ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロ野球を語ろう!!コミュの松坂 ファンに別れ…西武米移籍容認

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
西武は、松坂大輔投手(26)のポスティング・システム(入札制度)によるメジャー移籍を容認する方針を固めたことが9日、明らかになった。西武はプレーオフ第1ステージでソフトバンクに敗れ、今シーズンが終了。松坂は近く太田秀和球団社長(55)とメジャー移籍へ向けた会談を行う予定で、球団側も容認する構え。日本人最高額での入札は確実な状況で、ヤンキースを筆頭に大争奪戦が展開されることになった。

 試合後、ファンへのあいさつを終えたナインがベンチに引き揚げると、松坂は1人でグラウンドに出た。右翼席や一塁側のスタンドのファンに帽子を取った。西武ファンだけでなく三塁側の観客からも大歓声が降り注ぐ。その姿はファンに最後の別れを告げているようにも見えた。

 2年連続での第1ステージ敗退。松坂の06年シーズンは終わった。同時にポスティングでのメジャー移籍を希望する松坂と球団の交渉が“解禁”する合図でもある。同制度を認めるかの決定権を握る太田球団社長は試合後、「ファン、本人、球団にとって一番いい方法を考えたい。話し合いは(松坂と)2人でやります。球団の経営問題なので、私が決めさせてもらう」と話した。

 08年にFA権を取得する松坂に対して同社長はプレーオフ前「この問題はファンのみなさんも気にしているから、シーズンが終わったら、できるだけ早く話し合うつもり」と話し、さらに「1回の話し合いですぐに結論を出したい。本人の希望とファンの声が球団の意向より優先される」と松坂の意思を尊重して、同制度を容認する可能性を示唆している。

 松坂は3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でMVPを獲得して日本代表の世界一に貢献。メジャー関係者の評価も高まり、シーズンでも自己最多の17勝を挙げた。7日のプレーオフ第1ステージ第1戦では1―0の完封勝利。この日は「あいさつ?西武の勝利を信じて、たくさんのファンの方が応援に来てくれたから。(去就問題は)シーズンが終わった直後なので考えられない」とポスティングに関する話題を封印したが、シーズン中から親しい関係者には「もうメジャーに行くつもりでいる」と語っている。

 松坂のポスティング問題は04年に当時の堤オーナーがメジャー移籍を容認する発言を行ったのが発端だった。だが、同年の日本シリーズが開幕する直前の10月に西武グループの不祥事が発覚。同年オフ、翌05年オフも西武グループの再編問題が優先されてきた。しかし、今年の2月で再編問題は落ち着き、シーズン中から太田社長はオフに柔軟に松坂と話し合う姿勢を見せていた。ヤンキースをはじめ、メジャー数球団が獲得に強い関心を示す中、近日中にも注目の会談が行われる。

 ≪ドジャースも強い関心≫メジャー移籍が確実となった松坂にドジャースが強い関心を示していることが分かった。球団関係者は「来季の補強ポイントは先発投手と4番。松坂はその中の1人」と既に調査を進めていることを明かした。今季ド軍はワイルドカードでプレーオフに進出したが、地区シリーズで敗退。先発陣は今季途中から加わったマダックスの退団が確実で、通算333勝右腕に代わる右の柱として白羽の矢を立てたもようだ。

 ド軍にはこれまで野茂(前ホワイトソックス3A)石井(現ヤクルト)ら多くの日本人選手が所属。今季もマイナー契約で獲得した斎藤が守護神として大活躍したことで、球団内には松坂獲得を望む声が強く、入札に参戦する可能性は高い。

 松坂の名前は米国内でも知れ渡っており、本命視されるヤンキースのほか、レッドソックス、マリナーズ、レンジャーズ、メッツなどが獲得に動くことを示唆。米紙の報道では入札額は3000万ドル(約35億円)とも伝えられており、イチローの1312万5000ドルを大きく上回る史上最高額での争奪戦となることは確実だ。

コメント(11)

ついに松坂がメジャーへ。
今までに海を渡った誰よりも活躍してくれることでしょう!!

でもプロ野球界から松坂のような
「顔」が消えてしまうのはやっぱり寂しいですね。

あのプレーオフ第1戦のような斎藤との投げ合いが
見られなくなるかと思うとやはり残念です。

個人的にはア・リーグ西地区に入ってもらって
イチローとの名勝負をもう一度見たいです!!
あんまりパッとしたチームないですが・・f(^^;
とうとう松坂もメジャー行きが決定的になりましたね。
今までは西武も必死に引き止めてきましたが、今年のような活躍を見せ付けられた挙句に親会社が不安定ともなれば
最早引き止めることは叶いませんね。
もともと時間の問題でもあったのでちょうどいいのかもしれませんが・・・

でも、プロ野球の関心がまた薄れていくのでは・・・と
少し不安になりますね。個人的には誰かいなくなったから
興味を失くすというのはなかなか理解はできないんですが;

どうせメジャーに行くのなら、優勝争いできるチームに行ってほしいです。イチローや城島みたいになるのはかわいそすぎるんでwww
>フーさん
松坂なら普通に通用するでしょうから
是非強いチームに行ってほしいですね!!

誰かがいるから野球を見るなんてのは
所詮にわかファンな感じがします。

僕は阪神ファンですが、
井川!!行くなら行け!!
って感じです。
西武はそれを狙う傾向にありますね。
稼頭央のときもFA取得の前年になってポスティング認めるとか言い出したし。
それいやがってわざわざ最後の1年残留してたけど(笑)
フーさんが言われるように私も大リーグに選手が出て行くからプロ野球人気が薄れるというのはあまり理解できないんです。人気プレーヤーが流出することによってスター不在になるということ自体は深刻なんだけど、でもそこで短絡的に実力として大リーグの下にプロ野球があるっていう風なヒエラルキーを作ってしまうと一気につまらなくなっちゃうっていう気がするんです。だからいつまでも別物として楽しみたいし、そうやって楽しんでいます。イチローがマリナーズに入れば当然マリナーズを応援するけど、じゃあ、マリナーズと阪神タイガースが同レベルで好きか、というとそうじゃない。かつて野茂がドジャースに行った時は無茶苦茶応援したけど、今じゃあドジャースを応援するか、というとまったく応援していない。あくまでもやっぱり大リーグについては「にわか」な応援しかしてないわけです。これから松坂のみならず井川も行っちゃうのかもしれないけど、井川なんかは個人的に阪神のエースとしてやっぱり阪神に残る方が良いんじゃないの?って思ったりしますね。大リーグに行って中継ぎとかで満足しちゃったらなんか悲しいもんね。
松坂は日本球界の中でも最もメジャーに向いている選手だと思います。変化球も緩急をつけたり、Hスライダーでストライクが取れるし、なんと言ってもストレートの走り!!ここまでストレートで三振をとるピッチャーを見たのは元阪神の江夏さん以来です。


メジャーに行く事によって日本球界が寂しくなるのは仕方ないですが、WBCで優勝した今、メジャーリーグの日本球界を見る目が変わってきていると思うので、まだ20代で行けるチャンスを得た松坂に頑張ってもらいたいです。
 

個人的にはレッドソックスに行って松井との直接対決ってもの面白いですね。 
目指せ日米通算300勝!!


追伸:いい加減に日本とメジャーのルールやボールを統一しろっつ〜の(−3−)
悲しいかな、確かに一般的にはそういう傾向があるのは
否めませんね。
それに大抵の人はここでいう「にわか」に分類されるみたいですし・・・
純粋に野球を楽しむのではなく、アイドルとかを追いかけるような感じなんでしょうね。きっと・・・
自分は追っかけは体験したことないので断言できませんがw
松坂は高校時代からのファンです。メジャ−では彼のバッテングも是非見てみたく。DH制のないナリ−グに個人的には行ってほしいと思います。CALIFORNIAの澄み切った青い空の下でハッラツとしたプレイが見てみたいです。(→西海岸のチ−ムに所属した方がこちらとしては観戦に行きやすいこともあり!)漫画的発想!?彼がホ−ムランを打って、投げては完全試合!天然野球小僧の本領を発揮してほしいと思っています。松坂が楽しそうに野球をやっている姿を想像すると今から大変楽しみです。偶然にも自分のMIXI日記も初回と2回目
はMLBのことを書きました。(先週からMIXIをはじめたのでよろしくお願いします。興味があったら見てください)岩村、井川etcもどこに行くかが気になる所です。彼らのイキイキととした姿をアメリカの球場で生でビ−ルとホットドッグ片手に見てみたいです!昔はアメリカでよく球場(ボ−ルパ−ク)に実際に行きました。10球場は行きましたょ 余談ですが
日本人選手の活躍の条件!魚や日本料理が美味しいというか、ちゃんとした日本食レストランがあるところが良いと思います。(短期間アメリカにいたので語ります)新鮮な魚貝類が内陸
部にはないので、どうしても海の近く、西海岸or東海岸になってしまいます。NYはありきたりなので、東ならボストンは美味しいものが沢山あり、街が落ち着いています。球場の雰囲気がたまりません。ある意味ではあの球場はMLBの聖地、甲子園以上の風格があります。松坂はナリ−グはドジャ−スアリ−グならレッドソックスが良いと僕は思います。さあ皆さんはどこのチ−ムに行くべきと考えますか?どこのユニホ−ムが彼に一番似合うと思いますか?広島カ−プ(笑)赤よりは青が似合うと思いませんか?
今シーズンが多分、松坂にとって最後の日本でのシーズンになると思ってインボイスに二度松坂を見に行きました。

これが日本での最後の写真になるかも知れません。
9月19日のソフトバンク戦での松坂です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロ野球を語ろう!! 更新情報

プロ野球を語ろう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング