ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お茶会情報 関西版コミュの大茶盛

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュに参加したての私がトピ立ててすみませんm(__)m

私のお奨めのお茶会が近々あるのでご紹介します。
二人がかりで持つほど大きな茶器でお茶をいただく“大茶盛”って
ご存知ですか?ニュースでチラッと観たことある方おられますか?

奈良の『西大寺』というお寺で4月7日、8日の二日間やっています。両日とも10時〜15時が目処でしょうか。
奈良の『東大寺』は有名ですが、『西大寺』をご存じない方は多いです。
奈良に住んでいても知らない人いますから(笑)

場所は近鉄奈良線・京都線・橿原線の『大和西大寺駅』下車して
南口改札を出ます。駅から徒歩1〜2分程度で『西大寺』の入り口につきます。
駅の改札で場所を確認されると行きやすいと思います。
簡単に着けますから。

小学校3年生の“一休さん”がお茶を運んでくれるんです。
と〜〜っても可愛いですよ(^^)
お煎茶のお席もあります。
バスツアーなどで来られる方もおられるくらいなので、お茶を知らなくても大丈夫です。
もし、「お茶を知らないけど一度行って見たい」というお友達がおられたら、是非一緒に行ってみてください。
運がよければ夕方のニュースに映るかもしれませんよー(笑)

時間があればお寺の前にあるケーキ屋さんにも寄ってみてください。
ガトー・ド・ボアっていうお店です。最近かなり有名になってきてます。雑誌にも取り上げられてます。

コメント(4)

milさん

楽しそうなお茶会ですね。ニュースで見た事があります。
一休さん可愛いでしょうね。
想像して思わず微笑んでしまいました(^○^)
大茶盛、一度体験してみたいです。
情報、有難うございました。
ニュースで見たことあります。
大きい器で抹茶を頂くんですよね?
周りの人に支えて貰えないといけないほど、
大きいんですよね。

一度行ってみたいな〜と思ってます。
TVで見るだけですが 
一休さんですか 楽しみです
是非でかけてみたいです
goofyさん
トトロさん
ranranさん

皆さんTVではご存知でしたね。
茶器に描かれている“奈良絵”もステキなんですよ。
大茶盛の時にしか製造されない和菓子がおいしくて
やみつきです(笑)
大茶盛は毎年春と秋にあります。
春は4月で土日の二日間、秋は10月で日曜の一日だけです。
今回行けなくても何度でもチャンスはあるので
是非お出かけ下さいネ。
ちなみに私は春も夏も行ってますけどね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お茶会情報 関西版 更新情報

お茶会情報 関西版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング