ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株の荒波のりこえろ!ブロガーズコミュの金利も、為替も、株式も、すべて米国頼み!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 日銀は指をくわえて観ているだけなのかげっそり
パンチパンチパンチ

世界の中で日本の株式市場の下げが一番きつい下落幅です。
最近一週間
日本  ▼8.9%
中国  ▼2.0%
英国  ▼2.6%
米国  ▼3.0%

111円まで進んだ円高が原因exclamation ×2
輸出関連企業の利益がいっぺんにぶっ飛ぶほどの円高進行

 現在の日本経済は、円高の影響をもろに受けやすい構造になっているらしい。現在のGDP内訳は、設備投資と輸出が支えている構造であり、円高になるとGDPに直ぐ影響する。
 個人消費が全く伸びていない。大企業が利益を蓄え、賃金を抑えてきた結果、個人消費が伸びない構造になってしまった。
 また、日本の企業の非正規雇用割合が、主要国の中でも高い。大企業ばかり優遇した政策のつけが来た感じだろうか?

 だから、今の日銀は何も手を打つことが出来ないのかダッシュ(走り出す様) 

【株式】
衝撃東証急落874円安、00年以来の下げ幅
17日の東京株式市場
日経平均株価 前日比900円近い大幅な下落
円 一時、111円/ドル台半ばまで急騰
 米国の景気減速と国内輸出企業の業績悪化の懸念から下げ幅が拡大。

 一方、米連邦準備制度理事会(FRB)は17日朝(日本時間17日夜)、金融機関向けの貸し出しの金利である公定歩合の引き下げを発表。これを機に欧米の株式市場は大幅に反発、円も一時は114円/ドル台後半まで安くなるなど乱高下している。

株価と為替の推移
 17日の東京市場は、東京証券取引所第1部の上場銘柄の9割が値を下げ、全面安の展開。
日経平均株価 雷1万5273円68銭雷
     前日比 雷▼874円81銭雷
     下落率    5.4%
下げ幅3日間合計 雷1570円雷
 米国のITバブルの先行き懸念などから1426円安となった00年4月以来の大幅な下落になった。3日連続の今年最安値更新で、昨年8月以来の安値水準。
 東証1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は同87.07ポイント低い1480.39。

 市場で同時に進む円高で、利益が減る恐れがある自動車や電機などの輸出関連業種の売りが特に目立った。
 午後に入り、機関投資家のまとまった売り注文が出て下げ幅を拡大させた。株価が一定水準まで下がると、損失を抑えるために一気に処分売りに走るためで、株価急落で売り注文が膨らみ株安が拡大する「連鎖的な下げ」(市場関係者)が起きた。この状況に、損失を被った個人投資家も売却を急いだ。

韓国株価指数 前日比▼3.1%下落
中国・上海株価指数 前日比▼2.2%下落
などアジアの主要市場の株価は下がった。

 欧米日本時間の夜に発表されたFRBの公定歩合引き下げを好感
欧州株:
英  +3.5%(一時、4.7%高)
仏  +1.9%
独  +1.5%
高で引けた。

 米ニューヨーク市場のダウ工業株平均も急反発し、一時は前日終値比で300ドル以上上昇し、1万3000ドル台を回復。
NYダウ、ナスダック 8/18(土) 5:45
 NYダウ30種平均   13,079.08  +233.30

 ナスダック総合株価指数  2,505.03  + 53.96

 S&P500種株価指数  1,445.94  + 34.67

【為替】
衝撃東京市場
円相場一時、雷111円60銭/ドル雷
昨年6月5日以来、約1年2カ月ぶりの円高水準
14日〜4営業日で6円近く円高進行

FRBの公定歩合引き下げなどの影響で急速に円安に戻す。
ニューヨーク市場
為替 8/18(土) AM5:45
円/ドル
114.32−114.36

円/ユーロ
154.05−154.10

ドル/ユーロ
1.3476−1.3481
朝日新聞ほかより

コメント(4)

当コミュニティのタイトル通り、まさに株の荒波!
流されてしまうところでした波波

しかし、サブプライムの問題もありますが、円高のインパクトは
すごかったですね。
1)ここまで急激に円高になる
2)円高に応じて、そのまま株安になる
前日比▲874円81銭というのは、今後の投資の中で
しっかりと記憶にとどめておかねばなりませんね。
仮に日経平均を1万5千円の株とすると、制限値幅は2千円
(=全銘柄S安)。8月17日の2倍動く可能性があります。
北朝鮮のミサイルが本土に命中しない限りおこりそうに
ありませんが、2千円という数字は認識しておきたいものです。
まさに【株の荒波】波真っ只中波

▼2000円ですか〜〜〜げっそり
それは、たいへんだ〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)

日本の株式市場から外国人投資家が資金を引き上げている。
個人の中でもサラリーマンは、観ているだけだったのか、
逃げ出せたのかな?

【北朝鮮問題】
北朝鮮の核ミサイルは、確実に『日本だけを狙っている』という。
まず、ロシアに打つわけが無い。ロシアの協力で核が持てたわけだから、
中国を狙うわけが無い
韓国でも無い
アメリカに打ちたいけど、アメリカまでは届かない
結局、消去法で日本しか残らない

そう、『日本の中のアメリカ』

それは、米軍基地のある

『沖縄』、『沖縄』、『沖縄』と言われている。

日本も核を持たなければ、北朝鮮の核を抑制できないのか?
10個の核ミサイルを配備しているとも・・・、
『北朝鮮は、核ミサイルを撃たない』と思っていたら大間違い。前回のミサイル発射実験で、正確さは実証され確保されている。また、核爆弾の場合は、高精度の正確度は必要としない。数キロずれても十分である。上空で爆発したら被害がもっと拡がる。

アメリカも北朝鮮の核保有は、現実問題として認めつつある。また、認めざるを得ない。ただ、今のアメリカが目指していることは、その核がイランなどに拡がらないようにすること。

恐〜〜〜いですね。げっそり
日本も核保有国となるべきか?
アメリカの中にも、随分以前から『日本に核を持たせるべきだ!』という意見が出てきているとも聞かれます。
日本が核を持てば北朝鮮を抑止できるのでなく、お互いが滅ぶことを確実にするだけのことのような気がします。
核を持つことは相手を攻撃する側面よりも、侵略された場合に打ち返す意味が大きい。例えばパキスタンとインドはお互いに牽制しあっているのですが、牽制している対象は核を含む相手からの攻撃行為全体。「来たらやるぞ!」って訳です。

日本に侵略の意思が無い以上、北朝鮮の防衛としての核保有の意義はない。北朝鮮は何を意図しているかと言えば、実際に発射する(むしろ、その姿勢を見せ付ける)こと。日本の反撃で自国が滅ぶと困るとは、露ほども思ってもいないでしょう。

だから、日本は核保有で共に滅ぶ道を選ぶのでなく、空母・巡洋艦を所有して、敵の「核弾頭装填〜ミサイル移動」の段階で叩く道を選ぶべきだと思います。
(防空ミサイルは技術的な壁が…)
自己レスです。
株の板と離れた危ないコメントをしちゃいました。
しかし、北朝鮮のいやがらせがなければ、株式市場はもっと安泰すると思うのも本音です。
株価も早く戻らないかな。みなさん、この先どうなると思いますか?
明日はかなり(300円〜400円)反発すると思いますけど。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株の荒波のりこえろ!ブロガーズ 更新情報

株の荒波のりこえろ!ブロガーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング