ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Albion's Barコミュの2014年4月の特集(スタッフから92)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


【 KAVALAN 】


今年最初の特集は、今、世界的に注目される台湾ウイスキー「KAVALAN/カヴァラン」です。
上質な水がどれだけ確保できるかが重要と言われるウイスキーの製造ですが、蒸留所は宣蘭県員山(ぎらんけん いんざん)の雪山(せつざん)山脈のふもとにあります。
宣蘭は世界一のモルトウイスキーの産地であるスコットランド、スペイサイド地方より一年を通して気温が20度近く高い為、ウイスキーの成熟が早く進むと言うメリットがあります。
宣蘭の先住民族からその名をとった「KAVALAN」を製造した「金車グループ」は従来コーヒーや乳酸飲料などでおなじみの老舗飲料メーカです。


1.KAVALAN(SingleMalt)40%・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\1,200(+税)
2.KAVALAN(PortWineFinish)40%・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\1,200(+税)
3.KAVALAN(Podium)46%・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\1,200(+税)
4.KAVALAN(Wine・Solist)57.8%・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\1,200(+税)
5.KAVALAN(Sherry・Solist)59.4%・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\1,200(+税)
KAVALAN(Bourbon・Solist)57.8%・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\1,200(+税)


上記6種類の「樽/Sherry(シェリー) Wine (ワイン)Bourbon(バーボン)」「度数/40%(加水)57.8%〜(樽出し原酒)」の違いをそれぞれ飲み比べていただくと特徴がはっきりと判るウイスキーです。


2013年から、東京駅構内に在る「リカーズハセガワ」が正規輸入を始め、個人的に念願の「KAVALAN」ウイスキー。
今年は、日本の「秩父/イチローズモルト」と同じ2008年創業で、世界的に注目を浴びる蒸留所を、精一杯応援していきたいと思います!!


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Albion's Bar 更新情報

Albion's Barのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。