ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そうだ、世界を飛ぼうコミュの一生に一度の体験!南極講演会!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!
学生団体Bridge of Smileです!
この度、元南極観測隊の方をお呼びした
講演会を行うことになりました。

環境問題に興味のある方、
国際舞台で働くことに興味のある方、
もちろん南極に興味のある方!

ふるってご参加ください!

------------------------------------------


○イベント概要

「南極の氷」に直接さわれる機会はあとどのくらいあるでしょうか??

今回第50次日本南極地域観測隊に参加し、
現在も国際的にご活躍している小森智秀さんを招いて、
数万年前の大気の詰まった「南極の氷」の弾ける音を体感していただきながら
環境について学んでいただく機会を提供いたします。

昨今小学校では理科の実験がなくなり、
子どもが直接物をさわり学ぶ機会が減少しています。

私たち学生団体「Bridge of Smile」は、生の物を見て触ってこそ学べると考えます。

南極の氷が溶けて全部なくなったら?
南極の氷があとどのくらい残っているかも不明です。

直接触って学ぶ機会が減っている今だからこそ、
親子で一生に一度の経験をしてみませんか?

○講演の特徴
•子どもは学校の授業からでは得られない体験/知識を得られます。

•国際舞台で働くとはどういうことか。実際に最前線で働いていた方の
お話を聞く事でより具体的に理解できる

•「今」しか存在しない物を触る事ができる


一生に一度の経験を子どもと一緒に体験しましょう!!!

*講演会場の隣は代々木公園なので、終了後は自然が普段と違うように見えるかも。




イベント詳細

○体験内容
・ 小森智秀さんの南極でのお話
  (写真や映像を交えた体験談)
・ 「氷山氷」「観測器材」に触れる
防寒服の着用(記念撮影もできます!!)

○目的
小森智秀さんの南極観測隊としてのお話を聞き、
実際に南極の氷や観測器材等に触れることで、
南極の状況そして地球環境の現状を身近に感じ、理解を深める。

○日時 2012年 12月15日(土)
午前9時〜11時
 (記念撮影や氷を触わる時間によって終了時間が前後する場合がございます)

○会場 国立オリンピック記念青少年総合センター
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1           
小田急小田原線 参宮橋駅より徒歩7分
(当日の会場は係員がご案内いたします。)

○参加費
大人・高校生 1000円
小・中学生 500円

○申し込み方法
名前、年齢、参加人数、連絡先を入れて下記の
アドレス送ってください。
bridge_of_smile@yahoo.co.jp 
尚、イベントに関してご質問がありましたら上記のアドレスにご連絡ください。
ご連絡お待ちしております。



○講演者の紹介
小森 智秀 /こもり ともひで
1977年5月8日 ひたちなか市生まれ(35歳)

現在は気象庁青森地方気象台で
気象観測や天気予報の作成に携わる。
2001年11月気象庁に入庁。
職場の先輩から体験談を聞き南極に興味を抱く。
秋田県にある「白瀬南極探検隊記念館」を
訪ねて、100年前に南極点1番乗りを目指し
南極を探検した「白瀬矗(しらせのぶ)」の歴史を知り
南極への興味は大きな”夢”へと変わる。

数々の研修や訓練を重ねて、
2008年12月〜2010年03月”夢”は実現する。

第50次日本南極地域観測隊に気象観測担当として参加。
帰国後は、南極で経験した感動を、

さまざまな機会を通じてお伝えする活動を
おこなっている。
特に、小中高校生には、科学の面白さ、
日本の技術力の高さを体感型授業を
通じて紹介し、好評を得ている。

その他、サッカー日韓ワールドカップ(2002年)
では通訳を務めた。
東日本大震災の後には世界中の人々の
「想い」の詰まった20万羽の折鶴を
被災地に届ける活動をチェコの友人とおこなう等
世界的視野に立った活動にも積極的に取り組む。







○団体紹介
学生団体Bridge of Smileは、
発展途上国へのスタディーツアーやイベントを通して
「主体的に考えて行動できる若者を増やす」という理念のもと、
11年間に渡り活動してきた団体です。
過去にカンボジア、ベトナム、インドへのスタディーツアーを企画いたしました。
今年も11月から11期が始動し、活動している。

*Facebook: http://www.facebook.com/pages/学生団体Bridge-of-Smile/279847202037712
*Twitter: @bridgeofsmile
*HP: http://bridgeofsmile.com
*ブログ:http://ameblo.jp/bridge-of-smile09/entry-11147115038.html

Bridge of Smile 代表 坂本 城也
http://www.facebook.com/joya.sakamoto

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そうだ、世界を飛ぼう 更新情報

そうだ、世界を飛ぼうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング