ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そうだ、世界を飛ぼうコミュのデルタ航空の超過料金について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Venezuela在住です。

日本へ一時帰国しようと考えているのですが、デルタ航空のチェックイン荷物の重さが去年からエコノミーは32kgから23kgへと減り32kgまでの超過分は$25の超過料金とあるのですが、ってことは逆にいうと$25払えば32kgまで堂々と詰めちゃっていいのかなぁ?と悩み中。


実際は成田からこちらへ帰って来る時に荷物が増えると思うのですが、最近成田からDL又はアメリカ系航空会社でアメリカ方面に行った方どんな感じでした?

因みに一人旅、スーツケース2つに制限ギリギリの重さまで預けて機内持ち込み用手荷物もぎっしり詰める予定です。

成田を出るのは7月31日のハイシーズン。搭乗率も高いだろうし、登場手続きする前に並ばされて重さを測るところで嫌な顔されそう...

あとこの超過料金っていうのは1区間毎なんでしょうか?南米まではアメリカで一度乗り換えがあるのですがその時も取られるんでしょうか?

教えてください。

コメント(7)

先日アトランタ経由でシカゴにいったのですが
その日の乗り継ぎにかんしては最終地点まで1ケース32kgまで$25でOKだとおもいました。
復路にかんしてはまた別料金で払いましたよ^^
みなさん情報ありがとうございます。
なるほど、乗換えでも行き先がまた更に第3国であれば同会社であってもまた払わなきゃいけなさそうなんですね。それは当然かもしれませんね。

どう考えても荷物を23kg以内×2なんて考えられない!軽めのソフトスーツケースでもう6kgとかしますし...
超過料金$25×2個分×2区間なら送るより早いし安いので(Venezuelaは本当に郵便、配達事情が悪いので)ずうずうしく超過量払ってでも32Kgまで詰めることになりそうです。
やっぱり超過料金ってとられるんですねぇ
そう考えるとマイレージの重量優遇はありがたいんですかねぇ。

その昔、預け入れ荷物なんて持ってなかった時、
後ろに並んでる人に一緒に計ってもいいですか?って聞かれました。
まさひろさん、

なんと!
私もお願いしたいくらい!

でも今はそう言う申し出恐いですよね。誰が何を持っているか分かりませんから。チェックイン時に自分で荷物をパッキングしたか聞かれますし、もしも何か良からぬ物が入っていたら、請け負ってしまった自分の責任になってしまいますからね。
テロの問題だけではなく、ドラッグとか...インドネシアとかでも問題になってますよね、ドラッグを持ち込んだオーストラリア人の若者たちが死刑判決とか無期懲役とか...そんなものが入っているとは知らず親切に預かってしまってそんな結末になったら...想像しただけでもゾッとします。

私も荷物の少ない人にお願いしたいのは山々だけど、人様には迷惑かけれませぬ。荷物の少ない人のスペースを超過料金払って正当にお借りすると考えることにします。
なるほど〜
今はそういうなのもあるんですねぇ...
う〜ん。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そうだ、世界を飛ぼう 更新情報

そうだ、世界を飛ぼうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング