ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンデーサイレンス革命コミュの【京都金杯】ポイントゲームの掲示板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【京都金杯】オーラ出色11秒7、松田博師も自信満々!
ゴール前でグイッと伸びたアドマイヤオーラ(左)。脚取りは力強く、休み明けを使った効果は十分だ(撮影・林俊志)
 鳴尾記念3着のアドマイヤオーラは、栗東DWコースで力強い伸びを披露。昨年の弥生賞以来となる重賞3勝目への態勢を整えた。京都得意のサクラメガワンダーは、初コンビの福永騎手を背に栗東坂路で軽快な伸び。美浦ではキンシャサノキセキが絶好の動きを披露し、重賞初Vへの意気込みを感じさせた。


京都金杯の出走予定馬





 今年こそ飛躍の年にしてみせる。その素質の確かさを考えれば、アドマイヤオーラはいつまでもGIIIを戦っている器ではない。ここは楽にクリアしなければいけない一戦。その準備は整った。

 DWコースで終いに重点を置いた併せ馬は、ゴルディオス(牡3未勝利)を先行させて始まった。残り600メートルあたりからギアをチェンジして追い上げていく。ラストはほぼ併入の態勢だったが、最後にグイッと伸びた脚色は確実に勝っていた。6ハロン90秒2、3ハロン42秒5からラスト1ハロン11秒7のタイムは、いかにも切れ者らしい数字だ。

 「いい動きだった。当然、1回使った上積みもないと困るわな。前走後の状態も言うことない」

 松田博調教師がキッパリと言い放った。前走のGIII鳴尾記念は、骨折のため6カ月半ぶりの実戦だったうえに、レースの1週前には発熱。そんな条件でも強烈な末脚を駆使して僅差の3着に食い込んでいるのだから、順調に来た今回に手応えを感じぬはずはない。

 昨年は年明けのGIIIシンザン記念、3月のGII弥生賞と重賞2連勝。さらにクラシックの皐月賞4着、日本ダービー3着の実績を持つ。前走で初めてコンビを組んだ安藤勝騎手も「まだステッキを入れるとヨレたりして幼いが、バネと切れは相当。マイルの距離も瞬発力を生かすという意味では合うと思う」と、上々の感触を口にする。実際、京都芝マイルでは2戦2勝と相性もいい。

 「アンカツは前走、ペース(スロー)が合わなすぎたと話しとった。そういった意味でも、少しでもペースアップするマイルは合うはず。ハンデも57キロなら手ごろや」

 松田博調教師の姿勢はあくまで前向き。いや、“必勝態勢”と言ったほうが明確か。休み明け2走目のアドマイヤオーラが、今度こそ真価を発揮する。

(正木茂)




★初コンビのユーイチ好感触、メガワンダー12秒7

 前半でためた力を後半に注ぐ。理想的とも思える青写真通りの調教で、サクラメガワンダーが08年の始動戦へ備えた。

 初コンビとなる福永騎手との息はピタリ。栗東坂路をジワジワとペースを上げながら進み、ラスト1ハロンでゴーサインが出ると、鋭い脚さばきを披露。4ハロン53秒7−38秒9−12秒7をマークした。ユーイチは「いい動きをしていたし、この馬の感触はつかめた。長くいい脚を使うタイプのようだし、京都の外回りは合っていそうだね」と、実戦が待ち遠しい様子だ。

 長距離輸送は苦手で、阪神、京都(合わせて全5勝)といった至近距離に良績は集中している。「昨年の3着時よりも力をつけている。あとは雨さえ降らなければ…。楽しみだよ」と、友道調教師。4戦2勝3着2回の京都ならば、好勝負を約束できる。

(宇恵英志)



キンシャサノキセキはポリトラックでシャープな伸びを披露。重賞初Vへ機は熟した

★キセキ切れ味抜群11秒8

 充実ぶりがアクションに現れている。重賞初制覇を狙うキンシャサノキセキが、ポリトラックコースで鋭く反応した。

 半マイル手前からコースに入り、直線では馬なりのまま、弓から放たれた矢のように末脚を伸ばす。ラスト1ハロン11秒8と上々のフィニッシュ。4ハロン56秒9−40秒6をマークし、「終いを伸ばすのは予定通り。前走よりも調教を積んでいますし、状態はいい」と堀調教師は目を細めるばかりだ。

 前走のキャピタルSは好位で折り合い、直線で抜け出して快勝。南半球産馬のため生まれが半年遅いハンデがあったが、ここに来て心身ともに充実しており、「体が増えて、抑えも効くようになった。マイルでいい競馬をしているし、楽しみですよ」とトレーナーは期待を込めて送り出す。

 3戦2勝3着1回と完全に手の内に入れている藤田騎手を背に、新春の淀から大きく羽ばたく。



★3頭併せ12秒1、紅一点ディアデラノビア

 ディアデラノビアは3月いっぱいで引退予定だが、前走のGIII愛知杯を強烈な末脚で制し、“今が旬”の元気よさだ。

 朝一番のCWコース3頭併せ。その真ん中で実にシャープな伸びを見せて5ハロン68秒4からラスト1ハロン12秒1。内デマントイドリバー、外アルヴィス(ともに1000万下)と併入した。「京都マイルは京都牝馬Sを快勝しているように、最も弾けていい舞台。あとは牝馬で56.5キロのハンデにどこまで対応できるか」と、村山調教助手は斤量を課題に挙げた。



★好調持続12秒6、エイシンデピュティ

 豊かなスピードを存分に生かしたい。そういった意味では、開幕週の京都マイルはエイシンデピュティにとってはおあつらえ向きの舞台だ。

 坂路追い切りでは、前走の鳴尾記念2着時のデキの良さをそのままに、岩田康騎手の激励に応えて真一文字の伸び。力強く、しっかりした脚どりで4ハロン52秒8−38秒7−12秒6をマークした。

 「この馬なりに良かったね。ハナにはこだわらないし、開幕週の馬場も速い時計があるから大丈夫だよ」と、野元調教師は好感触だった。

コメント(12)

1、アドマイヤオーラ
2、エイシンデピュティ
3、オースミダイドウ
A、ディアデラノビア

1、アドマイヤオーラ
2、エイシンデピュティ
3、ディアデラノビア
1.アドマイヤオーラ
2.エイシンドーバー
3.エイシンデピュティ
A.ディアデラノビア

1.ディアデラノビア
2.アドマイヤオーラ
3.エイシンドーバー
1.アドマイヤオーラ
2.エイシンドーバー
3.キンシャサノキセキ
A.エイシンデピュティ


1.アドマイヤオーラ
2.エイシンデピュティ
3.エイシンドーバー

結果
http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c200808010111

1、エイシンデピュティ
2、アドマイヤオーラ
3、カネトシツヨシオー
阪本

1、アドマイヤオーラ   2着
2、エイシンデピュティ  1着 630P
3、オースミダイドウ
A、ディアデラノビア

1、アドマイヤオーラ
2、エイシンデピュティ
3、ディアデラノビア

馬連 970P
まるこさん

1.アドマイヤオーラ   2着
2.エイシンドーバー
3.エイシンデピュティ  1着  630P
A.ディアデラノビア

1.ディアデラノビア
2.アドマイヤオーラ
3.エイシンドーバー

馬連  970P
nobさん

1.アドマイヤオーラ   2着
2.エイシンドーバー
3.キンシャサノキセキ
A.エイシンデピュティ  1着 630P


1.アドマイヤオーラ
2.エイシンデピュティ
3.エイシンドーバー

馬連
1、970P
A、970P

A、馬単 2530P  
ここは、全員当たりましたが、
nobさんは、馬連がダブりになりますので、
大きいプラスになりますね。

出だしとしては、良かったですね。
獲得点数

nobさん

単勝
1、
2、
3、
A、630P

馬連
1、970P
A、970P

馬単
1、2530P
A、
獲得点数

まるこさん

単勝
1、
2、
3、630P
A、

馬連
1、970P
A、

馬単
1、
A、
獲得点数

阪本
単勝
1、
2、630P
3、
A、

馬連
1、970P
A、

馬単
1、
A、

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンデーサイレンス革命 更新情報

サンデーサイレンス革命のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。