ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1976年生まれコミュの「結婚」ってなんですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


・・と、聞かれました。
なんですかねーー


この年齢にもなると、
離婚の道を選ぶ人もいるし、
結婚式のテンションのままでいられると思ったのは、
ただの妄想だったし(。・_・。)ノ


旦那衆たちによると、


結婚・・・
それは忍耐、らしいけど(゚-゚)



コメント(20)

結婚って何ですかね?

「生活」ですかね?

パターンとかが合わなければ、合わせられなければ、一緒には生活できない。

結婚って何なんでしょね?
なんだろう……
信頼して寄り添って
1人で寂しく無いため??

離婚して1人でいると
話してふざけあって……
「結婚」

それは

自分自身の気持ちに対して背中を押してくれる言葉


結婚「籍」を入れなくたって幸せな人達は沢山いる。

人生のパートナーとして二人が毎日、一生、笑顔で過ごせればいい

ぅ~ん。。。
新しい家族を創ること。かな?

自分を育ててくれた家族から自立して
自分が新たに誰かと一緒に育てる側になる。





恋愛が幻想ならば、
結婚はチョーりある。


自分たちだけでなく、
まわりのたくさんの人、
巻き込む。


オンナの場合、
結婚すると
ご近所さんとのおつきあい
ママ同士のおつきあい
親戚とのおつきあい・・・
オンナ社会に
どっぷり身を転じることになる


口は災いのもと
その他大勢が利口。
長いものに巻かれろ
ボスが誰か見抜いて、その人について行け



あれ?



独身の時はなんであんなに
羽がのばせて
自由で
お酒飲んで、ウンチク言って
男子にからんで
楽しかったんだろーー


今も、楽しい・・はず!?



でも、誰かの結婚式に行くと号泣。
結婚、ってなんて素敵。
かんどー
新婚さん見てると幸せ。


結婚、ってなんでしょう


安定した生活が出来るため。

決して、結婚して出産して。。

これが幸せだとは限らない。

まぁ、現状に満足してないから
こー思うんだろーけど。
新しい世界を開くためのドアでしょ?

そのさきに待ち受けるモノは受け入れる貴方次第


「結婚」
・・・ってなんですか?


少女まんが読んで
チェッカーズ聞いてたころは
「花嫁さんになること」
が幸せなんだと思ってました



「幸せ」
・・・ってなんですか?


そう!
ポン酢しょうゆのある家!
↑↑↑
コレわかる人は若かれし頃のさんまちゃんファンね



「幸せ」の話をした時に
「隣の芝生は青い」
って、言ってた人がいたなーー



>>[11]

今度は「幸せ」目がハート

「結婚」「幸せ」

は全く違うものです。

日々の自分自身にあった「幸せ」を優先した方が楽しく過ごせるのかな?

小さな小さな「幸せ」だけどそれが人によっては大きな幸せかも!!



んーーmmmm・・・



こどもたちの寝顔は天使ww



でも、母であるがゆえ
飲みに行けなーい
なーい
きやまち
ぎおん
超ごぶさた



たしかに、
結婚と幸せは別物。



ぶっちゃけ
1976生まれで、
既婚:未婚
割合はいかがなもので?


私のまわりは
ごぶごぶです。



既婚者は独身レディの恋バナにため息で、
未婚者はママたちの子育て話にため息な感じ



ユニコーンの曲の歌詞で、

「幸せの牢獄」

と表現されてましたが、まさにその通りと実感します(^_^;)

幸せだけど、自由がない…
>>[13]
既婚:未婚 割合はいかがなもので?

周りは五分五分ですね。

籍を入れずに一生涯一緒にいるって人もいます。

我が家もそんな感じで11年。

おじいちゃん、
おばあちゃん、

になったら入れればいいんじゃない?って感じでです。

だからお互い気を使わなくていいんです。
結婚そのものは、人生の中のひとつの通過点にすぎないと思います。

ただ家族が増えたらまた立場や想いが違ってくるて思いますが・・


私自身、
20代で結婚が叶わなかった相手がいて、
30代で結婚した時に


あー
結婚、って家同士のモノなのねん
・・って思った



ホンマは
純粋に
好きになった人と
ずっと一緒にいられるのが素敵



海外出張の多い知人曰く
「人生で何回も結婚している外国人から見たら、平均一回の日本人はベイビィらしい」
とのこと


ジュンイチ・石田とか
すごい馬力やね



「地獄」もあれば
「修羅場」もあるねーーー


ヨメ・シュウトメの
ウマがあわないのは
どんな天才でも
解明できひんなー
・・・いらんけど(笑)





いろいろ話を聞いてみて、


結婚、って
悪くはないけど、
人に勧めるのは、
できないなーー



幸にも、不幸にもなるし


でも
リアルに
在宅介護の時代がやってくるから、
呆けた時の道連れは
必要かもー
(笑)



ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1976年生まれ 更新情報

1976年生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング