ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガーデニング、園芸相談コミュの教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2年前に家を建てたのですが、
予算が無く現在庭には砂利を敷いて、もみじとシマトネリコ各1本だけで
終わってしまいました。

東南で道路に面しているのに塀は嫌だと主人に言われ丸見えの状態です。
なので木で目隠しをしようと思っています。
主人はシマトネリコみたいな木数本で塀らしくしたいと言うのですが、
シマトネリコの他に常緑樹でおしゃれな木はありますか?
あと、植える時期はやはり4月ぐらいでしょうか?

また、ウッドデッキもする計画で砂利をどけて芝を植える予定です。
でも芝は大変というイメージしかなく・・・土の方がいいのでしょうか?
ウッドデッキをしている方はどのようなウッドデッキをしていますか?
2段で下にセメントその上にウッドデッキ。階段式のウッドデッキ。
良い点、悪い点などがあれば教えてください。

何も分からないので分かる方アドバイスをお願いします。

コメント(5)

私はベニカナメモチでお隣りとの境目に生け垣を植えましたよ

でも後からオリーブの生け垣が素敵だと聞き、オリーブにすれば良かったとちょっと後悔… オリーブ園の生け垣をHP見れたら見てくださいウッシッシ


我が家は約2年前に家を買って。砂利をひいて、庭は土のままですボケーっとした顔 一緒ですねーほっとした顔

私はウッドデッキかレンガかタイル張りにする予定です電球 それとサンルームもつけようと…広い庭を持て余しております…爆弾
垣根用でしたら、トキワマンサクかサザンカなどはいかがでしょうか。

オススメはオリーブ、ユーカリ辺りでしょうか。
昔ながらのトキワマンサクや南天も和洋問わず合わせやすくて、何より丈夫なのでオススメです!(ウチにもあります)
高木と中木を上手く組み合わせるとステキな目隠しになると思います。

我が家は三年前に新築、ウッドデッキは日曜大工しました。
ウリン材を使いましたが、雨ざらしなので痛みは出てきます。二年に一回くらいで塗り替えをしていく予定です。

高麗芝の庭ですが、確かに芝苅りは大変です。
特に生育期の夏はあせあせ
芝生用の除草剤まいてるので草抜きは手間になりませんが、芝は伸びますからね。
でも、芝生はいいですよわーい(嬉しい顔)
我が家も約2年前に家を購入して、最近やっと庭まで手が回るようになった感じです。
少しずつですが、木を植えたり芝を張ったり、地道に頑張ってます。


他の方もレスされていますが常緑樹ならオリーブいいですよ。
何より虫が付かないのが助かります。
あと、コニファー類もシマトネリコと合いそうですね。


芝は我が家では、張って半年ほどというのもあって、
まだ特に手入れはしていません。
芝を張るまでは土がむき出しでしたが、やはり芝があるときれいですよ。
ウッドデッキもいいなと思いましたが、家の庭はそれほど広くないので、
ぬれ縁を取り付ける予定です。

すてきなお庭が出来るといいですね!
頑張ってください。
こぉ〜ちゃんさん、☆たける☆さん、トモ蔵さん、ショコラさん
お返事ありがとうございます
まだかな。。って思いながら除いてみたらビックリですexclamation ×2

こぉ〜ちゃんさん
広いお庭があるなんてステキです・☆・。☆。・☆・。
うちは狭いのにウッドデッキを付けたくて。。。ウッシッシ
オリーブですね!見てみますぴかぴか(新しい) ありがとうございました☆
ウッドデッキは1段ですか?階段式ですか?

☆たける☆さん
トキワマンサクかサザンカですね!見てみますぴかぴか(新しい)
ありがとうございました☆

トモ蔵さん
オリーブ、ユーカリですね!トキワマンサにや南天たくさんありがとうございます
考えるだけでもわくわくしますねわーい(嬉しい顔)
芝生はやっぱり大変ですね。。検討してみます
ありがとうございました☆
トモ蔵さんのウッドデッキは1段ですか?階段式ですか?

ショコラさん
やはりオリーブですね!虫が付かないなんてすごくいいです!!
コニファー類??探してみまするんるん
ぬれ縁???これも探してみます!
ありがとうございました☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガーデニング、園芸相談 更新情報

ガーデニング、園芸相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング