ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

POD XT LIVEコミュのPODの出力先

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはPODを何に繋いで使用してますか?

ヘッドホン
ギターアンプ
ギターアンプのリターン
ギターアンプのライン
モニターアンプ
…etc


自分は現在ギターアンプのラインに繋いで居るのですが、モニターアンプを購入しようかと考えています。
皆さんの使い方やご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。


一応トピ検索はしたのですが、もし重複や不適切な書き込みでしたら、大変お手数ですが削除お願い致します。

コメント(7)

長年、PODxtLiveの出力先のアンプに頭を悩まされておりまして・・・

最近、思い切って
BOSE L1 Compact System
を買いました。

スタジオでまだ数回しか鳴らしていませんが

これ最高ですね。

素直な音で、かなり音量も出るし、ヌケも良く、エレアコでもOKです。

"ギターアンプ"にこだわらなければ(アンプシミュレーター無いと歪まない)、

POD用のベストアンプだと思います。
皆さんありがとうございます。

やはりアンプシミュレーターと言う事を前提とすると、PAやモニターアンプ等の方が向いている様ですね。

スタジオでは卓かアンプのリターンかで迷う所ですね。


> おがたまるさん
個人的にPM0.4が気になって居るのですが、ベースを繋いだりしても十分な低音は出ますか?
>おがたまるさん
ありがとうございます。

家庭で出せる音量となると、やはり響くような低音は出ないですかぁ。
自分も大きな音は出せないので参考になります。

普通の音楽再生にも使えると言うのは確かに利点ですね!
僕は普通にインプットにさしてます。
普段からインプットにさして音作りしているので、そんなに酷い音ではないですよ^^
行くライブハウスによってリターンがついてないアンプ置いてあるとこもあるので、どこに行っても対応できるようにw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

POD XT LIVE 更新情報

POD XT LIVEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング