ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

済生会宇都宮病院で出産した人コミュのはじめましてはこちらで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。管理人のmayuです。
コミュを検索してみたのですが、なかったので作ってみました。

私は2005年11月17日に済生会宇都宮病院で出産しました。

いろいろ情報交換をしたり、同時期に出産された方同士の交流のきっかけになったらと思います。

よろしくお願いします。

コメント(65)

○げんままさん

はじめまして!
3ヶ月の男の子のママさんなのですねハート

こちらこそよろしくお願いします(*^-^*)
クローバーしましまドッズさんへ

はじめまして。
足あと辿って、プロフィール拝見させていただきましたムード
しましまドッズさんは出身も宇都宮ですか?
もしかしたら同級生かなぁ・・・なんて思ってウインク
○しましまドッズさん

はじめまして。
しましまドッズさんのお子さんとうちの子、同級生ですね(*^-^*)(うちは2005年11月産まれです)

よろしくお願いします!
クローバーしましまドッズさんへ

私、S48年生牡牛座年ですあっかんべー
私は生まれも育ちも宇都宮。
高校も宇都宮の県立高校に通ってました自転車
どうぞよろしくお願いしますねムード


クローバーmayuさんへ

私も息子が幼稚園に行く前には2人目欲しいな〜
って思ってたのですが…
なかなか思うようにはいかないですね冷や汗
2人目できたらまた済生会病院で…と思っているのですがたらーっ(汗)
来年4月には入園桜
明日はその幼稚園で未就園児向けのイベントがあるので、
参加してくる予定ですムード
始めましてほっとした顔
2007年6月8日に二人目♂を済生会病院で出産しました遊園地
家は大阪で生まれも育ちも大阪なんですが親が宇都宮に引っ越したんで里帰りでこっちで産み今もまだ里帰り中ですウインク
上の子は2005年9月生まれ♀です遊園地
よろしくお願いしますハート
はじめましてo(^-^)o
生まれも育ちも栃木の30歳♂(1才7ヶ月)のママです。
結婚して大阪に嫁ぎました。一人目は大阪で頑張って出産したのですが、この度めでたく二人目が出来たので里帰り出産します。
済生会宇都宮病院で分娩予定ですが、分からないことだらけで不安です。
栃木のママさん!いろいろ教えてくださいo(^-^)o
はじめましてハート達(複数ハート)

今は主人の転勤で京都に住んでいますが、
2008年6月、済生会で出産予定ですひよこ

初めての出産なのでドキドキですが、
2008年4月から宇都宮の実家に里帰りしてゆっくりする予定ですので、
いろいろ教えてください〜クローバー
はじめまして。
生まれも育ちも栃木県の30歳です。
去年の7月に第一子(男の子)を出産しました。初めての育児に奮闘中です。
次にできても済生会で産もうと考えてます。
よろしくお願いします!
はじめましてほっとした顔
2007年8月に済生会で男の子を出産しました電球
今は主人の仕事の都合で兵庫県に住んでいるのですが、里帰りをして最初の検診で済生会に受診した日、前期破水・子宮内胎児発育遅延・胎児心拍の低下が判明し即入院&即緊急帝王切開になりましたあせあせ
34週2日で、産まれてきた我が子の体重は1391gぴかぴか(新しい)
42日間NICUに入院しましたグッド(上向き矢印)
大きな病院ならいざという時に安心だと思って済生会で出産予約をしましたが、本当に『いざ』ということになってしまいました(笑)
産科と小児科との連携もすばらしく安心してお願い出来ましたわーい(嬉しい顔)
…いろいろと書いてしまいましたがあせあせ(飛び散る汗)
こんな私ですがよろしくお願いしますハート
はじめましてほっとした顔芽

宇都宮生まれ宇都宮育ちの32歳・つか☆ですうれしい顔

長男を2002/8/9 に、
次男を2004/11/17 に
済生会にて 出産しましたひよこぴかぴか(新しい)
二人共 〇藤先生にお世話になりました揺れるハート とっても良い先生でした〜うれしい顔

済生会は 助産士さんが凄く充実?してますょねぴかぴか(新しい)
予定はナイですが…3人目、あるとしたら きっとまた済生会にお世話になりたぃです♪

☆皆さん、よろしくお願いします(^O^)/☆
はじめまして。
宮っ子のきっし〜です。
2007/07に出産しました。大部屋利用でした。
同時期に出産した人いますか?
満床の為、産後〜6時間陣痛室にいた、私です。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
2006年10月16日に男の子を出産したママですハート
28歳ですexclamation
35週で出産し、2300gありましたが、早産のため子供は3週間NICUにいました。
今はすくすくと育って元気な1歳5ヶ月でするんるん
よろしくお願いします手(パー)
はじめまして。
2007年2月に水中出産で女の子を授かりましたクローバー
最近もう1人欲しい…という気持ちがフツフツと(笑)。
どうぞよろしくお願いしますほっとした顔
初めましてわーい(嬉しい顔)
2008年4月30日に男の子出産しましたぴかぴか(新しい)同じ日に8人も出産した人がいたので、ここで会えたらいいなぁ〜ほっとした顔と思いましたぴかぴか(新しい)
はじめましてさくらんぼ

2006年2月に男の子を出産しましたぴかぴか(新しい)
分娩時間60時間で陣痛室を二日間も占領してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

そんな痛さも忘れ今は二人目のベビが授かるのを日々待ち望んでマス目がハート

次こそ理想の出産を〜exclamationって訳ではないのですが
LDRとか水中出産とかすごく気になりますグッド(上向き矢印)
いろいろ教えて下サイぴかぴか(新しい)

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
初めましてるんるん
大きい病院がいいなぁ・・・と思って、初診から済生会病院に通い
妊娠34週4日で『常位胎盤早期剥離』を起こしましたが
緊急オペ→小児集中治療室での処置を最速で受けられたため
母子ともに命拾い電球
2008年9月6日に2086グラムの男児を出産しましたるんるん

個人病院で転送・・・という状況だったら、子どもは間違いなく
あたし自身も危なかったそうですあせあせ(飛び散る汗)
無呼吸状態で、しかも未熟児で生まれた息子も無事退院が決定
しましたるんるん
病院スタッフの方々には感謝してもしきれませんたらーっ(汗)
まだ今は怖くて考えられませんが、第2子以降も済生会病院で
産ませてもらおうと思っています電球

よろしくお願いしまするんるん
あらためまして、管理人のmayuです。

こちらのコミュを通して、入院中に知り合った方との再会や交流のきっかけとなったり、情報交換ができたらと思っています。


さて、私事ではありますが、第二子を妊娠しまして、もうじき九ヶ月になります。里帰り出産で済生会に転院となりますので、もう少ししたら、済生会でお世話になります。

ちなみに今回は、和痛分娩で産みたいと思っています。

三年ぶりの妊娠、出産で、当時とは病院の様子やシステム等、変わったこともあるのでしょうね。

実際、分娩予約をしに済生会に行った時、検診の場所が変わっていて、へぇ〜と思いました。
mayuさん☆
あたし自身は今月6日〜12日まで入院して
いたんですが、同室だった済生会で2回めの
出産だった方の話では食事内容など、すっかり
質素になったそうですあせあせ母乳には質素な食事の方が
良いから…と言う目的ではないか?と聞きましたが
ネットなどで産婦食が豪華…と聞いて楽しみに
していたので少しガッカリでしたたらーっ(汗)
日によってムラがありましたがデイルームでの
食事も思っていたより人数が少なく
2年前にも出産された方としては少し物足りなくて
さみしく感じたそうですたらーっ(汗)
はじめまして☆
2006年6月11日に男の子を出産しましたひよこ
妊娠中はマタニティエクササイズに参加していました。
そろそろ二人目を考えていますが、まだ妊娠していませんあせあせ
よろしくお願いします。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

2005年6月ハート長女
2007年5月ハート次女   
 
済生会で出産しましたexclamation ×2exclamation ×2
助産師さんにとても良くしてもらいましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

宜しくお願いましす。
はじめまして。
済生会で1人目を2000年11月に出産し、現在3人目で通院中です。

1人目を済生会で出産しましたが、個人病院から母体搬送→そのまま帝王切開だったので健診に通うのは、今回が初めてです。
今回出産は、里帰りするので通院は短期間ですが、色々お話聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
はじめまして…
10/19に初の検診に行き…
ただいま初の妊娠をしているものですわーい(嬉しい顔)
何もかもはじめてで…
済生会でお産する予定なのでいろいろ教えてくだい。
よろしくお願いします。
はじめまして芽
今月13日に予定帝王切開でミックスツインを出産予定の【ほたる】でするんるん

経過順調で管理入院もなく出産前日の12日に入院して13日に出産…。
いよいよ入院まで1週間をきり、緊張しています。

今日、このコミュに気付いたので
出産してから色々相談させていただくことになると思います。
宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
> ほたるさん
はじめましてグッド(上向き矢印)ウインク
13日出産されてたんですかグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)exclamation & question
おめでとうございますわーい(嬉しい顔)
初めてわーい(嬉しい顔)
現在、双子を妊娠4ヶ月で、済生会に通院中の和田です顔(願)
初めての妊娠で、しかも双子で…あせあせ(飛び散る汗)
分からない事だらけですが、宜しくお願いしますクローバー
初めましてわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

11月出産予定デスひよこ

去年の3月に済生会にて子宮内膜症の手術を受け、その後結婚、無事妊娠に至りましたほっとした顔

出産も済生会でしますひよこ

初マタでまだ安定期前なので不安だらけですが、宜しくぉ願ぃシマスウインクリボン




¢н┃―♪(*'-^)-☆さん>
ありがとうございます♪
無事帝王切開で♂:2515g、♀:2285gで出産
一週間後3人揃って退院することができました!!!

今はかなり大きくなった子供達…
そろそろお食い染めです!

改めてこれからも宜しくお願いします♪

はじめましてわーい(嬉しい顔)

済生会宇都宮で出産する事を決めた、ななチョンですかわいい

11月30日が予定日の初マタで不安だらけなので、こちらで色々お話できたらなと思っていますぴかぴか(新しい)

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして芽ひよこ


2010、11月中旬出産予定のプレママです台風



妊娠悪阻で入院

やっと悪阻終わったと思ったら

切迫早産で入院中げっそり


明日退院デスひよこ

お腹の中のオチビちゃんが元気なのが救いですわーい(嬉しい顔)


気軽にメールください台風
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
初めまして電球
芽2010.11.19予定日芽

21才の初マタですハート

セミオープンシステム利用のため
検診はまだ別の個人病院病院に通ってますが、そろそろ済生会での検診に変わりますほっとした顔

見かけたら
声かけてください♪
喜びますハート
よろしくお願いしますうれしい顔
はじめまして電球
2011年1月17日予定日の26歳初マタですハート

里帰り出産予定なので、11月下旬位から済生会で健診・出産とお世話になりますひよこ


だんだんと大きくなっていくお腹を見るとホントに愛おしく思えてきまするんるん


宜しくお願いします<m(_ _)m>
2015年6月14日予定日のマタママです☆

2人目です☆

こちらの病院でVBACをされた方いましたらお話聞かせて下さい♪

よろしくお願いします^_^
ミクシイをまだやっている方がどれだけいるかわかりませんが、書きこみさせていただきます。妊娠糖尿病になり、アルテミスで予約していたものの、済生会に転院することとなりました。家からは近いけれど、不安で一杯です。情報交換したいです。宜しくお願いします。

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

済生会宇都宮病院で出産した人 更新情報

済生会宇都宮病院で出産した人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング