ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FC.TOLTUGAコミュの7/11開催記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
〜 スラムダンク 海南 VS 湘北 〜

7月11日(土)はTOLTUGA第8節でした。
皆さんお疲れ様でした。代表の春風です。

まず、開催記を書く前にお礼を言わせてください。
7月11日に、官兵衛、ナポ、森が我家に遊びに来ました。
その際、紬の名前と誕生日の311のナンバーが入った
浦和レッズのユニフォームをいただきました。

チームのメンバーからとの事で、本当にありがとうございました。
妻も非常に喜んでました。
私も妻も、娘になにかしていただける事が、今一番嬉しい出来事です。
親ばかですみません。

いつか、紬もTOLTUGAに連れて行きたいと思います。
だから、あと15年このメンバーでやっていきましょう。

私の自宅からナポ車でジョモにスタへ向かいました。
まず、ナポのドライビングテクニックですが、縦列駐車の練習をお進めます。
ちなみに、サカアツも縦列駐車の練習はした方が良いです。笑

うちの駐車場から道路へ車体がはみ出す始末。
そんなナポに官兵衛が一言「がっかりだよ。」と。笑

ナポ車の社内は、趣味の話で盛り上がりました。
まず、驚いたことに仲良し3人組に共通の趣味がないということ。

官兵衛とナポが格闘技の話をしている間、森終始無言。
官兵衛と森がアニメの話をしている間、ナポ終始無言。
ナポと森がゲームの話をしている間、官兵衛終始無言。
唯一サッカーとフットサルが共通の話題でしょうかね。
TOLTUGAが3人を繋いだといっても過言ではありませんね。

ジョモニスタまで楽しい移動でした。
極めつけは、ナポ車のBGM、トシちゃんでした。

さて、本題。
湘北は、官兵衛、ナポ、森、ケンタ、ケンタフレンド1と私。
海南は、遠藤、清水くん、マキ、サカアツ、町田くん、ケンタフレンド2。

湘北目線で書きますが、最初の2本は本当にやばいと思いました。
ほぼディフェンス、シュートまで繋がらない。ボコボコ点取られる。
まるで山王の2-2-1オールコートゾーンプレスを食らった気分。
そんな2本でした。

その状態を打開したのが、安西先生の海南戦の作戦。
「清水という男は、それだけの価値が有る」ということ。
作戦1:清水くんを追わない、なぜなら止められないから。
作戦2:清水くんがバイタルエリアに入ったら、
    すかさずダブルorトリプルチームで囲む。
    なぜなら、清水という男にはそれだけの価値があるから。
作戦3:清水くんのラストパスのコースを限定させる。
    こちらの枚数が清水対策で少なくなる分、
    ゴレと残り1枚で失点しないようにしなければならなかったから。

この作戦が功を奏す。
3本目以降は4本くらい無失点ゲームが続く。
やぱり、戦術と声って大切だってことが改めて感じました。

プレーの方では、官兵衛のおかげで、紬の4ヶ月記念ゴールを取ることができました。
官兵衛からのヒールパス(だったと思う)をそのままダイレクト。
ラストパスが来るのを信じてました。信じて走るってことも大切だよね。

無駄走りになることもあるけど、献身的に併走したり、後詰めしていたり
走っているメンバーには頭が下がります。
諦めたらそこで試合終了。諦めないで走ってるから生まれるゴールもあるんだよね。

最後に、今回ジンが不参加だったので、湘北の清水くんのマッチアップはケンタでした。
そのケンタが絶不調。神がかったくらいに絶不調でした。
ケンタにはまだ神奈川No1プレイヤーとのマッチアップは荷が重かったかな?
次期待してるよ。ケンタ。

冒頭にあと15年このチームでやりたいと書きましたが。
やれるかどうかはメンバー次第。
っで、そのメンバーが楽しんでフットサルできる環境を作るのが私の仕事。
っで、それが上手く循環すれば、15年後のこのメンバーでフットサルできてるんじゃないかと思います。

正直、10年続くと思ってなかったですが、
もう少し、みんなと一緒にパーティー(フットサル)したいです。

次回、8月1日もよろしくね。
みんな。


ともゆき。#7

コメント(4)

お疲れ様でした(・∀・)
プレゼント喜んでいただき本当に嬉しいです(^_^)v
提案してよかった(^^)/
会長の大阪城建物探訪(笑)
聖闘士星矢好きにビックリでしたわ(・∀・)


三人は共通がない微妙な距離感だからいいんですかね
あまりグイグイ食い込まない
好き嫌いありますが『食』が唯一かも(^_^;)


ヒールで正解です(*'▽'*)
「ダイレ!」「打て!」の二声が後押しでしたね(o゚▽゚)o

一本目は全員が心ボッキボキに折られましたな
これが最後まで続くのか…と
ノープランじゃなく作戦立てて挑むと見事当てはまるパターン
意思統一は大事ですね

まぁ天才桜木がいるから大丈夫!
なーはっはっはっ!
得点王に俺はなる!…アレ?


15年やれるのはケンタだけやな(笑)


喜んでもらえたようで良かったです!
会長が着たら怒られますのでご注意を(笑)

自分でもあんなに下手くそだとは思いませんでした(笑)


たしかに食のはなしはしますね!
この微妙な距離感がいいですほんと☆

あの作戦なかったらどうなってか(笑)
守る時間多くてしんどかったけどあれしかなかったですよね作戦としては。

作戦、コミュニケーションは大事だと思った試合でしたね。
俺は、脱水?
絶不調でした。
お昼の天ぷらかな(笑)

でも思ったんですよね終わってから!



あ、チャンスだなって!
てことはのびしろしかないなとね。

まだまだ伸びますよー(о´∀`о)ノ

何言ってんだおれ…
>>[1]

あの部屋は、書斎という名の玩具部屋です。笑
ユニフォーム、ありがとうございました。
ムギが着れるようになるまでは飾っておきます。

お互い長いあいだ一緒にやってるから結構癖とかある程度わかるよね。
意外なプレーって必要だね。

15年やろうぜ。
俺、52だけど。笑
>>[2]

ユニフォームありがとうね。
ユニは妻がしまってました。
「私が着れそうって」と言って眺めていたのは妻です。笑

お前、これ以上伸びるのか。。。
マッチアップした時にはお手柔らかに。
ナポも追いかけないことにした。
スピードじゃついていけないから。

技術で勝てない分、一生懸命頭使うことにします!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FC.TOLTUGA 更新情報

FC.TOLTUGAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング