ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンデーサイレンス革命コミュのダービー特集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第71回 2004 キングカメハメハ 成績
第70回 2003 ネオユニヴァース 成績
第69回 2002 タニノギムレット 成績
第68回 2001 ジャングルポケット 成績
第67回 2000 アグネスフライト 成績
第66回 1999 アドマイヤベガ 成績
第65回 1998 スペシャルウィーク 成績
第64回 1997 サニーブライアン 成績
第63回 1996 フサイチコンコルド 成績  ◎
第62回 1995 タヤスツヨシ 成績     
第61回 1994 ナリタブライアン 成績
第60回 1993 ウイニングチケット 成績
第59回 1992 ミホノブルボン 成績
第58回 1991 トウカイテイオー 成績
第57回 1990 アイネスフウジン 成績
第56回 1989 ウィナーズサークル 成績
第55回 1988 サクラチヨノオー 成績  
第54回 1987 メリーナイス 成績
第53回 1986 ダイナガリバー 成績
第52回 1985 シリウスシンボリ 成績
第51回 1984 シンボリルドルフ 成績
第50回 1983 ミスターシービー 成績
第49回 1982 バンブーアトラス 成績
第48回 1981 カツトップエース 成績
第47回 1980 オペックホース 成績
第46回 1979 カツラノハイセイコ 成績
第45回 1978 サクラショウリ 成績
第44回 1977 ラッキールーラ 成績
第43回 1976 クライムカイザー 成績
第42回 1975 カブラヤオー 成績
第41回 1974 コーネルランサー 成績
第40回 1973 タケホープ 成績
第39回 1972 ロングエース 成績
第38回 1971 ヒカルイマイ 成績
第37回 1970 タニノムーティエ 成績
第36回 1969 ダイシンボルガード 成績
第35回 1968 タニノハローモア 成績
第34回 1967 アサデンコウ 成績
第33回 1966 テイトオー 成績
第32回 1965 キーストン 成績
第31回 1964 シンザン 成績

ダービーには、色々、思いでがあるでしょうけど、
ビックリしたのは、フサイチコンコルドですね。
2勝馬でダービーを勝つなんてと思いました。
皐月賞では、去年のダイワメジャーでしょうね。
今年のダービーが、長く競馬をしてきて、特別の年になりました。
デイープインパクトは落馬でもしない限り、負けないでしょう。
過去に、サイレンススズカの天皇賞で、落馬か、骨折でもしない限り負けないと思っていましたが、2度目は無いと思いたいですね。

コメント(2)

1989年3回東京4日( 5月 28日) 9R
第56回 東京優駿(GI)
2400m 芝・左
本賞金:10300、4100、2600、1500、1030万円 発走 15:35
天候:晴 芝:良

着順 枠 馬番 馬名 性 齢 騎手 タイム 着差 調教師 単勝
人気
1 1 3 ウィナーズサークル 牡 4 郷原 洋行 2:28.8
2 7 20 リアルバースデー 牡 4 菅原 泰夫 2:28.9 1/2
3 8 24 サーペンアップ 牡 4 田村 正光 2:28.9 ハナ

ハロンタイム  12.5 − 11.3 − 13.2 − 12.8 − 12.4 − 12.4 − 12.3 − 12.3 − 12.4 − 12.6 − 12.2 − 12.4
上り  4F  49.6 − 3F  37.2
1コーナー  2,10,11(3,20)(4,23)(7,13,14)(1,12,21)(8,19)(6,16,18,15)5(9,22)17,24
2コーナー  2,10,23(20,12,21)11(3,4,14)(7,13,8,18,19,15)6,16-(1,5)(24,9,22,17)
3コーナー  (*2,10)12(20,14)(23,21)(3,4,11)(15,16)(7,13,18)(6,19,8)(22,17)(24,9)5,1
4コーナー  (*2,10)(20,12)(23,14)(7,3,4,11,21,16)(18,15,8)(22,13,6)(24,19,17)(5,1,9)

<払戻金・給付金>
単勝 03 730円 3番人気
複勝 03 250円 1番人気
20 440円 6番人気
24 620円 11番人気
枠連 1-7 1,810円 9番人気

-------------------------------------------------------
3着になったサーペンアップの単勝を買っていました。
今では、そんなに買わないのですが、その頃は景気も良く、
競馬に燃えていたんですね。2万円、確か前売りで、24倍くらいだったと思います。青葉賞の時、東京競馬場で単勝1万円買っていました。配当は12倍を少し下回るくらいでしたか。

ゴール前では、田村さん!と叫びましたよ。

それで、ダービーではご祝儀も兼ねて2万円買いました。実は2万円より多く買ったレースもありますが、大体が5倍内外、時には
1番人気もありました。

いよいよ、スタートです。

サーペンアップは痛恨の出遅れ、しかも大外の24番です。
ダービーでは、3頭の単勝を買っていました。後にも先にも
3頭の単勝を買ったのは初めてでした。ゴール前になって、
鬼のように突っ込んで来ましたが、時既に遅しでした。

2着になったリアルバースデーに1万円、3着は2万円、4着に
5000円と、ウイナーズサークルさえ来なければでした。

実はこれまでは前振りでして、出遅れた田村騎手ですが、
このダービー以降、余り活躍出来ず、ターフを去りました。

一時、女性騎手の田村真紀?さんは、彼の子供だったと思います。

一生に一度は騎手として勝ちたかったダービーでの失敗が
その後の田村騎手に重く圧し掛かったのでしょうか?

ダービーが近づくと思い出す、一齣です。
1975年から、皐月賞、ダービーと連覇した馬

カブラヤオー→ロングホーク 1人気、2人気
       ロングファスト 1人気、3人気

カツトップエース→ロングミラー 16人気、11人気
         サンエイソロン 3人気、1人気

ミスターシービー→メジロモンスニー 1人気、5人気
         メジロモンスニー 1人気、2人気

シンボリルドルフ→ビゼンニシキ  1人気、2人気
         スズマッハ   1人気、20人気

トウカイテイオー→シャコーグレード 1人気、16人気
         レオダーバン   1人気、2人気

ミホノブルボン→ナリタタイセイ  1人気、4人気
         ライスシャワー 1人気、16人気

ナリタブライアン→サクラスーパーオー 1人気、9人気
         エアダブリン    1人気、4人気

サニーブライアン→シルクライトニング 11人気、10人気
         シルクジャステス  6人気、3人気

ネオユニバース→サクラプレジデント  1人気、2人気
        ゼンノロブロイ    1人気、3人気    
  
デイープインパクト→シックセンス  1人気、12人気
          ?

データから見れば、皐月賞が荒れれば、ダービーは落ち着いています。

結論、デイープインパクトから
  アドマイヤジャパンかマイネルレコルトで
        堅いダービーになる見込み。

              佳葉

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンデーサイレンス革命 更新情報

サンデーサイレンス革命のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング