハート達(複数ハート)
お願いします〜!
私も大部屋案賛成ですわーい(嬉しい顔)
何から何まで調べてくれてありがとです(>_<)
最近時間経つのがすごく早い…老化現象かしらあせあせ(飛び散る汗)
でも、これなら早く九月になりそうでちょっと嬉しいですハート
うおお。ほんとにお任せ状態で申し訳ない。
大部屋大賛成です☆
みんなでわいわいできるー揺れるハート
返信遅くなってごめんなさいーたらーっ(汗)
大部屋大部屋ぴかぴか(新しい)
全面的に支持いたしますっ!!
大部屋って事は憧れの枕投げ大会が催されたり…?(しませんよねー)

笹さん色々とお任せして申し訳ない。ありがとうわーい(嬉しい顔)
皆返信ありがとう〜exclamation ×2

それでは伊賀の大部屋案で話すすめますねムード

私が目をつけた宿は↓です。
『旅館 薫楽荘』

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/7480/7480.html

築100年!の年代物の建物らしいです。
朝食・夕食抜きなら1泊4000円〜なのです。
もちろんご飯をつけることも出来ますよレストラン
ただ、伊賀上野の中心部からは少ーし離れているかも。

そして、よくよく見たら7人だと1部屋は無理だった・・・。
なので、2部屋に分かれる形ですが、枕投げ大会は可能だと思います(笑)

今の段階だと、空室が残り3部屋みたいであせあせ(飛び散る汗)

ここで良いなら予約だけでも早くしておこうかな〜と思うのですが、皆様いかがでしょうexclamation & question

もっと駅に近い所がいい等ご要望があれば言って下さいなーウッシッシ

我まま言って申し訳ないですが、出来ればこちらもお早目の返事をお願いしますm(_ _)m
素敵…!!築100年ってすごいぴかぴか(新しい)
和室だったら寝るのは2部屋でも盛り上がるのは1部屋でいけるしねウッシッシ
中心部から離れてるなら、朝食はお宿でいただいた方がいいかなぁ?

笹さん色々とほんとにありがとう!!
2部屋に分かれるのも隠密計画的には美味しいかも…ぴかぴか(新しい)
何かここで“指令:「相手方を〇〇せよとか」”(笑)
ご飯はお宿で頂くのが確実かなぁ?
皆でご飯食べて、まくら投げして…何か修学旅行っぽくていいねウッシッシ

笹さん忙しいところありがとね(我がままなんてとんでもないあせあせ(飛び散る汗))
どうぞよろしくお願いしますーわーい(嬉しい顔)
築百年…古民家!え、違う?

そんな素敵宿にてまくら投げという名の忍びたちの合戦が勃発する訳ですね☆
中心部から離れてるなら、少なくとも朝食は宿にお願いした方がいいと思いますー。

笹さん素敵なところ見つけてくれてありがとうぴかぴか(新しい)
お世話になりっぱなしで申し訳ない;;
ステキな宿を探してくれてありがとうわーい(嬉しい顔)

ぜひそこに泊まってみたいですぴかぴか(新しい)そして枕投げしたい(笑)exclamationexclamation

食事は皆さんの言うとおり朝は宿のほうが良さそうだね。
ありがとう目がハート
私も朝食は宿でいただくので賛成です。
夕食はどちらでもよいけど外で食べるなら
伊賀上野名物もイロイロあるだろうから(伊賀牛とか★)、
それを探す楽しみもあって良いかもねるんるん

まくら投げ…!!9月までに鍛えなければパンチ
皆レスありがとう〜ぴかぴか(新しい)

賛成を頂けたので、あの旅館を2部屋4人と3人で予約してみました。
朝食は当日までに電話予約したらつけられそうなので、とりあえずお部屋だけウッシッシ

隠密計画:夜は忍達による枕投げ合戦★

開催確実です(笑)


夕食はあづさんの言うとおり、現地の名物料理を食べに行くのもいいかもしれませんねv
皆食べたい料理を探してみてください〜レストラン

あと、地図をよく見たら、旅館の目の前にコンビニもありましたexclamation ×2
なので、いざという時お買い物に便利ですよ〜るんるん
このレス1か月放置してましたー!!
旅行が来月だというのにげっそり
細かい部分をそろそろつめとかなきゃあせあせ(飛び散る汗)

飛行機だけは自分押さえたんですけどねあせあせ
9月の18日は9時半に伊丹空港に着く予定ですv
一部の方とは大阪駅で待ち合わせ出来るかなるんるん

そして、皆様に1つ良いお知らせがexclamation
何と、ひろみさんが今回の企画にのってくれましたよーぴかぴか(新しい)
予定が合えば参加してくれるかもですわーい(嬉しい顔)
実現すれば更に旅行が楽しくなりますねムード
ほんと、もうすぐ1ヶ月ちょっとなんだね…!
当日は大阪駅まで参りますので、近くなったら詳しい時間教えて下さいませv
そしてひろみさんが来てくれるかも知れないとは☆
わ〜、ほんと嬉しいでするんるん
すごい、もしかしたらあづさんの結婚式以来の人数になるのでは?
すごすぎて想像が追いつかなくなってきました(笑)
私も大阪駅まで行くよ〜ハート達(複数ハート)ひろみちゃん来てくれるといいねぇぴかぴか(新しい)
先日藍さまとデートしましたvで、隠密の件、いろいろ企んでみたり☆
同時に二日間のざっとしたタイムスケジュール組んでみたんですが、
いかがでしょう?
乗換とかは省略してます。
集合時間、解散時間など、
みなさんご都合あると思いますし、いろいろご意見いただければ。
また、ここは外せない!みたいなスポットあったら教えてください〜♪


◆案1 一日目伊賀上野、二日目甲賀
大阪に10時または10時半集合
京都組は電車で合流。

大阪10:03発
上野市11:57着

又は

大阪10:53発
上野市12:40着

昼食

上野観光
・上野城
・伊賀流忍者博物館
等(上野公園内)

ちょっと歩きますが・・・
・蓑虫庵

いずれも17時には閉まりますので、夜ごはん食べて、宿でのんびり。
宿からは茅野が最寄り駅でしたっけ?>笹さん

○二日目甲賀
上野市9:40発
信楽11:08着

信楽にて昼食
レンタサイクル(500円)を借りて、信楽散策

信楽13:24発
甲南13:55着

又は

信楽14:24発
甲南14:55着

甲南駅から徒歩20分程度
・甲賀流忍術屋敷


◆案2 一日目甲賀、二日目上野
大阪10時過ぎ集合。

○一日目甲賀
大阪10:30
甲南11:55

又は

大阪11:30
甲南12:55

・甲賀流忍術屋敷、昼食(あるかな?)

甲南14:45発
信楽15:37着

信楽散策

信楽18:21発
上野(茅町)20:41着

○二日目上野
終日上野観光
(主な施設は朝9:00から開いています)

<参考>
上野16:27発大阪18:29着
上野17:32発大阪19:33着

案1のが時間的に無理がないかなーと思います。
冬猫さんタイムスケジュールありがとう☆
私も案1の方がいいかなー。
たしか、甲賀近辺ってあんまり食事するところがなさそうだったのであせあせ(飛び散る汗)

忍計画、ちょっと画策中ですウッシッシ
携帯のカメラ機能かデジカメを使っていただく、軽いオリエンテーリング的なお遊び要素を考えていたりします!←
冬猫さん・藍さん、具体的なタイムスケジュールを組んでくれてありがとうexclamation ×2
本当助かりますぴかぴか(新しい)


私も1日目は伊賀上野かなーと思ってましたv
甲賀より観光スポットが多そうなので、初日にあてた方が楽しめるかもとウッシッシ
松尾芭蕉の生家も気になるのですよね〜るんるん

あ、冬猫さん!宿の最寄り駅は茅駅で間違いありません。

人数多いので、いざとなったらタクシー乗り合わせてもお安いかもしれないですね車(セダン)
冬猫さん、藍さんありがとうわーい(嬉しい顔)
オリエンテーリング!! すっごくわくわくしてきましたぴかぴか(新しい)
素敵なプラン&忍計画(笑)ありがとう!案1がオススメの方が多いならそちらで♪
めちゃ楽しみになってきた〜☆
あ、集合は電車で合流できるのですね。ありがたいウインク
えと。京都組の方とは、案1の大阪10:03発だと、
京都10:19発のみやこ路快速に乗ってもらって、
木津で大和路快速に乗り換えていただければそこで大阪組と合流できるはず。
大阪10:53発だと
京都10:45発の近鉄特急に乗っていただいて、
大和八木での乗換後に大阪組と合流できる感じですかね??
上野市に行くのに、大阪発でも京都発でも、乗換が何度かあるのでちょっと整理しきれてないところが;
落ち着いたらもうちょっと調べます〜。
冬猫さん電車時刻調べてくれて本当ありがとうわーい(嬉しい顔)

ついに9月に入りましたね!
旅行まであと2週間だあせあせ(飛び散る汗)

宿だけ押さえて何もしてなかったので、いよいよ忍者修行の話を詰めようかとexclamation

まず忍者の扮装なのですが、伊賀だと町に何箇所か貸衣装屋があるみたいです。
ちなみに大人1名700円で、大体時間は17時まで。
忍者博物館内では手裏剣打ちの修行が1人5枚200円(〜16:30まで)で体験出来ますぴかぴか(新しい)
3連休の人の多さを考えると、両方とも予約しないと出来ないかも冷や汗

甲賀の忍者道場は参加費無料みたいですね。
しかし、手裏剣道場は伊賀と同じく有料で、300円かかるようです。
忍者扮装も道場内で出来るようですが、先着順とかあせあせ(飛び散る汗)
でも、オリエンテーリング形式で修行が出来、全部達成した参加者には巻物が進呈されるみたいです電球 (↓参照)

http://koka.ninpou.jp/dojo.pdf

両者を比べると、忍者扮装はお店で予約出切る伊賀でした方がいいのかな〜と思いました。
ついでに予約するなら手裏剣打ちも伊賀で先にしとくとか。

皆様いかがでしょうexclamation & question
1つ上のコメント、添付アドレスが反映されてませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
気になる方は一番最初のトピの甲賀の忍者博物館から入って見て下さいあせあせ

そしてもう1つ!
忍者の扮装希望者は何人かしりたいので、希望者は名乗り出てくださいね〜手(パー)
私は1回は着る気ですウッシッシ
皆様先日は忍者扮装の返信ありがとうございましたv

お伝えするのが遅くなりましたが、ひろみさんは今回都合が合わず不参加ということでした涙
という訳で、今回は7人です!
□■伊賀・甲賀、合同訓練のご案内■□
明日より二日間皆様方には
伊賀・甲賀の両里にて合同訓練に参加していただきます。
携帯電話、デジタルカメラの充電は
努々お忘れなきようお願いいたします。
カメラを使った任務や
簡単なくいずを準備しています。
皆様にお楽しみいただけたら幸いです。
この記事にも簡単なネタをしこんでおります。
よろしければお探しくださいませ。

忍の皆さまには言うまでもない事ですが
後ろには注意を払ってくださいね。
□■□■□■□■□
くいず解答記入用に筆記用具を
ご用意いただけますか
お忘れになった場合はあい・ふゆねこ
まで仰ってくださいめ
よろしくお願いします。
ついに任務開始ですね!
筆記用具を忘れず持っていきます指でOK
ようやく筋肉痛も落ち着き、ひと心地ついたところです。
この度は主催の笹さんを始め、執行部?の藍さん、冬猫さん
皆さまありがとうございましたーわーい(嬉しい顔)
今はデジカメ片手に旅の思い出に浸っています…ぴかぴか(新しい)
二日間、大好きなお城や忍びの里を任務遂行しながら周るのは
すごく楽しかったです揺れるハート
(久々に健康的に遊んで大満足です自転車
本当にありがとうございました〜うまい!
>ご参加くださったみなさま
忍びの皆さま、先日は任務お疲れさまでした。
合同訓練以降めっきりと温度が下がり秋めいてまいりましたが風邪などお召しではないでしょうか?

…なんてねっ!
先日はどうもありがとうございましたー!すっごく満喫した二日間ハート達(複数ハート)
企画にも乗っていただけてほっといたしましたほっとした顔
微妙な任務も有りましたけど、皆さまの協力的なお姿に涙がちょちょぎれておりましたっ。
ノリのよい皆さま素敵!またの機会を楽しみにしていますっ!!(言い逃げ)


>真魚さん
こちらこそありがとうー!
楽しんでいただけて何よりわーい(嬉しい顔)
ぜひまた健康的に遊びましょう。笑
>皆様
先日は忍者旅行に集結して下さりありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
来月辺り写真を整理してUPしますねムード

>真魚さん
扮装したり、自転車こいだりお疲れ様でした(笑)
真魚さんが寝込んでないか心配だったよウッシッシ
また美味しく食事をして、体を動かす旅行しようね〜るんるん

>藍さん
冬猫さんと2人で陰で暗躍してくれて本当ありがとうございました!!
2人がいなかったら忍者修行は無理だったよたらーっ(汗)
久々に遊び倒せて楽しかったわ〜ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006にちあ友の会 更新情報

2006にちあ友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング