ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガーデニング、園芸相談コミュのシクラメン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シクラメンの育て方について教えてください。
以前シクラメンを育てていたところで、同じように別のシクラメンのカブを育てています。
窓際で、日がよくあたるところです。
以前はそこでよく花が咲き育ったのですが
今年は例年より暖かすぎるのか
すぐに葉や花がぐったりとしてしまいます。
土を触っても湿っていて水枯れではないようです。
こういう場合は、やはり(多少日当たりが悪くても)涼しいところに置いてあげた方がいいのでしょうか。
葉や花がぐったりしても、土が乾くまで水はあげない方がいいのでしょうか?
この暖冬ではむしろ日当たりの良い外に置くぐらいでもいいのでしょうか?ご伝授願います。

コメント(5)

Tumuさん>  今育てているシクラメンは底面鉢(受け皿の付いたもの)か教えてください。覚えていれば昨年の鉢の状況も教えてください。
今育てているシクラメンは、底面給水形です。
そういえば、去年のはそれがなくて、皿で水を補給してました。
そのちがいがあるのですか?
Tumuさん>  やはり違いはあります。底面鉢じゃないほうが株もとの腐りには強いです。(上から水をまいて育ててあるので)底面の場合はたえず下から水を吸い上げて育ててあるので腐りには弱いです。
底面の場合の水は、まず、水をいっぱいにしておいてからになってから2〜3日おいて又満タンにしてください。ある程度乾かさないと葉が黄色くなったり茎が「ぬるっと」腐ったりします。
今年の場合は間違いなく暖冬の影響もありますが、、、、
お返事ありがとうございます。
今年買った二つのシクラメンのうち(両方とも底面給水)
ひとつは完全に腐ってしまったようです。
ひとつはまだがんばっていますので、なんとか枯らさないようにがんばります。
Tumuさん>  がんばってください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガーデニング、園芸相談 更新情報

ガーデニング、園芸相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング