ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日能研(日本能率)コミュの調布校OBいますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ほんとに懐かしい!
94年度かな?までいました。
懐かしい。栄冠と1組を行ったり来たり・・・・
しかも中学受験に見事失敗して滑り止めの滑り止めの滑り止めくらいの学校に入学しましたw
その後もわけわからない人生になってしまいましたけど
実際今の生活で一番あの頃の勉強が役にたっているのではないかと思う23歳です。
うーん、懐かしいなNバック

コメント(27)

お、レスが。嬉しい。
室長かわりましたっけ?wゼンゼン覚えてないw
俺も楽しかったような、辛かったようなw
俺も私立いったのに、もういいやと高校は公立行ったりw
ほんとに。なーんにも手がかりないですね。
こんにちわ!
俺も調布校出身です。
97年度に受験するはずだったんだけど、
親の海外赴任が決まって6年の夏でやめることになっちゃいました。
あん時はつらかったな〜。
小3の終わりからいってました。
当時が一番勉強してたわ俺・・
でも1組と栄冠いったりきたりだったな〜。
はじめまして。
83年生まれで、小4〜小6まで、行ってました。
でも、2組どまりでした(^^;
はじめまして。86年生まれで、小4〜小6まで、調布校に通ってました。川辺先生は、私も怖い思い出が…。いつも、手に汗握ってました。受験の日は優しかったんっですけどね。
俺82年生まれなんだけどなかなか同い年いないなー
でもなんだかあの調布校の話できるのが懐かしすぎてうれしいw
94年卒(S56年生まれ)です。

私も授業中騒ぎまくってる変人でしたが、
(いい意味でも悪い意味でも)変な人(先生)が多かった。
そんな印象しかないなぁ…。
82年度生まれで、阪神大震災の年に受験しましたもっちもちです。
JRさんとは同い年…かな?
自分はずっと栄冠にいました。
室長は、「高沢先生」から「井田先生」に変わったような覚えがあります。
はじめまして。
86年生まれ(早生まれ)で5,6年生の時に調布校に通っていました。

井田室長、懐かしい名前に反応してしまいました♪♪
はじめまして。調布校通塾児の母です。父兄も参加していいみたいでしたので、お邪魔させていただきました。先輩の皆様、通塾していた時の効率のいい勉強方などあったらおしえてくださいませ。女の子です。算数の発展がなかなか大変です・・・
はじめまして!88年うまれです♪4年〜一応ずっと栄冠(4、5年は特??)でした。
よろしくですー!
どうも、
84年8月生まれで、
3年の最後から6年途中まで通ってました!
親の海外赴任で受験はできずに終わったんですけど・・・

中田くんは成績優秀だったんで覚えてる気がします 笑
調布校のコミュ検索してみますね。
83年生まれで、高澤先生→井田先生の時です。
調布校を卒業し、大学ん時は調布校でバイトしてました。
今の調布校はだいぶ変わっちゃってるけど、
高槻先生とか湊先生は最近でもいらっしゃってましたよ。
そして確かに川鍋先生は恐かったー。。
はじめまして。
76年(S51年生まれ)で5・6年の時通ってました。
立谷先生→高澤先生でした。

数年前までよくクラス会とかしてましたが最近ご無沙汰です。
みんな何してるのかな〜
とっても懐かしいです。
はじめまして手(パー)61年生まれで5、6年の時に通っていていつも2組で頑張ってましたバンザイ

川鍋(?)先生が恐怖でしたげっそり

一緒に通ってた人いませんか???
はじめまして。

81年生まれです。懐かしいなぁ。

ずっと4〜5組で席も後ろの方でした。

先生方はほとんど覚えてないんですが、デコピンがめちゃくちゃ強い先生に10連発食らったり、好きな子にイタズラしたり、そんなアホな思い出しかありません(笑)

一階が確か回転寿司でしたよね。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日能研(日本能率) 更新情報

日能研(日本能率)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング