ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そうだ、世界を飛ぼうコミュのANAのクレジットカードについて、おしえてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とても基本的な事で、申し訳ないのですが・・マイルを貯めるのに、陸マイルを効率的に貯める方法としてANAカードの三井住友提携でリボルビング払いがいいと聞きました。ただ話によると年会費もいるということで・・。皆さんがマイルを貯めるために持っているカードはどんなかんじかおしえてください。実際わたしがマイルを使って貯めたい理由は、国内線のチケットのためです!よろしくおねがいします!

コメント(12)

まここんさん初めまして。私もチケット獲得を目指して、マイルをためています。参考にしているのは、知人に教えてもらった、「マイルの学校」というHPです。(http://blog.livedoor.jp/miledemile/)
まここんさんの仰られている、「リボルビング払いでお得にマイルをためる方法」についても解説されています。よかったら参考になさってください。
多分年会費はマイル自動移行2100円程度ですよ♪
そのほかゴールドカードや【ANAスーパーフライヤーズカード】にはもっと年会費がかかりますけど普通にマイルを貯めて使うだけなら一般カードで十分ですよ♪
ありがとうございます♪ 今日カードが届いたので、手続きしてみます★陸で貯めるには、光熱費関係もすべてクレジットで支払うんですよね。みなさんEDyもつかってますか!?
ANAマイラーです。
三井住友VISAのマイペイスリボにしています。
マイペイスリボにすると、ポイントが2倍で年会費も半額でいいですよ。
しかし自動的にリボ払いということは、定額のみの支払いになり
残金に対して利子がついてしまいます。
それを回避するには毎月一括払いに変更するという手間はかかります。

Edyはコンビニ・ドラッグストアなどめちゃ利用しています。
ダブルキャンペーンとかやってることもあるので見逃せません!

>とちりさん
はじめまして。JACKと申します。

僕はANAのマイレージカードを2、3年前に作り、国内は全日空で、海外はSTAR ALLIANCE加盟の航空会社で飛んでマイルを貯めまくっり、この夏中国へ行ってきました。


マイレージの使い方はANAのHPに書いてあります。簡単に言うと、貯まったマイル数とそのマイルで行けるところを探して、見つけて行き先が決まったらそのHPで予約してしまえばいいだけです。簡単ですよ♪


ちなみに国内線は15,000マイルで特典航空券に換えられるみたいです。僕が行った8月はキャンペーン中で80%のマイルで飛べました。2万マイル必要だったのが16,000マイルでOKでした。


EDYカードの使い方は僕も知りたいですね。詳しい方、教えてください。あとマイルを貯めるコツ何かあればアドバイスを!


ちなみに足りない分のマイルをお金で補うことはできない気がしますが…
マイルが足りない分はマイルを買い足す事ができます。

ここのホームページ結構いいですよ♪
http://www.mile-tatsujin.com/

ちなみにANAが特定したお店でなければ(ANAクレジットで2倍、3倍、4倍のポイントつきます!という店以外)
Edyで払った方が得なんです。でも少し手間をかけます。
パソコン持ってる人はできます。さらにPasoriという端末を買ってください。ソニーの製品です。3000円くらい?
それがあれば、パソコンからEdyをチャージすることができます。詳しくはココhttp://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/

さらにEdyでダブルポイントキャンペーンなどがあれば、
クレジットのポイントも貯まりますし、3倍得した事になります。
> まここんさん

その目的であればANAの一般カード、VISAかMASTERの提携がいいでしょうね。
年会費が若干かかりますが、リボ払い設定(マイ・ペイすリボ)で、割引になります。
ただし、マイル移行手数料2100円(プログラム年度単位)はかかります。

あと、現在、リボ払い設定は定額1万円までしか設定できないので、
毎月手動で全額支払う手続き(Webでできます)をしないと、
リボの手数料が発生しますのでご注意を。

自動移行でなくて、ポイントが1500貯まったら2100円払って移行すると
若干手数料を節約できますよ〜。

カード以外のマイルのため方については、
http://www.anamile.com/
というサイトも参考になるかと思います。
> とちりさん

公式には、マイルは買えませんので貯まった範囲でしか使えませんが、
若干裏技的な方法として、無記名のブルーチップを介する方法があります。

オークションなどでブルーチップを購入し、
8ブック→1000マイルで移行する形になります。
1マイルあたり3〜4円の計算になるので、あまりお得感はありませんが…。
マイルは最近買えるのが主流です。マイルの活用は日本の航空会社より海外の方が特典も多いです。
旅や飛行機利用が多いなら年会費が掛かっても、カード自体に保険などの機能が付くのでお得です。カードの年会費は旅行保険一回程度です。
毎年の初フライトの度にも二千とかボーナスマイルが貰えるカードもあります。
ま、年間の生活費をカードに集中すると、リゾート小旅行くらいはたまりますしね。
はじめまして。
私は主にJALですが、最近はANAも貯めています。
最近はエムパックやCMサイトなどのNETでポイントを貯め始めましたが、こちらはANA−JCBでokiDokiポイントに交換するという感じ(他のJCBカードでは換金率悪)ですが、年間1万マイル位になりそうなのでコツコツとやってます。

ANAマイラーはVISAとJCBの2枚持ちが多いように思います。
あとはEDYチャージ用のクレカなど・・・。

マイルの使い方も重要だと思いますよ〜。
頻繁に飛行機に乗る方などには関係ないでしょうけど(笑)
使うなら航空券の高い時期がお得感大ですし、2割引きは家族持ちには大きいです。(ANAはCクラスも割引きですしね!)
私の場合は、貯めるより使う方に頭を悩まします・・。

ややこしいですけど頑張ってください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そうだ、世界を飛ぼう 更新情報

そうだ、世界を飛ぼうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング