ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆共働きさん集まれ☆コミュのお薦めな手抜き料理は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして 今日から参加のよう子です。
宜しくお願いします(*^^*)

毎日のご飯の支度って面倒ですよね。我が家の超手抜き料理は、ゆでうどん(市販の物)にレトルトカレーを掛けてチンするだけの「カレーうどん」です♪
主人にも好評なので(と言うか、主人に教えて貰った)週に1回は食卓に上ってます。皆さんのお宅の、手抜き料理があったら、是非教えて下さいね♪

コメント(26)

 私もうどんよく使いますよ!うちは関西なので御当地なのかもしれませんが、うどんスープの元ってやつをいつも買い置きしておいて、あと冷凍うどんと・・。で、それで一人用鍋を二つコンロにかっけてグツグツと・・・で、スーパーで買ってきたてんぷらを入れて完成!!とかね^^
 専業主婦じゃないから、本当に仕事で疲れたときはこんなものになっちゃいますよね^^
 私は日々手抜き料理を研究してます。
 最近はどんぶり系が多いかも・・・。
 私もみなさんのを参考にします。
前に日記にも書いたんですが私は休みの日にカレーを作ったら3日はがんばれます!!
いっぱい作ってカレーライス・カレーうどん・カレードリア

カレーライスはみなさんわかると思います。
カレーうどんはよう子さんと同じです。
カレードリアは器にバターを塗ってご飯(バターライスでもいいかもしれません!!)カレーを載せとろけるチーズを載せレンジでチン♪うちのはグリル焼きが出来るのでグリル焼きにします。オーブンでもいいですね!!

あとはカレーピラフもたまにします。
カレーを作ったらしばらくは楽チン o(*^▽^*)oあはっ♪

シチュー作ったら必ずマカロニをゆでてシチューを載せとろけるチーズを載せマカロニグラタンにします!!
えびを載せたらえびグラタン☆

どーですかね????
手抜き料理は丼物です。

? お刺身が半額で売ってたらマグロ丼とかネギトロ丼
? 鶏肉、卵、玉ねぎで親子丼
? 豆腐があれば、麻婆のモトで麻婆丼。
麻婆豆腐はモトがなくても、豚ひきがあれば割と簡単に出来ますし。

あとは、レタスちぎって、カニかま、ちくわ、プチトマトなど盛ってサラダを。
味噌汁も適当に作って、この日をしのぐ(^u^;)
こんばんはヾ(@^▽^@)ノ

ゆうちびさんへ♪
うどんスープ使えそうですね。それに、冷凍うどんは、コシがあって美味しいですよね。
惣菜も単品で出すと物足りないけど、やっぱ決めてはアレンジですね!(^^)!

ちゃこさんへ♪
ちゃこさんって、アイデアマンだから、料理上手なんだろうな〜って思います。我が家で、カレーを作ったらひたすらカレーライスですから(-_-;)
カレーを作った後の鍋洗いって、面倒じゃないですか?
その時は、カレー(具も少し)を少し残した状態で、水とコンソメスープの元で、カレースープを作ると、カレーが綺麗に取れて一石二鳥ですよ。
カレードリア・・レシピ参考に今度チャレンジしてみますね!(^^)!

ひかたんさんへ♪
お酒が好きなので、おつまみ系も大歓迎です〜。
マヨネーズは味付けに失敗ないのがいいですよね。
しいたけの笠の裏側にマヨネーズを少し多めに掛けて、グリル焼きしても美味しかったです。

もこさんへ♪
色んな丼物レシピありがとうございます。
麻婆丼って、お手軽&美味しいので、私も良く作ります。
麻婆春雨丼とかも(;^_^A
麻婆豆腐の素とご飯でチャーハン作り・・これも簡単で美味しかったです。

みなさん、ありがとう〜♪参考になりましたぁ(v^-^v)
丼物を作られる方が多かったので、簡単な丼物を紹介します♪

材料は・・揚げ玉、豆腐、卵(4個)あさつき (4人分)
作り方・・だし汁1.5カップに醤油(大4)砂糖(大2)みりん(大2)に一口大の豆腐と揚げ玉を入れて、火にかけます。
ぐつぐつしてきたら、溶き卵をたらして、仕上げにあさつきをちらして、完成です♪

揚げ玉に、甘辛い汁がしみていて美味しいですよ(*^^*)
カレーうどんはチャレンジした事がありませんが。
うちもチャーハンやりますね♪
休みの日とかでだらけたい時とか。
あとはおつまみ作って飲んじゃいます。

出汁巻き卵→だしの素使用
ポテトチーズマヨ
→ジャガイモをチンしてチーズ・マヨネーズを乗せてグリルに入れるだけ♪
野菜のグリル
→茹でて冷凍庫保存した野菜にマヨのせてグリルするだけ♪
よう子さん!!たしかに鍋洗うの大変・・・・・
スープやってみます!!

揚げ玉!!やってみます..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* ゎぁ
ちょーうまそー!!
基本的に毎日手抜き。
こった料理はできません。

で、昨日から手抜き料理を考えたんですけど、
どれもこれも手抜きかなと思い・・・。

最近は、携帯サイトの「ネスレ早技クッキング」と「キッコーマン速攻レシピ」をフル活用してます。
こんばんはヾ(@^▽^@)ノ

クロさんへ♪
クロさんもカレーうどんやられるんですね。実は、今日カレーうどんでした。我が家の木曜の定番メニューで(*^^*)
レトルトカレーを使ってるのだけど、ドロっとしたタイプの方がうどんに合う気がして・・クロさんは、どんなタイプのを使ってますか?

にゃんさんへ♪
周りからブーイング出ないのなら、是非カレーうどんチャレンジしてみて下さいね。超簡単ですから〜。
チャーハンも素に肉や玉葱とか入れたら、かなり美味しく出来ますよね・・簡単だし。
野菜も冷凍しておくと、楽そうですね。以前、かぼちゃを冷凍した事あったのですが、解凍後普通に使えて感激した事ありました。

ちゃこさんへ♪
揚げ玉のどんぶり・・チャレンジしてみて下さいね。
揚げ玉の量は好みでいいかと思います(*^^*)

坊さんへ♪
サイトを探すと、色んな手抜き料理ありそう♪
早技と言えば・・最近圧力鍋を買ってみたのだけど・・結構優れものですよぉ(*^^*)野菜が柔らかくなるし、時間短縮にもなります。まだ、使いこなせてないので、たまに焦がしてますけど(-_-;)

よっちゃんへ♪
私も揚げ物は滅多にやりません。後片付けが、半端じゃ無い位面倒ですよね。これも慣れかもしれませんが・・
家族の人数が少ないのなら、揚げ物等は惣菜で済ませた方が安いし手間掛からないと思いますよぉ。
最近、オーブンレンジを買い換えたのですが、簡単はフライみたいのが出来るのみたいです。まだ、商品が未着なので、そこのとこ未確認なのですが。。家電も使いこなすと、かなり時間短縮出来そうですね(*^^*)
よっちゃんさん

うちは夫に「何食べたい?」と聞くとほとんど「唐揚げ」と
言います。(子どもかっつうの!)
だから月1回ぐらい揚げ物します。
油は油こしの容器に入れて、しばらくは炒め物に
使ったりしています。めんどくさいと思いつつ。


よう子さん

うちも圧力鍋使ってますよ。
カレーとかシチューとかもそれで作ります。
おいしくなってる気がします。
カレーうどんいいですよね〜♪カレーって余っちゃうし!
少しめんつゆ入れてみるとお蕎麦屋さんみたいで美味☆☆

みなさんのレシピ♪時間のない共働き主婦にはとっても
ありがたいですよね(^−^@)v
私もひとつ・・・・・

★ミートソース缶で簡単マーボー春雨★
フライパンにごま油を入れ、しょうが・にんにくのみじん切りを
炒める。香りがでたらシイタケ(しめじでもなんでも♪)を
加えて炒めて水2/3カップくらいとミートソース缶を1缶ぶん
入れて煮立たせる。豆板醤を好みで入れてピリっと辛くして
くださいね。
最後に乾燥した春雨をそのまま入れてやわらかくなったら
完成です!!!彩りでパセリなど散らすと見た目もグー。

とっても短時間でできるし、ごはんの上にかけて丼ものにしても
美味しいです。ウチのダンナはかなり気に入ってるので
ぜひぜひ試してみてくださいね(^^@)b
まおりんりん♪さんへ♪
マーボー春雨大好きで〜す。レシピを見たら、全て揃っていたので、早速今日チャレンジしてみます(*^^*)出来上がりが楽しみです〜

では、私からもレシピを(k ̄∇)k*・'゚☆。.:*:・'☆'・

おつまみ系になってしまうかもですが。
にんにく醤油に漬けた厚揚げ(縦4等分位に切った物)の上にとろけるチーズを乗せて、オーブンレンジへ。アツアツの内に食べると美味しいですよ♪
ミートソースでマーボ春雨作りました♡→ܫ←♡
ナスが1本残ってたので、それと後は適当にケチャップなんぞ入れてみて。。
正確には「マーボ茄子春雨」って所かな♪まおりんりん♪さんが言ってた様に、短時間で簡単です。
今週から、レパートリーにーに追加しちゃいました!(^^)!
わたしの簡単料理ではないのですが、うちのおばあちゃんの
簡単料理。

?こぶとじゃこの炊き込みご飯

フジッコの「塩昆布 ふじっ子」一袋
じゃこ 適量
お米 3合 ぐらい。

お米をといで、ジャーに入れ、水を入れて
上からふじっ子とじゃこを入れてご飯を炊く。
炊きあがったらかき混ぜる。


→ ところがフジッコのホームページにもう少しおしゃれな
  レシピが載っていました。
  http://www.fujicco.co.jp/products/fujicco.html

?薩摩揚げの煮物

薩摩揚げならなんでもよい。
(枝豆入りとかいろいろあるので)

買ってきた薩摩揚げを
鍋に入れ、浸るぐらい水をいれ、
適当にだしつゆ・砂糖を入れ煮ます。
適当にというか、煮物の時のような味加減で。
しばらくすると、薩摩揚げは膨張してきます。
したらできあがり。もう一品ほしいけど
炒め物は・・・というときに私は作ります。

こんな手抜きです。
今日も寒かったですね{{{{(*ω*)}}}} 風邪引いてないですか?

坊さんへ♪
ふじっこは種類沢山あったんですね(-_-;)改めて、レパートリーの少なさを実感しちゃいました。私がやった事あるのは、炊き込みご飯と即席漬けだし。

私が紹介するのは・・ケーキがメインとなってしまうけど、お手軽と言う事で
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030220a/index2.htm
カステラもパンプディングも簡単に作る事出来ました。味は、普通ですけど。ね♡→ܫ←♡
>よう子さん
きゃぁ〜♪♪茄子も入れたらもっと美味しそうですねぇ!!
お皿もオシャレ〜☆☆☆(^^)♪
さっそく私も茄子入れて作ってみようかな(^。^@)v
参考にしていただいてとってもうれしいです〜♪♪
まおりんりん♪さんへ
実は、昨日も麻婆春雨だったので〜す(-_-;)ミートソースも種類が沢山だから、どこのメーカーがいいか 模索中ってとこ♪
まおりんりん♪さんは、どこの使ってるの?
超簡単で私向けです〜♡→ܫ←♡ ありがと♪

今日は、ひかたんさんお薦めの「ちくわとツナのマヨ和え」を作ってみました。ゆで卵と海苔を入れたはいいけど、卵が少し半熟で、少し水っぽくなってしまったけど、味に問題なかったの良かった ほっ。。ちくわが増量感出してくれますね♪
私は…炊飯器を利用した手抜き料理を紹介しま〜す。
白菜1/4をざく切りしお釜へその上に鳥の胸肉を適当な大きさに切りのせる。150?tの水に醤油みりん酒をおおさじ2加えお釜へ。好みで豆板醤やごま油適宜。早炊にしてスイッチオンで出来上がり。味が薄かったら塩で調節。
なかなか肉が柔らかくて美味しいよ〜(*^_^*)
おためしあれ★
あゆりんごさんへ♪
今日、白菜と胸肉が安くて買った所です!(^^)!早速今週のレパートリーに加えて、作ってみます。炊飯器って、結構使えますよね♪
さとこさんへ♪
冬は鍋ですね〜。今年は豊作のお陰で、白菜や大根が安くなってるから、有難いですね(v^-^v) 所で、鍋にも色々種類があると思うけど、さとこさんは何鍋をよくやられるの?私は辛い物好きなので、キムチ系か簡単にポン酢で食べたりしてます♪

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆共働きさん集まれ☆ 更新情報

☆共働きさん集まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。