ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Albion's Barコミュの2015年1月の特集(スタッフから101)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【 Glenfiddich & Balvenie】




今月の特集は、シングルモルトウイスキー販売量世界一を誇る「Glenfiddich/グレンフィデック」と、同敷地内に在る兄弟蒸留所「Balvenie/バルヴェニー」です。
グレンフィデックは1970年代のオールドボトルで、ノンエイジと8年のトールボトル。更に同じくノンエイジと8年の陶器ボトル。
バルヴェニーは1980年代のオールドボトル。
そしてもう一本は、現行ではまず目にする事の無い、ボトラーズのバルヴェニーのレアボトルです。



1.Glenfiddich・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43%\1,290
2.Glenfiddich・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43%\1,620
3.Glenfiddich・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8y/43%\1,290
4.Glenfiddich・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8y/43%\1,620

グレンフィディックは、蒸留所が多く集まる「スペイサイド・ダフタウン」に在り、1963年「ブレンデッドウイスキー」用にではなく、世界で初めて「シングルモルトウイスキー」として発売した蒸溜所。
創業は1887年にまで遡り、「ウイリアム・グラント」によって開設されました。
建物は家族総出の手づくりで、設備も中古のものでした。
待望のモルトウイスキー最初の一滴が生まれ出たのはその年の奇しくも12月25日クリスマスの朝でした。
その後、同敷地内に「バルヴェニー」「キニンヴィー」現在は閉鎖された「ローランド」地方幻の蒸留所「レディーバーン」、グレーンウイスキーの「カーヴァン」近年は、アイルランドの「タラモアデュー」の買収や、ジンの製造なども行う企業として進化し続けています。
今回の四本のボトルは1970年代に流通したオフィシャル(蒸留所元詰)ボトルで、ノンエイジは「リッターボトル」と「ピュアモルト」表記。
8年は「USAプルーフ」と「アンブレンデット」表記。


5.Balvenie・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40%\2,700
バルヴェニー蒸留所は70年代から80年代にかけてブランデーを強く意識したボトルをリリースしており、この「ファンダーズリザーブ」もその一本。
ラベル中央に17世紀のバルヴェニー城をデザインしていて、首ネックは10年表記ではなく、スコットランドの国花「アザミ」。


6.Balvenie・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1979y/14y/46%\2,700
ボトラーズ(瓶詰業者)としてほとんど発売される事の無いバルヴェニー蒸留所。
イタリアのボトラーズ「Wilson&Morgan/ウイルソン&モーガン」「Cadenhed/ケーデンヘッド」表記のレアボトル。



併せまして、当店は「since1973」に珈琲専門店として開店しました。
「30th」から始まり、ご好評いただいています、コーヒーカクテル「アイリッシュコーヒー/アイリッシュウイスキー」「ゲーリックコーヒー/スコッチウイスキー」「ノルマンディーコーヒー/カルヴァドス(林檎ブランデー)」「ローヤルコーヒー/コニャック」なども今月よりお造りしていますので、「チーズケーキ」と期間限定「エスプレッソチーズケーキ」共にお楽しみください。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Albion's Bar 更新情報

Albion's Barのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。