ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンデーサイレンス革命コミュの【阪神大賞典】ポイントゲームの掲示板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【阪神大賞典】盾へ弾み!ポップロック、武豊と08年初戦に挑む
昨年の宝塚記念以来、久々にユタカとコンビを組むポップロック。結果を出して盾獲りに挑む

 GIで上位を争ってきたポップロックが、順調な仕上がりで08年初戦に挑む。一昨年の有馬記念ではディープインパクト、昨年のジャパンCではアドマイヤムーンの2着となるなど、歴史に残る名馬と戦ってきた実力はGIIでは断然上位。次走の天皇賞・春(5月4日京都、GI、芝3200メートル)で悲願のGI初制覇を成し遂げるためにも、譲れない一戦だ。


阪神大賞典の出走予定馬





 今年で7歳を迎えたポップロック。残された時間はそれほど長くはないだろう。悲願のGI制覇へ立ち止まることは許されない。これまでGII2勝(06、07年目黒記念連覇)にGI2着が3度。このメンバーなら実力は最上位で、さらに鞍上には阪神大賞典8勝を誇る武豊騎手=写真=。天皇賞へ向け取りこぼせない一戦だ。

 「牧場で十分に疲れを取ってから帰厩。ここまで予定通りの調教をこなして順調ですし、久々でも走れるタイプ。初戦から期待しています」

 調整は順調、得意の長距離戦、さらにユタカの手綱…。酒井調教助手の言葉に力が入るのは当然だ。有馬記念は5着に敗れたが、先行馬有利の流れで「展開が向かなかった。力負けではない」と悲観の色はない。その後は宮城県・山元トレセンに放牧に出て2月21日に栗東に帰厩。昨年参戦して6着だったドバイシーマクラシックに選出されたが、早々と辞退して国内に照準を絞った。

 12日は栗東CWコースで5ハロン64秒5、3ハロン37秒8−12秒0の好タイムをマーク。仕掛けた程度でパワフルなフットワークを繰り出した。約500キロの大型馬だがモッサリとした感じはなく、今週の追い切りで態勢が整う仕上がりだ。

 一昨年の春に本格化して、4連勝でGII目黒記念を快勝。以後、一流馬の道を歩み、同年の豪GIメルボルンC、有馬記念、そして昨年のジャパンCで2着。もう少しのところでGIを逃してきた過去を、天皇賞で振り払いたい。「今年こそGIを獲らせてあげたい」(酒井調教助手)と、頂点奪取への思いは高まっている。前哨戦から春の盾という王道を歩むのは初めて。芝2500メートル以上では【4・2・2・2】と長距離戦での安定感は抜群であり、この春の主役の座は絶対に譲れない。


■スペシャリスト!武豊
 武豊騎手(39)=栗・フリー=は91、92年メジロマックイーン、96年ナリタブライアン、99年スペシャルウィーク、03年ダイタクバートラム、04年リンカーン、06年ディープインパクト、07年アイポッパーと阪神大賞典を8勝している。通算成績は14回騎乗して【8・4・0・2】で勝率は5割7分1厘、連対率は8割5分7厘という驚異的な数字を誇っている。現在連勝中で、今年のパートナーがポップロックならば3連覇は濃厚だ。なお、本番の天皇賞・春ではユタカはメイショウサムソンに騎乗するため、ポップロックの鞍上は未定。

コメント(8)

1、アドマイヤフジ
2、トウカイトリック
3、アドマイヤジュピタ
A,ポップロック

1、アドマイヤフジ
2、トウカイトリック
3、ポップロック
1.ポップロック
2.アドマイヤジュピタ
3.エーシンダードマン
A.トウカイトリック

1.ポップロック
2.トウカイトリック
3.アドマイヤジュピタ

1.アドマイヤジュピタ
2.ポップロック
3.エーシンダードマン
A.アイポッパー

1.アイポッパー
2.ポップロック
3.エーシンダードマン
ここは、まるこさん、ズバリ!

アイポッパーは、なんか、気になりました。
結果
1、アドマイヤフジ
2、アイポッパー
3、ポップロック

阪本
1、アドマイヤフジ
2、トウカイトリック
3、アドマイヤジュピタ  1着
A,ポップロック

単勝
3、650P
nobさん
1.ポップロック
2.アドマイヤジュピタ  1着
3.エーシンダードマン
A.トウカイトリック

単勝
2、650P
まるこさん
1.アドマイヤジュピタ  1着
2.ポップロック
3.エーシンダードマン
A.アイポッパー     2着

単勝
1、650P

馬連
1、4540P
A,4540P

馬単
1、9170P

他のコミュでは、4点ボックスでは3連単も当たっていたのですが、
ここでは、3点だったので、残念ながら外れでした。
しかし、馬連ダブル、馬単で今月のMVPは決まりでしょうか?
おめでとう、ございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンデーサイレンス革命 更新情報

サンデーサイレンス革命のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング