ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外でウェイトレスコミュの仕事のコツを教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めまして。
アメリカの日本食店で平日のランチタイムのウェイトレスを始めました。
日本食店、、と言えども、オーナーもシェフも、従業員も中国人の中で、日本人は私一人です。
さらに、ウェイトレスの仕事が始めてなのですが、日本人なので、料理の説明が出来るだろう、と言うことで、何もトレーニングなく、仕事が始まりました。
が、やはり、かなり無理が。。

お客さんが席についてから、まず何をすべきなのか。。
さらに、注文を入れるコンピューターの使い方が解らない。
なので、初日は、かなりパニックになってしまい、かなり失敗しました。
仕事始めの日が、ランチタイムで忙しいのと、私を入れて3人しかウェイトレスがいない為、皆一杯一杯で、教えてほしいと聞いても、無駄でした。
なので、他のウェイトレスが注文を入れているのを横から見て、なんとか自分の注文も入れられました。
でも、かなり要領が悪い為に、どうしても他のテーブルに比べて、回転が遅いです。。
さらに、他の助っ人の中国人(従業員ではないけど、オーナーの身内?忙しい時間だけ来ていた)には、おそらく中国語(英語でもないし、解りませんでした)で、何か怒鳴られる始末。。

初日は、私はこの仕事、向いてないんだ、、無理そうなので、辞めようか、、とかなり落ち込みましたが、この週末、時間が経って冷静になると、たった1日だけで辞めるなんてのは、自分で自分が許せない!
首だ!となってしまうのならば、仕方ないけど、そうでないなら、自分から辞めるのは嫌だ、と思ってます。

なので、なんとか、次回のシフトまで、イメージトレーニング?ですが、接客の流れをつかもうとしています。
自分が実際に、レストランに行った時を思い出して、イメージしていますが、やはり考えるのと、実行するのでは、違います。
そこで、、経験者の皆さんに、接客の流れを是非教えて欲しいです。

お客さんが、席についてから、注文、食事、会計までの流れを、どんな感じで進ませれば、要領よく流れるのか、何かよいコツがあれば、是非教えてください。

長々とすみません。。。。

コメント(5)

みっちゃん、はじめまして!
わたしも東海岸で中国人オーナーの日本食やで働いてます。アメリカでウェイトレス業はかれこれ10年以上してます。

わたしも始めは中国人の同僚と打ち解けるのにしばらくかかりました。お国柄なのか 始めは結構みんなぶっきら棒。でも、いったん打ち解けると結構仲良く出来ますよ。

私の経験では まず客が座って落ち着いた頃にテーブルに出向いて、、、
1:挨拶(自己紹介してもいい)と飲み物オーダー取り
で、客がメニューを見終わって置いた頃に、、
2:アペタイザーとメインコースのオーダー取り
続いて
3:サラダや前菜、メインコースと飲み物追加のサービス
4:デザートの注文とサービス
5:お会計


レストランで使っているコンピューターシステムはどこも殆ど一緒です。使い方自体はものすごく簡単。2,3日もすればすぐに慣れますが、決め手は「メニューの各アイテムがどこのキー(ページ)を押すと見つかる」というのをしっかり覚えておく事です。後は最後に「Send」を押す前に間違えないか最終ダブルチェック。いったんオーダーを送ってしまった後に間違いを直すべく走り回るのは体力、時間の浪費です。

私が今の店に勤め始めた時は2週間以上ベテランさんの後を付いてず〜っと研修させられましたが、どうやらみっちゃんはろくな練習もさせてもらえないみたいですね。だったら、一番いいのは 自分のお客がまだ居ない時や 暇な時に、他のベテランさんのウェイトレスの後ろにぴったりくっ付いてはじめから終わりまで全部見て覚える事だと思います。出来たらあらかじめ先輩ウェイトレスの許可を得てその人の後ろにくっ付けば 質問なんかも出来たりしていいんじゃないでしょうか? お店の流れも分かっていいと思います。

私のモットーは「あいつが出来るんだったら私も絶対に出来る!」です。がんばって、諦めないで2週間くらい辛抱してみてください。それでもダメだったら肌に合わないのかもしれないし。 お客さんにも笑顔で「私、この仕事始めたばっかりだから まだちょっと遅いけれどすみません!」と言えばわりと寛容に辛抱してくれますよ。そして、失敗してしまった時はとりあえず誤る。「私の所為じゃない!」と客とゴネても何も成果はありません。心から申し訳なさそうに謝れば 客もいつまでも怒ってるわけにもいかないみたいで機嫌を直してくれます。

みっちゃん、がんばって! 
大丈夫、私に出来るんだったら みっちゃんにも絶対に出来ます! 

まーさん、ありがとうございます!
トレーニングは全く無かったです。。
初日に、自分のログインナンバーを教えられ、テーブルを振り分けられ、お店がオープン、、でした。
接客業の経験があるのですが、全く違う仕事なので、とにかくウェイトレスは初めてなので、流れをまったくつかめずに、落ち込んでしまっていました。
まーさんのアドバイスで、なんとなく、流れ、、順番がわかったので、次回は落ち着いてやっていこうと思います。
本当にありがとうございます!!
あるちゃん、どうもありがとうございます。
初日直後からかなり凹んでしまいましたが、やっぱりそれきりで、辞めてしまうのが、どうにも我慢できない、と思い、なんとか自分なりにコツをつかみたいと思っています。
次回のシフトの際は、開店前になんとしても、誰か捕まえて、コンピューターの事とかを、しつこくしつこく聞こう!と計画してます。

今回は正直、自信が無くなってきていましたが、なんとか挽回、がんばろう!という気持ちになれました!
ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外でウェイトレス 更新情報

海外でウェイトレスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング