ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三菱 タウンボックス 友の会コミュのナビの取付位置

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ディーラーへの問い合わせや過去トピ見てみましたがわからないためどなた様か御教示下さい〜


H13年式です。
2DINサイズのカーナビを純正オーディオ位置に取付しました。

これがなかなか下についてて、操作しづらい見づらい…


以前、ダッシュボード真ん中、エアコン吹き出し口の上にカバーを付けてモニターが付いてる中古車を見たんですが、これは社外パーツなのでしょうか。


近くのディーラーでは「そういうカバーはない」と言われました



ナビを包むようにメーターフードみたいなカバーが、ダッシュボードの真ん中に同じような素材でついてました。


よろしく御教示お願いしますっ

コメント(9)

こんなんでしょうか?

私の付けてるものは、オプションで部品があるわけじゃなく
昔の昔に、MMCSという純正ナビの設定があったころに
そのナビを注文すると、付いてたトリムですよ。
たしか1999年モデルあたりのミニキャブ用だと思いますけど。。。
メチャCoolですわーい(嬉しい顔)
うちの親父むき出しなんでそれ勧めてみます人差し指
割り込みすみません顔(願)
ちなみに純正モニターだと配線が難しいので
中にはSONYのモニターが入れてあります。。。
> キッチョーさん
まさにこんなヤツです。早速ありがとうございますっ!
明日ミツビシに走ります〜
中にもステーとか別のパーツがあるとでしょうね
もう少しで醜い自作に走るとこでした


CRAZY呉異人さん
僕もむきだしか悩みました〜
親父さんの男気ある潔さに惚れちまいそうです
> キッチョーさん
開けてまで頂きありがとうございます。

ナビ本体をおさめるんだと思ってました……
モニターだけをおさめるケースなんですね。


他車からミツビシ純正のタッチパネルのナビを付けたので、結局は下で操作するようになりますが、何より見やすいしスッキリおさまるのがイイです。
中身のステーは役に立たないので注文しなくて良いかも(^_^;)

私はSONYのモニターをインパネの上に止めて
カバーは沿い面に両面テープを貼って
取り付けています。
あと、カバーは昔の設計で、想像以上に小さいので
モニターは小さめを推薦します。
私のモニターは6.5インチですが、ギリギリ収まってるって
感じです。
キッチョーさん、情報頂いた年代でいろいろと調べましてようやくたどり着きました。
ありがとうございました!

MR785511
MR785512
MR785513
MR785514

この辺りの部品のようです。
2900円?+1900円?の2部品で良さそうです。

2DINサイズをそのまま放り込むのは無理そうですね・・・
たどりつきましたね!

2DINサイズはまったく入りませんので
気をつけてくださいね(^_^;)

6.5インチワイド画面でも、
トリムを少しカットしたりと
ポン付けはできないと思うけど
頑張ってください!
初めまして。
ナビのカバーを発注したので、一応記載しておきます。
MR785513+MR785514 がナビ用で、他方はマルチビジョン(?)用とのこと。

最終レスからずいぶん時間が経っていますが、
ディーラーが元カープラザ店だったりすると情報が残っておらず、
部番からの逆引きだとどっちがどっちだかわからなく…店頭にてネット検索でmixiのこのページを参照して説明するレベルだったので。
最終的に部品課まで巻き込んでなんとか特定できました。

ちなみに価格は4968+3294で8262円でした。
5インチポータブルナビをインパネに固定、上に被せただけですがひとまずこんな感じ。
参考になりましたら幸いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三菱 タウンボックス 友の会 更新情報

三菱 タウンボックス 友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング