ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そうだ、世界を飛ぼうコミュの2泊3日の荷物について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コンニチハ、荷物について教えて下さい。


4月に2泊3日でソウルに行きます。
ただ、スーツケースは1週間中国に行けた大きいハードケースか、コムサで売ってるキャリーカート(コムサの一番小さなサイズで国内1〜2泊は行けた)しかありません。

今年の冬に3泊4日でソウルに行った時は冬だったし3泊だったし大きなスーツケースを転がしましたが(帰りもお土産十分入りました。)春に2泊であの大きなスーツケースはかなり大きすぎます。
でも安物のキャリーでは心配な気もします。

海外は3度目で国内旅行は好きですが海外はそんなに行く予定もなく買うのも勿体ないです。


キャリーではやはり危ないですか?

コメント(11)

ジャスコで買った980円の安物キャリーでどんな期間でもどこにでも行ってます。^^
一応ストラップもあるので、段差がある場所は担げるタイプですが。
ただソウルは地下道が多いので、担ぐ機会が増えるような気がします。
ありがとうございます
軽いので担ぐ分にはそんな負担はありません。
ツアーなので空港からはホテルまでは運んで貰えるのでキャリー自体を抱えて街を動く事はそうはないと思います。
飛行機で預けるのが大丈夫かなと不安はあります。
ハードじゃないと破られるとか不穏な話も聞いたしと思い…
大きいスーツケースじゃダメですか??
私はいつも旅行に行くと、その土地の食材や調味料などかなり持ち帰るため、前回3泊4日で上海に行った時も100L以上入る一番大きなスーツケースで行きましたよ(笑)
空港とホテル間でスーツケースを持ち歩く以外は使わないし、帰りもほとんどをスーツケースに入れて預けてしまえば、手荷物が少なくて楽チンです☆
スーツケースでもいいのですが冬の3泊でもスカスカだったし大きな買い物もしないしと思うとスーツケースだけで結構重くて国内の空港までの乗り換え駅が階段しかないので…。

みなさん2泊位だとどんなのを使ってるんでしょう。
機内持ち込み可ののキャリーででかけますカバン
スポーツタイプのショルダーのみで行ったこともあります。

韓国では買い物はしないので。

荷物は着替えと部屋着、水着(ジムで無料貸し出しの物はいやなので)くらいです。

仕事で出かけた時だけ中型のトランクにしました。
その際は、友人への雑貨プレゼントや義理土産で大きなクーラーバッグが増えてました。
私も機内持ち込みの荷物のみです。

ちなみに、家族でイタリア・ギリシャへ行った時も
全員機内持ち込みの荷物だけでした。向こうで思い
ついてガイドを急遽雇ったんですが、「旅行慣れして
ますねぇ」といわれました。

衣類の圧縮袋(手で押さえつけるタイプ)は必要ですよ!

私は機内持ち込みサイズで2週間、イケルと思います。

ヨーロッパでも大丈夫でしたよ。なのでキャリーで十分かと。

それと、壊されたりする場合は強度関係なく目をつけたれたものはやられるというのが実状なようです。
貴重品だけしっかりしていたら後はサイズ偉観ではないですよ。
私は2泊3日くらいの大きさのキャリーでどこでも何泊でもしますよ〜。

冬のヨーロッパに2週間行ったときも台湾に2泊3日で行った時も。

でも大は小を兼ねると言いますし、大きいのでOKじゃないでしょうかウッシッシ??

小さいキャリーバックでもOKだと思いますよ。

使っているうちに壊れたりほつれたりしますがその時には海外旅行先で買い換えています。
韓国製のバックも使いましたが作りも良くてよかったです。

国内も海外も荷物の量はさほど変わらないと思います。
ホテル滞在としてかさばるバスタオルやタオルは備え付けがあると思います。
強いてないとすれば歯ブラシぐらいでしょうか。
2泊3日の着替えならそれほど多くはないと思うのですが・・・。
もしバックが小さくてお土産が入らないとしてもソウルでお土産をいれて帰るファスナー付バックは手軽に買えます。

日本で自宅から空港までの移動とかも考えると小さいバックの方が疲れなくていいと思います。
楽しい旅行を!
色々ご意見ありがとうございます。
キャリーバックでも大丈夫そうですね。
荷物をなるべく少なめにするようにしてキャリーで考えてみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そうだ、世界を飛ぼう 更新情報

そうだ、世界を飛ぼうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング