ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気軽に釣行!!釣り自慢編コミュの気軽に釣行!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月29日・今月オープンしたての大阪岬町の『とっとパーク小島』に釣行してきました。

結果は無惨にも、ちびふぐのみでした。

朝は6時から(11月以降は7時から)オープンしているのですが、まさかの寝坊で見事に出遅れ!!8時頃にやっと到着したのですが・・・あぜん・・・
平日というのに、ほぼ満員状態!!なんとかスペースを確保しましたが、潮のながれが早く釣りになりませんでした。結局、打つ手なくお昼過ぎに断念!!しました。

ちなみに現地の情報です。潮の流れが速いため、おもりは30号〜50号ぐらいまでの用意が必要です。しかも潮の動きが止まれば2号〜3号と両極端です。
潮は北から南に流れるようで南向きがベストっぽいです。
真鯛狙いは南向きで結構いい型があがってましたよ、近いうちにリベンジします
ご期待ください。

コメント(10)

コメントありがとうございます!!

ここは海釣り公園です。海上釣堀ではありません。

駐車場は工事中で、近いうちに綺麗な駐車場と道の駅ができるそうですよ。

入場料は1日で1,200円です、今は工事中なので駐車場は無料です。
ちなみに、ホームページのアドレスです。ご参考までに!!
http://minnaga.com/totopark/
まっちゃんさん、はじめまして!!

月曜日に「とっとパーク小島」に行かれるんですね。
楽しみですね!^^

行く時間ですが、今は朝7時からなので、朝7時前に行ってならぶのがベストです。
(早く行くとよい場所がとれるので・・・。)

仕掛けですが、狙うものによって変わってきます。何を狙う予定ですか?
潮が速くなることがあるので十分な対応が必要です。

桟橋のおりて左側(和歌山向き)がいいと思います。潮のながれがだいたい
大阪から和歌山向きだったと思います。

普通のかご釣りの用意と30〜50号ぐらいの対応ができる道具もあれば良いと
思います。他に質問があればコメントください。

頑張って良い釣行を!!また釣果を聞かせてくださいね。

まっちゃん さん

報告ありがとうございます。悪条件のなか大変だったと思います。
また、たいしたアドバイスもできず申し訳ありませんでした。

僕がいった時も、流れが速く釣りづらい状況で・・・20号まで
は用意していたのですが、50号でも流されるとは・・・

僕もかならずここでリベンジします。またこのコミュ覗きにきて
くださいね。僕は18日加太の船釣りに行く予定です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気軽に釣行!!釣り自慢編 更新情報

気軽に釣行!!釣り自慢編のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング