ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

屋久島に行く人いますか?コミュのあと一週間っ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご無沙汰です。
いつの間にか来週になってしまいました。
変な大分ニュースや二名減ってしまったりしてますが、
五人で思いっきりバカバカ楽しみますべ!!

で、結局圭吾とはお互い予定が合わず、第二回九州
ミーティングは開催されないままでしたが、九州組の案として
電話で決定した当日のスケジュールでっす!

1/27 8:55 大阪組到着
    9:55 中野到着
    11:00 阿蘇中岳火口(ガス出てて見学できないかも)
    12:30 適当に昼飯
    13:30 阿蘇ネーチャーランドでパラグライダー
       (二時間5,250円) 〜16:00
       →皆様気球のほうがいい?予約しちゃってよい?
    17:00 黒川温泉奥の湯到着、温泉(手形?)めぐり
        後は適当に飲んで飲んで飲む!
1/28 10:00 チェックアウト、温泉街で散歩、買い物?
    11:00 黒川温泉出発
    12:00 適当に昼飯
    14:00 大分つり橋到着
    17:00 博多着、ラーメン?等
    20:00 福岡空港到着

たぶん大分後時間あるんでどっか行ってもいいかもね。
あと二日分の昼めしはどこでもいいよ。
案としては近場で高菜飯で有名な‘あそ路’
http://www.asoji.com/
ここはあんまりコッテリしてなさそうだけど、
有名らしいから食ってもいいかな。
まあ適当にうまそうなとこでいいかなと。

えーこんな感じですが・・・
そいや奥の湯に電話して聞いてみたら今は全く雪ないって。
チェーン俺も圭吾も買ってません!
初日中野待つ間に買いに行ってもいいかなと思ってます。

最後になりますが、みんな日本酒やお猪口セット買って
くるようなんで、俺も八代名物バンペイユ(バカでかい
柑橘類)買って行きます!俺も食べたことないが食べて
ね・・・あと。珍しい焼酎も買っていく予定。
圭吾は日本で一番うまい明太子買ってくるってさ。
みんなも何か買ってきて〜。

あー書くの疲れた。以上ですが、しっかしマスロ、マヤは
残念だったなー。マス、子供おめでと〜で、またの機会に
八代来いよ〜!

でわでわ、何かあったら皆様意見ちょーだいー

あっ車二台でよい?一台にする?せまいかな・・・

コメント(4)

でらー 本当お疲れ!いっぱい考えてくれてありがとうね。
力尽きずに当日まで充電しといてね。

手土産考えるなー。食べ物は重量オーバーになるので、なんか他のもので考えてみよう。遊び道具もね…きっとしゃべり倒しそうだし…

バンペイユってかぼちゃ見たいのやつだろ??明太子は私の好物ベストに入るのでかるの分まで引き受けるぞ。

そしてそして、パラグライダー☆☆☆OR気球☆☆☆
どっちも良い・・・けど空飛ぶパラグライダーで鳥になりたい!!方に?票。多数決で決まれば予約もしちゃってよ。
今HPも見ました。気球はもしや朝しかやっとらん?

えっとあと、お昼はたかなめし定食でGOOD◎二日目はそばなど食べても・・・

ところで湯めぐりタイムは十分あるよね。ふやけるぐらいお風呂にも入りたいのじゃ。今から本を見てお風呂研究も欠かさないよ。

最後にクルマ。5人だから一台のほうが楽しそう・・だけどデラと圭吾の足の都合次第だよね。まかせます。
そんなとこかな??

あっ。かる。魚料理の件は当日着いたときにお宿に言ってくれたらOKだとさ。
俺はパラ経験はあるけどうまくいかなかったからリベンジもありだし
気球は未体験だからこちらでもOK!

基本的な旅程については問題ないでーす!
でらにしてはちゃんとまとめたね☆

西高ダイナマイトの写真、
昨日高田からもらったので俺のと合わせて持って行きます!

そしてそれ以上にいい写真撮りましょうよ!

あと4日間、仕事がんばろー!!!
いよいよ明日ですな〜
そいやパラグライダー予約しました。
ただ、天気が・・・
強風・雨の際は中止だそうです。
あと手袋必要なようなので、用意してきて下さい。
軍手でもよいよ。
それにしても明日は天気イマイチのようだね・・・
中止なら何しよーか?
ま、何とかなるか〜

今から圭吾が八代来て泊まっていきます。
明日は多分圭吾のインプレッサ一台で行きます。
二台の方がいい人いる?

でわでわまた明日!
気を付けて熊本まで来て下さい!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

屋久島に行く人いますか? 更新情報

屋久島に行く人いますか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング