ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全怪獣怪人大百科SEEDコミュの大悪獣ギロン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1969年春上映「ガメラ対大悪獣ギロン」に登場。
ガメラの対戦相手としては第4番目にして、初めて舞台が宇宙となる。
宇宙怪獣といってもよいのだが、その舞台である第十番惑星は太陽を挟んで地球の反対側にある星ということで、いまやどこかで聞いたことあるような設定。そこには宇宙ギャオスという全身銀色のギャオスも生息しているらしいことから地球の兄弟星なのか。
ただそこの人類らしき人は2人しか生き残っていないらしい。
その2人が地球の子供をさらうことが事件の中心なのだが、そんなストーリーはどうでもよくて(知らない人すみません、タイトル名で検索かけるとストーリー紹介とかけっこうヒットしますので)、その第十番惑星人がペットにしているのが、怪獣ギロンである。

はっきり言ってバカにしている方もいるはずである。否ほとんどみんな、バカにして当然でしょう。なんたってギロンは包丁そのまんまですからね。で、おでこと言うのか側頭部なのか、丸い穴から手裏剣は出すわで、どんな生物なんかと。
答え、宇宙怪獣ですから。
なんでもありなんですわ。まあ第十番惑星人がそこらにいる水棲怪獣かなんかを改造して用心棒にしているのではないかと想像すればオーケイ?

理屈じゃないです。ギロンはそのインパクトで充分。私は大好き。
登場時は愚鈍な動きなのだが、そのすばらしい跳躍力と瞬発力で宇宙ギャオスを葬り去り、ガメラの甲羅を血に染めた残虐性。大悪獣という字名は伊達じゃない。

私が惚れたのは上空からガメラに切り掛からんと襲い来る映画のポスターの迫力ある構図。映画を観にいくのが楽しみで楽しみで仕方なかった。ギロン、一体どんな怪獣なんだ?ガメラはどう戦うんだ?それまでも切ったり突いたりする敵怪獣が出て来たけど、今度のはもう触っただけで切れそうな相手じゃないか!早く観たい!
(今見ると泣けて来るけど、情けなくて。逆に大爆笑)

コメント(17)

>ギロン好き居ない
そうですよねー。
けっこう狙ったんですが。(笑)

第十番惑星人は美人とか考える以前にぴっちりスーツに興味を持っていたような甘酸っぱい記憶が…
こないだ地元のU局で放送されたので久し振りに観ました。
この子は結構リアクション名人だなぁと思ったですよ。
宇宙ギャオスの肉が臭くて食えん!とか
最期まッさかさまで地面に突き刺さって口をパクパクさせているシーンが可愛かったりとか。
頭にミサイルが突き刺さる辺りは考えてみると残虐シーンだなぁと・・・(笑)

フローベラ役の笠原玲子、『大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス』では結構好みだなぁと思って観ていたんですが、今作ではあの衣装なのでちとガッカリ。(笑)
はじめまして、

私もギロン大好きですよ。
宇宙ギャオスの胴体を輪切りにしていくとこなんか、包丁そのままやん!みたいな(笑)。

ちなみに、漫画家の唐沢なをき氏もギロンが大好きだそうですよ。
今出てる特撮ヒーローマガジン(ガメラが表紙のヤツ)に今回からマンガ書いてますが、ギロンベタボメです。
「大悪獣」という異名も脳ミソがしびれるそうです(笑)。>同感
>「大悪獣」という異名も脳ミソがしびれるそうです(笑)。>同感
うまい! ギロンだけに、脳ミソですね。

子供の頃、ギャオスでも出てきて豪華だナーと思ってました(笑)。
第10番惑星の「太陽をはさんで地球の反対側を回っているので地球からは絶対に観測できない」という設定は鋭いというか、説得力のある設定でした。
宇宙ギャオスって言いますけど、実はギャオスって第10番惑星の出身で、ガメラと戦ったのは、昔第10番惑星人が地球に来た際タマゴがもちこまれたかなにかして、地球に棲むようになったのではないかと考えてます
ギロンって攻撃する時、
寄り目にならないのか子供心に心配でした。
目ぇ疲れそうで×2。

ちなみにそんなギロンにクビチョンパされた
ギャオスの断末魔が意外としょぼかったのが
子供心にショックでした。
放置している間にレスが増えてるー!(笑)
どうもみなさんありがとうございます。
ギロンと言えば、宇宙ギャオスの話題がセットになってるのもお約束ですね。

>唐沢なをき氏
そうか、ギロン好きなんだ。
特撮マガジン連載ですか。
まだ創刊号しか買ってないので、集めなきゃー。
わたしもギロン好きです。なにより画期的。それまで生物をテーマにデフォルメしてたのが、いきなり工業製品。それも包丁。新ガメラシリーズでも見たかった。
ギロンは大好きな怪獣です!

ギロンの手裏剣って「ギロン脳」らしいです。
脳を手裏剣にして飛ばしていたんだそうな。
あんまり使うとバカになっちゃいますね(笑)
>ギロン脳
ええ、それはじめて知った!

>あんまり使うとバカになっちゃいますね(笑)
つーか元からバカじゃないかと思います。
第十番惑星人に捕まってから。
私が見た本では「手裏剣脳」でした。
名前がいずれにせよ、手裏剣飛ばすとバカになりそうです。

なお、ギロンに切られた宇宙ギャオスは、おいしそうに見えました。
>宇宙ギャオスは、おいしそうに
ははー。
僕は子供心に、皮が銀色なので,肉も固くてまずそうとか思いましたよ。
でも銀色の肉体に赤い鮮血って、インパクトありましたね。
宇宙ギャオスの肉ですか〜。
確か本編ではギロンは匂いを嗅いでから放り投げてたような・・・。
それを見た子供の片方が、
「ギャオスの肉は臭くて食えないんだ〜」と言ってたような気がします。
>「ギャオスの肉は臭くて食えないんだ〜」
そうそう、それ!
たしかに言ってました。(笑)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全怪獣怪人大百科SEED 更新情報

全怪獣怪人大百科SEEDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング