ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンデーサイレンス革命コミュの【スプリンターズS】新ポイント・ゲームの掲示板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【スプリンターズS】連覇へ向け燃えてウィットネス11秒1
サイレントウィットネスは終い11秒1と俊敏な動きを披露。連覇に向けて状態は上昇中だ=千葉・白井の競馬学校(撮影・今井正人)
 スプリンターズSに出走する外国馬3頭が千葉・白井市のJRA競馬学校で調整され、連覇のかかるサイレントウィットネスが、ダートで終い11秒1と抜群の瞬発力を見せた。今年は4戦して勝ち星がないが、自費で帯同馬を連れてくるなど意欲十分で、状態も復調気配。昨年も休み明けで完勝しており、当然、要注意だ。


スプリンターズS出走予定馬へ





 残り1ハロンを過ぎて鞍上の手が2度、激しく動いた。グッとハミを取って鋭く反応する。ゴール手前で手綱は緩められていたが、それでも終い1ハロンは11秒1! 昨年の覇者サイレントウィットネスが、復活に向けて強烈なデモを見せた。

 「(クルーズ)調教師から速めの時計を出せと指示された。反応は良かったし、最後1ハロンの加速は思った以上の手応えを感じたよ」

 昨年に続きウィットネスに付き添うモウ攻馬手も好感触を伝える。5ハロン71秒0−55秒4−39秒3という終い重点の時計だけに、1ハロンが速いのは当然だが、それにしても絶好の切れ。競馬学校のダートで追われた7歳せん馬は、連覇に向けて十分な態勢を整えている。

 しかし、今春は短距離で負け知らずだった昨年の「精英大師」(現地表記)の雄姿はなかった。2月の復帰戦で7着に敗れると3、2、9着と負け続け、未勝利のまま春を終了。冬場に患ったインフルエンザの後遺症に加え、予定していた安田記念への遠征も球節炎のため断念。本調子を欠いたことは間違いない。

 「私からは何も申し上げられない。調教師が来日したら話すだろう」

 不振の原因についてモウ攻馬手は明言を避けたが、強い勝ち方を演じた昨年と同じく、自腹で帯同馬を連れてくる本気度は見逃せない。8月25日(3着)、9月15日(2着)と2度の能力試験を経ての来日で、この日の動きからも巻き返しに向けた体調アップは確実だ。

 「能力試験は1着になるのがすべてのレースではないし、結果は悲観するものではない。実戦の勘もカバーしていると思う。春と比べてもずいぶん状態が上向いているのを感じるよ」

 練習ではゲート入りをゴネて、息遣いもまだひと息の印象だが、28日にも中山競馬場で追い切りを行う予定。本番を見据え上積みを十分見込める調整過程だ。昨年の安田記念(3着)、スプリンターズSに続いて3度目の来日。最強スプリンター復権に向けて、サイレントウィットネスが知り尽くした日本で輝きを取り戻す。

(黒田栄一郎)



■プレレーティング
JRAと国際機関がGIレースの際に公表する“格付け”。競走馬の能力を指数評価したもので、単位はポンドで表す。日本馬の数値は、原則としてGI競走は6着まで、その他の競走は4着まで。





出走予定馬のレーティング
馬名 ポンド
サイレントウィット 121
テイクオーバーター 119
レザーク 119
ベンバウン 115
オレハマッテルゼ 114
シーイズトウショウ 112
メイショウボーラー 108
リミットレスビッド 107
ゴールデンキャスト 106
ステキシンスケクン 106
タマモホットプレイ 106
ビーナスライン 104
ブルーショットガン 104
チアフルスマイル 103
シンボリエスケープ 100
タガノバスティーユ 100



★レーティング上位独占、今年の外国馬は手強い

 スプリンターズSに参戦する外国馬がいかに強力であるかは、JRAが25日に発表したプレレーティングを見れば明らかだ。トップはサイレントウィットネスの121ポンドで、外国馬4頭が上位を独占。日本馬のトップは高松宮記念を制したオレハマッテルゼの114ポンド。ハイレベルな外国馬に、日本馬がどう立ち向かうかの構図だ。


★英国勢も虎視眈々






 競馬学校では、英国馬2騎も調整中。特に注目されるのはGI連勝中のレザーク=写真右上=だ。スプリンターらしい筋骨隆々の馬体は充実度をうかがわせる。持ち時計がなく、時計の速い馬場への対応がカギとなるが、シダール調教助手は「位置取りを普段より少し下げて、前を見ながらレースを進めるのがいいと思う」と対応策を明かした。直線競馬が続いている点についても「コーナリングは調教で慣れている。右・左回りも問題ない」と明言。「連勝で来日できたのは馬に能力があるからに他ならない。勝つのはウチの馬だと思っている」と、シダール助手のトーンは上がりっぱなしだ。

 一方のベンバウン=写真右下=は績こそ見劣るが、ガイヤール厩務員は「テイクオーバーターゲットを物差しにすれば、敗れたとはいえ写真判定のもの(6月の英GIIキングズスタンドS)。GIでも1馬身差5着がある(昨夏のナンソープS)。今回の遠征が大きなチャレンジとは思っていない」とこれを否定。「コーナリングが気にならないと言えばウソになる」と課題もあげたが、持ち時計(1000メートル56秒5)は速く、レザーク以上に日本の馬場への適性はありそうだ。


★豪州馬テイク、照準ピタリ!

 外国馬4頭の中で、唯一ひと叩き(セントウルS2着)して挑む豪州馬テイクオーバーターゲットは、中山に滞在して調整中。25日は芝コースでダク1周から速めのキャンターを1周。「元気があって状態も良好。中山競馬場の環境にもうまく対応しています」とジャニアック調教師。22日にも芝で6ハロンから時計を出しており、今後は27日に強めの追い切りを行う予定。

コメント(7)

1、シーイズトウショウ
2、ベンバウン
3、シンボリエスケープ
1.サウレントウィット
2.オレハマッテルゼ
3.シーイズトウショウ
外国馬の評価がバラバラなところが面白いですね。
1.ステキシンスケクン
2.チアフルスマイル
3.レザーク

実馬券はこれにシーイズトウショウを少々
2006年4回中山8日( 10月 1日) 11R
第40回 スプリンターズステークス(GI)
サラ系3歳以上 1200m 芝・右 外
(国際)(指定) オープン 定量
本賞金: 9500、 3800、 2400、 1400、 950万円 発走 15:40
天候:小雨  芝:良 

1 7 13 [外] テイクオーバーター せん 7 57.0kg J.フォード 1:08.1   518Kg +6 J.ジャニアック 1
2 2 4 メイショウボーラー 牡 5 57.0kg 福永祐一 1:08.5 2 1/2馬身 488Kg -2 白井寿昭 10
3 1 2 タガノバスティーユ 牡 3 55.0kg 勝浦正樹 1:08.5 クビ 510Kg +6 池添兼雄 16
4 7 14 [外] サイレントウィット せん 7 57.0kg F.コーツィー 1:08.5 アタマ 576Kg 前走計量不能 A.クルーズ 3
5 5 9 [外] ベンバウン せん 5 57.0kg D.オドノヒュー 1:08.6 クビ 526Kg 前走計量不能 M.ウォレス 11
6 8 16 チアフルスマイル 牝 6 55.0kg 岩田康誠 1:08.7 1/2馬身 444Kg -4 池江泰郎 6
7 2 3 [外] レザーク せん 6 57.0kg E.サンマルタン 1:08.7 アタマ 516Kg 前走計量不能 T.ピット 4
8 3 5 (父) シーイズトウショウ 牝 6 55.0kg 池添謙一 1:08.7 クビ 462Kg -4 鶴留明雄 2
9 4 7 オレハマッテルゼ 牡 6 57.0kg 柴田善臣 1:08.7 アタマ 460Kg -12 音無秀孝 5
10 5 10 (父) ブルーショットガン 牡 7 57.0kg 藤岡佑介 1:08.7 アタマ 456Kg 0 武宏平 12
11 1 1 (父) ビーナスライン 牝 5 55.0kg 秋山真一郎 1:08.8 クビ 464Kg +4 堀宣行 8
12 3 6 (市) ゴールデンキャスト 牡 6 57.0kg 小牧太 1:08.8 ハナ 480Kg +2 橋口弘次郎 14
13 6 12 (父)(地) シンボリエスケープ 牡 5 57.0kg 蛯名正義 1:09.0 1 1/4馬身 486Kg +4 久保田貴士 7
14 4 8 (外) キーンランドスワン 牡 7 57.0kg L.イネス 1:09.0 クビ 486Kg +2 森秀行 15
15 6 11 (父) タマモホットプレイ 牡 5 57.0kg 渡辺薫彦 1:09.4 2 1/2馬身 466Kg -8 南井克巳 13
16 8 15 (外) ステキシンスケクン 牡 3 55.0kg 後藤浩輝 1:09.6 1 1/2馬身 454Kg -2 森秀行 9
------------------------------------------------------
ハロンタイム  12.0 - 10.1 - 10.7 - 11.6 - 11.5 - 12.2
上り  4F 46.0 - 3F 35.3
3コーナー  (*13,14,15)-(4,9)(3,5,7)(8,12)(1,10,16)(2,6,11)
4コーナー  (*13,14)15(4,9)(3,5,7)8(1,12,16)10(2,6,11)

<払戻金>
単勝 13 420円 1番人気

複勝 13 180円 1番人気
04 570円 9番人気
02 3,680円 16番人気

枠連 2-7 660円 1番人気

馬連 04-13 5,920円 23番人気

ワイド 04-13 1,770円 20番人気
02-13 23,110円 101番人気
02-04 26,220円 104番人気

馬単 13-04 10,590円 40番人気

3連複 02-04-13 569,750円 424番人気

3連単 13-04-02 2,637,570円 2145番人気
ん〜、テイクからのブリッジというやつですか?

13→4→2

なんか、比較が難しいレース。

そういえば、昔、友達が一番短い馬名の隣が連対するんだとかなんとか言っていたのを思い出したけど、、。

ここでは、そうなってるか?

なんじゃそりゃ、、。
ポイント獲得者
urumiさん
単勝P 1
連対P 1

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンデーサイレンス革命 更新情報

サンデーサイレンス革命のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング