ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンデーサイレンス革命コミュの【神戸新聞杯】ポイントゲームの掲示板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【神戸新聞杯】態勢万全!アンライ満点デモ (2/2ページ)

CWコースで圧巻の動きを見せつけた皐月賞馬アンライバルド。トライアルでダービー惨敗の悪夢を払拭し、菊に向かうぞ!!=滋賀・栗東トレセン(撮影・山田喜貴)【フォト】 皐月賞馬アンライバルドが、圧巻の追い切りで取材陣を覚醒させた。

 日が昇り、ようやく明るくなった午前6時に栗東トレセンCWコースに登場したアンライバルドは、厩舎の先輩馬ブルーホリゾン(牡5、500万下)を追走してスタート。大きく先行し、3コーナーでも3〜4馬身あった僚馬との差は、騎乗者が気合をつけるとみるみる縮まっていき、4コーナー過ぎに並びかける。直線でムチが入ると、アッという間に抜き去って余裕の1馬身先着を果たした。

 多くの馬が80秒以上かかる6ハロンの時計は79秒5。全体の時計が速ければ最後は時計を要するのが普通だが、3ハロン37秒5の好時計で、しかもラスト1ハロンは11秒9という抜群の瞬発力を見せた。

 「ゴールで並ぶか少し出ているという実戦を想定しての追い切りでしたが、時計的にも動きも納得いくものでした」

 友道康夫調教師の笑顔が満足いく調教だったことを物語る。ダービー後は生まれ故郷の北海道安平町のノーザンファームで休養。「坂路を駆け上がる姿を正面から見ると迫力がある」と調教師が言葉に力を込めるように、リフレッシュ効果は絶大。肉体的にもたくましくなって帰ってきた。

 3番人気だった皐月賞では02年のノーリーズンがマークしたレースレコードに0秒2差と迫る1分58秒7(良)で完勝。1馬身半という着差以上の強さを感じさせたレースぶりから、日本ダービーでは当然のように1番人気に推された。ところが、どしゃ降りの雨にたたられて40年ぶりの不良馬場での開催。皐月賞の時に見せた切れ味鋭い末脚は、泥んこの馬場に封殺され、見せ場すら作れずに12着に惨敗した。

 「厩舎から馬を出して鞍を着ける装鞍所に連れて行くとき、人間でも嫌になるようなすごい雨だったんです。それにビックリしてしまったのもあるんでしょうね」

 アンライバルドらしさをまるで見せることなく終わっただけに、調教師のこの秋にかける強い気持ちがビンビン伝わってくる。この神戸新聞杯は前哨戦とはいえ、無様なレースは2度とできない。

 「ひと夏を越して精神的に落ち着きが出てきました。今の精神状態なら多少のことは大丈夫。目標が先とは言っても、GI馬ですから、いい勝ち方をして本番の菊花賞へ向かいたい」

 ダービー馬ロジユニヴァースが出走しない公算が大きい菊の舞台。ならば、そのライバルと再び相まみえるまで、皐月賞馬のプライドに賭けてアンライバルドは負けられない。(柴田章利)

コメント(6)

馬連
1、アントニオバローズ
2、アプレザンレーブ
3、アンライバルド
4、リーチザクラウン
5、セイウンワンダー
6、トライアンフマーチ
馬連馬単
1.アプレザンレーヴ
2.アントニオバローズ
3.リーチザクラウン
4.アンライバルド
5.セイウンワンダー
6.トップカミング
ちょっと訂正

馬単
1.トライアンフマーチ
2.アンライバルド
3.レッドシャガーラ
4.リーチザクラウン
5.シェーンヴァルト
6.アントニオバローズ

馬単裏
1.アンライバルド
2.リーチザクラウン
3.トライアンフマーチ
4.アプレザンレーヴ
5.シェーンヴァルト
6.セイウンワンダー
結果
1、イコピコ
2、リーチザクラウン
3、セイウンワンダー

単勝 2400円
馬連 3790円
馬単 11750円

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンデーサイレンス革命 更新情報

サンデーサイレンス革命のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング