ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンデーサイレンス革命コミュの【阪神C】新ポイント・ゲームの掲示板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【阪神C】スケルツィ復活へ向け12秒8!2度目の重賞獲りだ
マイネルスケルツィ(手前)は余裕の手応えで好タイムをマーク。鞍上に武豊騎手を迎えた今回、復活Vの期待は大きい(撮影・佐藤雄彦)
 マイルCS4着の3歳マイネルスケルツィが、美浦Wコースで余力十分に動いた。春のニュージーランドT馬が復調してきて、阪神の新設GIIに絶好の勢いで臨む。GI馬のフサイチリシャール、オレハマッテルゼ、アサクサデンエンも上昇モード。スワンS馬プリサイスマシーンも巻き返しへ手応え十分だ。


阪神カップ出走予定馬へ



 “重賞ウイナーをバカにするなよ!”。マイルCSで16番人気の低評価に発憤して4着に踏ん張ったマイネルスケルツィが、ニュージーランドT以来となる2度目の重賞獲りに向け盤石の態勢を敷いている。

 坂路を15−15平均のペースで1本上がってからWコースへ。14秒7→13秒8と速めのラップを刻みながらグイグイと進み、直線も姿勢は崩れることなく、力強いフットワークで5ハロン66秒6、3ハロン38秒1−12秒8。馬なりで手応えに余裕を残しながらも好タイムだ。しっかりと実が入った印象を受ける。

 「(予定より)1秒ぐらい速かったが、引っ張ったっきりで全然無理はしてないから」と稲葉調教師の頬が緩む。昨暮れのラジオたんぱ杯2歳S(9着)以来の阪神遠征だが、「あの時は雪の影響で輸送にかなり時間がかかった。イレ込むタイプじゃないから輸送自体は問題ない。順調に行けば来年の今頃は凄い馬になりそう」と思いは熱い。オレハマッテルゼに騎乗する主戦の柴田善騎手に替わって、代打に武豊騎手を起用したのも期待の表れだ。

 マイルCSを勝ったダイワメジャー、2着ダンスインザムードが不在で、3着のシンボリグランとコンマ2秒差なら逆転の可能性は十分。阪神の内回りと一瞬の切れに全てを賭けて、スケルツィが師走の仁川で完全復活の雄叫びをあげる。

(片岡良典)



★リシャール伸びた…デビュー以来最短距離で新境地を

 路線を芝に戻したフサイチリシャールは坂路でラスト1ハロンだけ追われ、4ハロン52秒7−37秒8−12秒4。雨で重くなった馬場状態の中で、終いの伸びは目を引くものだった。松田国調教師は「いつも調教は抜群に動く馬ですからね。きょうもいい動きでした」と笑顔。期待されたダート転向は武蔵野S5着、JCダート13着と、思った成果が上がらなかったため、今回は芝に戻し、デビュー以来最短距離の1400メートルに出走。「調教で動く馬は距離を短くするとスピードを生かせることが多いですから」と、新味に期待している。


★12秒9で手応え…オレハマッテルゼ

 短期放牧明けのオレハマッテルゼは坂路単走だったが、残り2ハロン付近で前を行く他厩舎の併せ馬に追いつくと、そのままゴールまで併走。一杯に追われ4ハロン51秒9−38秒2−12秒9をマークした。「ここ2戦より明らかに良くなっている。夏場の調整が難しい馬で前2戦は完調になかった。やはりこの時期がいいし、定量57キロも有利。手応えを持って臨める」と音無調教師は言い切った。良績が左回りに多い点も「右回りの時に体調や馬場が悪かったことが多かっただけです」とキッパリ否定。GI高松宮記念馬の意地にかけて、新設GII奪取を狙う。


★伸びシャープ…アサクサデンエン

 毎日王冠13着、天皇賞7着のアサクサデンエンが確実に良化。Dコースで上がり重点に6ハロン84秒5、3ハロン40秒1。ラスト1ハロンは馬まかせに12秒0とシャープに動いた。動き、反応の良さに、騎乗した江田勇騎手の表情が緩む。「先週びっしりやって長距離の輸送もある。もう少し速くてもよかったが、これで十分。ここ2戦は馬の気持ちが入っていなかったのかも。この中間はハミを取って行こうとしている。いい兆候」と前2走とは違う感触がある。

 河野調教師は「前2走はどこかが悪かったのならともかく、状態は問題なかった。息の抜けないこの距離で気持ちを集中して走ってくれれば、直線に向いてもうまくギアチェンジできるのでは」と改めて期待。


★「元気に」先着…プリサイスマシーン

 主戦の松岡騎手に導かれプリサイスマシーンが4つ目のGタイトル獲得へ万全の仕上がりだ。ルビーレジェンド(牝3、1000万下)とWコースで併せ、5ハロン65秒2、3ハロン36秒9−12秒6(一杯に追う)で1馬身先着。並んでからかわすまでの一瞬の脚は鋭く、好調ぶりが伝わる。

 「スワンSを勝った時よりも具合は良さそう。先週もいい時計だったみたいだし、動きはよかった」と松岡は充実の7歳馬の動きに感心。「元気だし、スワンSと同じ1400メートルなら力を出し切ってくれると思います。マイルCSは凄く状態がよかった。この中間はそれを維持しようと努めてきました」と萩原調教師も力強い。マイルCS6着の借りは、ここで返す。

コメント(7)

1、アサクサデンエン
2、プリサイスマシーン
3、オレハマッテルゼ
1、シンボリグラン
2、ステキシンスケクン
3、コートマスターピース
1プリサイスマシーン
2、シンボリグラン
3、コートマスターピース
Toshiさん、ステキシンスケクン取消ですぜ
スーパーG2の2戦目は1戦目の札幌記念同様に取消戦になりました。
ならば狙い目は3歳馬マイネルスケルツィ、相手は新設重賞勝ち馬のチアフルスマイル、新設重賞で馬券を作ったシンボリグランかなと。

1.マイネルスケルツィ
2.シンボリグラン
3.チアフルスマイル

実馬券はチャレンジの方に書きます。
そろそろ、G1馬復活だな。
、、と思ってたら。

復活したのは、リシャールだった。

しかし、なんか、うれしいな。
今後、楽しみ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンデーサイレンス革命 更新情報

サンデーサイレンス革命のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。