ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンデーサイレンス革命コミュの【AR共和国杯】Tナイト、ハイレベルな配合…血統診断

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【AR共和国杯】Tナイト、ハイレベルな配合…血統診断
 トウショウナイトの父ティンバーカントリーの代表産駒にはアドマイヤドン、ヤマカツリリー、ヒシアトラスなど。本質的にはダートが得意だが、母系からスピードが加われば芝にも対応できる。祖母ノーザネットは、トップフライトH(米GI)の勝ち馬で、その全兄には一流サイアーのストームバード(英GI・デュハーストS)。母系は世界的にも超一流で、配合的にはハイレベル。GI級の器があり、そろそろ重賞はクリアしてほしい。

 菊花賞馬ソングオブウインドを出したエルコンドルパサーを父に持つトウカイトリックも上位争いが見込める。産駒は精神的に波があるが、気力が充実している時には素晴らしい底力を発揮する。その意味では使い込まれるよりも、休み明けのフレッシュな状態がいいかもしれない。母ズーナクアは、オークリーフS(米GI)の勝ち馬で、母系は優秀。母の父シルヴァーホークで、中距離以上が合うだろう。集中力を持続できれば好走可能だ。

 新鮮味ではチェストウイングだ。種牡馬として軌道に乗ったスペシャルウィークの産駒で、母はベガ(桜花賞、オークス)の全妹。アドマイヤベガ、アドマイヤドンなどが出ている活気溢れる一族だ。過去に東京で5勝の実績。母の父トニービンで、血統通り広いコースに向く。距離も長めがよく、条件ベストの今回は非常に魅力がある。

 アイポッパーは、ナリタトップロード、ヒシミラクルなどを出しているサッカーボーイ産駒。奥手のステイヤーで、6歳でも力の衰えはない。母の父サンデーサイレンスで、父系に足りない切れ味を強化。底力が非常に豊富で、ここでは一枚上の力量があるが、使いつつ良化するタイプ。次走あたりが走り頃かも。

 ウインジェネラーレは、短距離戦やダートを得意としていた半兄のマイネルジャパン(父スキャン、函館3歳S)とは異なるタイプ。父タマモクロスの影響が強く出て、長距離戦が合っている。軽い芝に対応できるスピードがあるし、気が強いのでレースに行くと力を出し切れる馬。見どころのあった前走の内容からも、今回は要注意だ。

 伏兵ならばドラゴンキャプテンが面白い。アンバーシャダイ×リアルシャダイは成長力、スピード、スタミナが豊富な配合で、上級馬に育てば大舞台でも活躍が可能。ここが試金石だが、連勝の内容がよく、大駆けのムードが漂う。

 母系から上級のスピードを受けているルーベンスメモリーだが、父がジェニュインなので切れる脚がない。持続力があるので長距離は向くが、瞬発力勝負になると厳しいだろう。

 メジロコルセアはGI5勝メジロドーベルの全弟。素質は高く評価できるが、これもスタミナ型。時計の速い決着への対応に疑問が残る。メジロトンキニーズは、メジロマックイーンなどが出ているメジロの名門系出身。ダンスインザダーク産駒で奥はありそうだが、その分、まだ成長途上の感を受ける。


(血統取材班)

コメント(11)

1.チェストウイング
2.アイポッパー
3.スズジャパン

ウインジェネラーレって右目、失明しちゃっているんですね。初めて知った。

Toshiさんがアクセスされていないようで、ファンタジーステークスのトピがないんですが、どうしましょう。
1,ウインジェネラーレ
2,トウショウナイト
3,グラスポジション
どうしましょう、、。
とりあえず、ココに書いときます。

1.イクスキューズ
2.マイネルーチェ
3.アストンマーチャン

こりゃ、反則か?
ファンタジーSの書き込みが
いつものメンバーに満たない場合は
ノーカウントにします。
すいません。
1、ウインジェネラーレ
2、トウカイトリック
3、トウショウナイト
結果
1、トウショウナイト
2、アイポッパー
3、ドラゴンキャプテン
urumiさん
1.トウショウナイト  1着
2、アイポッパー    2着
3、アドバンテージ

単勝 310P
馬単 1820P
馬連 940P
ワイド 390P

単勝P 2
連対P 3
まるこさん
1.チェストウイング
2.アイポッパー   2着
3.スズジャパン

連対P 1
1,ウインジェネラーレ
2,トウショウナイト   1着
3,グラスポジション

単勝P 1
連対P 1
Toshi
1、ウインジェネラーレ
2、トウカイトリック
3、トウショウナイト   1着

無し

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンデーサイレンス革命 更新情報

サンデーサイレンス革命のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング