ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シンガポールで働くコミュのEP申請

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

エンプロイメントパスの申請について質問です。私はシンガポールで2001年から2005年まで働いていましたが、当時はエンプロイメントパスの申請は雇用主がやりました。先日ジェトロに問い合わせたら、現在は労働者自身が申請すると聞きました。ダブルチェックになりますが、そのように手続きに変更があったということでいいのでしょうか?

コメント(5)

私は今年の二月に来星しましたが雇用主の申請でした。今はすべてオンラインでできますので以前より早いようです!もちろん、カードを取りにいくのは本人です。
えーごさん、最新情報どうもありがとうございました。EPは、雇用主がオンラインで申請するのですね。私がいた10年程前はオンライン化されていなかったので、申請が許可されるまでに2週間位かかり、待機している間は日本へ帰ったこともありました。今は2、3日で結果がでるのですか?更なる質問で申し訳ありません。宜しくお願いします。
MOM のウェブサイトの http://www.mom.gov.sg/services-forms/Pages/ep-online.aspx によれば 80%が 7 日以内に処理され、同ページ内にリンクされている FQA によれば 93% のオンラインアプリケーションは 1 週間で処理されるそうです。
お勤めの会社が EP Online のアカウントもってるといいですね。
オンラインで申請するのは楽ですが、楽に落とされたりもします。窓口へアピールレターを付けで提出するほうが降りる可能性は高いです。
まあ、いろんな話を聞いた結果の話ですが。
みいたんさん、rock-hさん、お返事ありがとうございました。MOMのホームページを自分で調べるべきでしたね。お手数お掛けしてすみませんでした。オンライン申請と窓口申請とあるのですね。
私はシンガポールの会社から内定をもらっているわけではないんです。放射能汚染の件で日本に見切りをつけなければいけない時がくるかもしれない、その時は昔住んだことのあるシンガポールに移住したいと思い、その可能性を探り始めたところなんです。シンガポールに会社を設立して、その役員としてEPを申請する方法もありますよね?トピックを「会社設立」に変えて質問させていただきますので、またご協力いただけると嬉しいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シンガポールで働く 更新情報

シンガポールで働くのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング