ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新生児医療-NICU-....助けてやるコミュのNICU対応特別救急隊準備委員会のメンバー募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当コミュティに参加されている方の意見は非常に貴重で重要な要素となります。
何方でも参加できますので、ご協力をお願いします。
様々なアンケートや実体験・将来の希望などの意見収集を今後積極的に行っていきます。
愛知県内もしくは近隣の方については、会合への参加などもお願いする可能性があります。
よろしくお願いします。

活動資金の確保の見通しがついたため、準備委員会の発足をします。

委員会の概要は以下の通り。

・発足日 2009年4月1日

・所在地 愛知県(県内の設置場所については今後決定します)

・委員会構成(予定)
 事務局
 法制局
 広報局
 車両局
 病院局

・委員構成
 特別救急隊発足に向けた明確な目的・目標がある方を対象とし、
 インターネット上での参加のみで可能とする。
 事務局での勤務を希望する方は、待遇を含め別途相談。
 現役の救命士、消防士、医師、看護士、NICU関係者、民間救急等の経験者を幅広く歓迎する。
 NICU等については、実際に利用した方や、現在妊婦である方などの参加も募集します。

・会合など
 月に1回、活動状況や意見交換会を愛知県にて実施し、それぞれのメンバーの意識を共有する。
 (ネットでの情報公開も行います。ネット会議などの検討もしております。)


・委員登録希望者は以下の内容を記載し送付してください。
(個人情報は厳重に保管しますが、どうしても記載したくない内容があれば理由を明記の上空白でもかまいません)

・氏名
・年齢
・住所
・連絡先
・メールアドレス
・最終学歴
・職歴(すべて)
・経験してきた業務内容
・保有資格
・家族構成
・自己アピール
・委員会でなにをしたいのか。
・趣味等。

送付先及び連絡先
99@alignjapan.com

委員や活動にあたり、寄付金などを募ることは一切ございません。
万が一そのような話がありましたら、事務局に一度お問い合わせください。

疑問がございましたら、メールもしくはメッセージまで。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新生児医療-NICU-....助けてやる 更新情報

新生児医療-NICU-....助けてやるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング