ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シンガポールで働くコミュのアメリカのIT会社、シンガポール本社、日本支社で、営業とエンジニアの求人募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シンガポールに来て、はや3年半
最初の1年半は、NUS Extensionで英語の勉強
そこから、ワークホリデーパスに切り替えて、半年バイトをしながら、就職活動
アメリカのIT企業に就職して、現在で1年半が経過しました
26歳で初めての就職がこの会社になりました
自分は、テクニカルサポートのエンジニアなので、人事とは関係ないのですが、シンガポールでの唯一人の日本人ということで、求人の手助けをすることになりました

今年になって、日本支社の事業拡大することになり、現在日本人の営業とテクニカルサポートの求人があります

営業は、東京の日本支社で勤務
テクニカルサポートは、シンガポールか東京で勤務することになります

テクニカルサポートに関しては、大学卒以上で工学部出身であれば、ITの知識は必要ありません
ITの知識は、入社してから覚えてもらいます
英語能力は、まあ普通に日常会話ができればOK、面接の時にこっちで、英語力を確認します(英語大嫌いの俺でも、何とかなっているので、結構なんとかなる)
特に性別は、関係ありません
シンガポールオフィスでは、男女比6:4くらいですね
年齢は、未経験なら30歳までと考えてくれください

営業に関しては、経験者、未経験者どっちでもいいんじゃないでしょうか?
経験によって、給料に差が出るだけです
特に性別も、気にしておりません
営業という仕事は、やる気とコミュニケーション能力がポイントになるので、未経験でもそれがあれば、問題ないでしょう
営業の求人については、あんまり詳しく知らないので、興味があるひとが現れたら、改めて社長に聞いてみます

まあ、シンガポールオフィスだったら、見学だけでも来てもらってもいいですよ(こんなの勝手に言ってもいいのかな?)
まあ、ダメもとで面接をうけてみるのもいいんじゃないかなと思います(俺がダメもとで受けたら、採用されたので、なんとかなる)
アメリカの会社なので、面接は、お互いの都合があえば、その都度やっています(日本のシステムとは、結構違います)

会社の情報は、日本の求人サイトで載っていたので、こっちを参考にしていただくのもいいのではないでしょうか
http://www.green-japan.com/company/723.html

興味があるかたは、気軽にメッセージください
メールでもいいですよ
matsuuhideto@gmail.com

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シンガポールで働く 更新情報

シンガポールで働くのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング