ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シンガポールで働くコミュの【質問】入国、飛行機について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、みちょといいます。

8月からシンガポールへ行き、2週間ほど滞在しながら就職活動をする予定です。

まず、6月から7週間Sydneyでビジネス英語の学校に行ってから、シンガポール入りをします。片道の航空券で入国して仕事が決まればそのままビザを切替えてすぐに働こう!!と思っています。(他のトピックで、ビザ申請は2〜4週間とありました。飛行機代節約で、そのまま安宿で滞在しようと思っています)

そこで質問なのですが、入国の際、帰りの航空券がないとイミグレで拒否されることなどありますか??
シンガポールに行くのは初めてなので、雰囲気が分かりません。

皆さん、お仕事決められた後、一度帰国されるのでしょうか??
経験談など、何でも結構ですので教えてください。宜しくお願いいたします。

コメント(13)

僕も今シドニーにいて6月からシンガポールに行きます。
こっちのエージェントの話だとやはり帰りの航空券がないと拒否されるそうです。だから帰りは日本までの期間変更可能なチケットを買う予定です。
オーストラリア→シンガポール→日本(期間変更可能)
シンガポールにそのまま滞在予定ならば、シンガポール→タイの航空券を買ってそれは捨てるつもりでいればお金の節約になると思います。
>プリオンさん
シドニーから行かれるんですね。実は、シドニーまでも片道Jetstarで乗り込むべく、シングルしか買ってません。。。が、怖くなってきたので、先にシンガポール行きを買っておこうかと思います。留まりません!!の意思表示は大事ですね。

シンガポール→タイの航空券、というのは思いつかなかったです!!Jetstarとかで捨てるの覚悟で片道の格安の日本行きを買っておくしかないのかな・・・と思っていました。
裏技的情報、ありがとうございます!大感謝です☆

>瞬さん
おぉ!!こちらも、情報ありがとうございます!男性のイミグレに並ぶようにします(笑)
アメリカに行った時、オープンチケットで入っても滞在期間は口答でOKだったので、イミグレカードに書き込み、となると緊張しますね。。。近所のHISで確認をしてみようと思います。

冷静に考えると、、、やはりビザ発行は時間がかかりますよね。大学の卒業証明書ですか!?現地でいきなり言われても厳しいですね。心の準備をして大学のWEBなどで確認をしておきます。
ありがとうございました!
私は念のためにマレーシアの適当な都市までのマレー鉄道の安いチケットを買って入ったことがあります。
結局それを使うことになったので、無駄にはならなかったのですが。。。
ブリスベンからダーウィン経由でシンガポールにやってきました。
就職活動のためだったのですが、日本に帰るつもりはなかった
(そのまま現地で即就業しようと思っていた)ので、事前にいろいろ
調べて、ともかく観光客ということでまずは入国するつもりでした。

シンガポールのイミグレーションのサイトを見たところ、
必要なものとして、帰りのチケット(詳細はHPでご確認くださいね)
ということが記載されていたので、安いという理由で、マレーシアの
クアラルンプールまでの片道を用意して、当日ブリスベンから出発しようとしたのですが、、

出発当日に、チェックインしようとしたら、JetStarのスタッフから、
「最終的に日本に帰るチケットを
持っていなくては、飛行機に搭乗できないので、すぐに予約して」と
いわれて、非常に慌てました!

どうやら、シンガポールの入国審査の基準は満たせても、次の目的地である
マレーシアに入国する基準(マレーシアから出国するチケットが必要)を満たしていなかったようなのです。

出発の時間が迫る中、なんとか、地元の旅行代理店に電話でマレーシア→日本の
片道切符を予約してもらい、そのままダーウィンを経由、そこから
シンガポールに出国し、無事にシンガポールに入国もできました。

実際、入国審査官からは、帰りのチケットのことすら聞かれず、あっさりと(観光客として)入国できてしまったですが。
でも、なにか聞かれて(マレーシアからの)帰りのチケットがなくて、最悪入国拒否されるケースもありえたのかも知れません。

その後現地で、就職が決まり、そのままEmployment Passに切り替えて、日本に
帰らずに仕事をスタートできました。

クアラルンプール行きのチケットは、もともとキャンセルするつもりで買ったものだったので、キャンセル。日本行きも予約をキャンセルしました。

いずれ日本に一時帰国することもあるかと思いますので、日付変更できる日本行きのチケットを買っておくと万全かもしれません。
私も今月から仕事が決まりシンガポール入りします。
最近ビザ厳しいと聞いてたけど、驚くことに昼間出して夕方許可出ましたexclamation ×2
しかも私、短大卒なのに…あせあせ(飛び散る汗)
英文卒業証明書&英文レジュメ&パスポートサイズの写真必要でしたえんぴつ
貴重な情報、ありがとうございます!!
”アジア就職支援”を打ち出している日本のトラベルエージェンシーを介して、シドニーの英語学校通った後、そのトラベルエージェンシーの使っている人材派遣会社とコンタクトを取って現地で就活をする予定です。
そのエージェンシーに問い合わせても、イマイチな情報しかゲットできなかったので助かりました!ありがとうございます。

>ああろんさん
念のためチケット、やっぱり必要ですね!

>入江さん
前職は外資系だったので、すぐに在職証明書は手配しようと思います。
日本とは違って、履歴書の内容を証明できるものは必要なのですね。

>にしやんさん
読んでいて、こちらまでドキドキでした。私もJetstarなので・・・。
イミグレのホームページと共に、日本行きのチケットもチェックしようと思います。

>YUKACCHIさん
写真、これも自分のメモから抜けていました。
すごい!スピードビザですね!!!
私も最近シンガポールに入国しました。実はその前まではロンドンに住んでいたのですが、シンガポールのイミグレは驚くほどに簡単だと思いました。
今まで何回もシンガポールに観光ビザで来ていますが、一度もイミグレで質問されたことはないです。この間は往復航空券の方が片道よりも安かったので、往復を買って観光ビザで入国しましたが。

あくまでも英国と比べてですけど、私はPEP(Personalised Employment Pass)をイギリスから申請して、このApproval letterを持ってMOMに行って、ビザ申請しましたが、やはり同じ日の3時間後に発行されました。イギリスだったら英国大使館に行ってビザを取って渡英するのが普通なのに、観光ビザで入国し、全く問題なく切り替えが可能なんてすごい簡単だと思いました。

PEPは申請料はたったの10ドルですし、私は基準を満たしてなかったのですが、申請したら2−3週間後に許可が下りました。

PEPを持っていれば、給料の下限はありますが、どの企業にもEPなしで働けますし、海外からでも申請可能なので申請してみるのも良いかもしれません。

がんばってください。
>ごまちゃんさん
PEPですか!?さっそく調べてみました。が、基準の「き」の字も満たしていませんでしたたらーっ(汗)もうちょっと、探ってみます。

イミグレ、皆さんのコメントを見てもシンガポールはサックリみたいですね。
(油断は禁物ですが!!→チケット購入予定です)
アメリカは旅行で何回も行っているのですが、そこではいつもしつこいほど質問されて、イミグレは苦手です。。
自国民すら国外追放にしてたかの国の恐怖のイミグレも最近は変わったのでしょうか?EPA効果でしょうか。ビザなし片道チケットは危険だと思いますが…外国人労働者は雇用の調整弁ですから。6 にしやんさんの助言をお薦めしますが…まぁなるようになるかもしれません。
>きあすーさん
情報ありがとうございます。
自国民も国外追放!?お・・恐ろしいですね。
普通に観光で出国するチケットも持って、大人しくイミグレを通過しようと思います!!
> 入江さん
突然、乱入すみませんm(__)m
在職証明書は英語でないといけないですか??(´・ω・`)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シンガポールで働く 更新情報

シンガポールで働くのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。