ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イタリア在住者のための情報交換コミュのWhirlpool社製洗濯機の使い方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になっています。
過去トピックを参照したのですが、ちょうど該当するものを見つけられなかったので新しくトピックを立てました。どなたか、該当の事項についてご存じの方がいらっしゃったら、どうぞ情報をお願いしますexclamation ×2

下宿先の洗濯機が壊れてしまったので、中古屋さんで洗濯機を買いました。私たちが購入した洗濯機は、Whirlpool社製で型番は(同居人に確かめたところではmodelloの番号だというので型番なんだと思うのですが)「AWM200-1000」とありました。

しかし、使い方がよくわかりません・・・とりあえず動かしてみたところ、動いたのですが、どうもなにか間違っているような気がします。Usatoだから仕方がないと言ってしまえばそれまでなんですが、取説がなく、同居人ともども途方に暮れている、というのが正直なところです。。同居人はイタリア人なのですが、どうも同じような型の洗濯機を使ったことはないらしく、結局分かりませんでした・・・あせあせ(飛び散る汗)(若い男子は頼りになりませんでした・・・たらーっ(汗)
とりあえず、そのWhirlpool社で取説が公開されていないか探してみたのですが、型がやや(?)古かったらしく見つかりません

ProgrammiがA〜Dと1〜10と分かれていて、一応正面に素材別の選択方法は書いてあるのですが、これがどう組み合わせられるのかがよくわかりません・・・あせあせ(飛び散る汗)
とりあえず、アルファベットの選択肢から試してみたところ(プログラム「A]で、台所の布巾を洗ってみました)、脱水もできているのですが、なんというか洗ったの…?という感じの仕上がり。
もしかして数字→アルファベットというふうに選択するのだろうか???と話しているのですが、その操作が、例えば日本でいうところの二層式みたいになるのか、全自動式のように最初に選ぶだけでいいのかが見当がつきません・・・げっそり
どういうふうに設定したらいいのかをご存知の方がいらっしゃったら、ぜひともご助力をお願いします・・・!

正直なところ、この洗濯機を買うのに大家さんの予定待ちで2か月ほど待っていて(この間、コインランドリーは二人とも予算の都合上使っていないのですが、友人宅に洗濯させてもらったり、手洗いしたりしていました。かなり好意に甘えさせてもらっているので、もうちょっと頼めません・・・)、そのため洗濯物がどうにもこうにもならない状態になっています。

どなたか、同じ型/似たような型の洗濯機を使っている/使っていたという方、あるいは家電に詳しい方がいらっしゃったら、知恵を貸して下さい。
どうぞよろしくお願いします!!!

コメント(5)

アルファベットは「すすぎのみ」「脱水のみ」のように特定の作動をしたい時で、洗浄→すすぎ→脱水のようないわゆる全自動の作動が数字だと思います。
例えば綿製品を前洗い付きで洗いたい時は1にセット、温度を真ん中のダイアル、脱水の回転数をひだりのダイヤルで選ぶようですね。
>よっしーさん さっそくのコメントありがとうございます!!!
まさか全自動じゃないの買ってしまったか...!?とドキドキしてたので、ホッと一安心しました〜(><;
> ベッロさん 詳しい解説ありがとうございます!!!
これでようやく普通に洗濯できます!よかった〜:)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イタリア在住者のための情報交換 更新情報

イタリア在住者のための情報交換のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。