ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1975年生まれコミュの海の無い、山国『岐阜県』1975年(S50)生まれ☆集合!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山と平野ばっかり…
「海へ行こぉー!」となれば福井県や愛知県にお世話になります。
若かった当時、お買い物や映画やデートといえば柳ヶ瀬。
今やツブれてしまったパルコ・ダイエー・名鉄百貨店のトライアングル地帯で用も無く、毎日たむろ。
真っ赤なチンチン電車が足だった青春時代。

そんな『岐阜県』に生まれ…そして育った方々。
しかも1975年(S50)生まれが集う事が出来たら、別に海なんていらない!!

コメント(50)

は〜い!(>ワ<)ノ
岐阜県岐阜市生まれデス!
現在は、東京に在住してます。

岐阜は海はないけど、川で泳げるのがいいよね。

       r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、 ヾ (⌒ヽ本巣市在住です!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(田舎 生活∧_∧が長いです ⌒)/)) .,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩`・ω・´)'') ,⌒⌒);;;;; )))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;; )-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;: )
((⌒≡=─.        し'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
すいません、愛知出身なんですが同じ50年生まれのダンナが御嵩出身です。
帰って来たらコミュ入るように言っときます(笑)
今は転勤で愛知にいますが私も四年ほど御嵩に住んでました。(*^_^*)
子供の頃観光に行った町に嫁に行くとは思ってもみませんでしたf^_^;
鬼岩公園の岩戸くぐりで遭難しかかりましたが今は整備されているそうですねo(^-^)o
は〜い!岐阜県多治見市出身です。
今は、結婚して東京に在住。。
東京では「岐阜ってどこ」とたくさん聞かれました。笑

今でもたまに実家に帰るのですが
小さな頃に行った澄んだ川(岩場の滑り台)が
忘れられません。
チャオさん>
浜辺は無いけど河原がある!
夏は実家の前の“根尾川”で泳いでましたねぇ〜。


天使炎さん>
私も本巣市在住でっす!
まぁ〜本巣市は広域なんで、市街地から山奥の集落まで…
日本最大級のショッピングモール『モレラ』から薄墨桜まで…

何でもありますよぉ〜♪


TAKOままさん>
御嵩ですかぁ〜、可児でしたよね。
仕事では行った事がありますが、観光では…まだまだ県内にも知らない場所がいっぱいです。


かおちんさん>
「岐阜ってどこ?」って東京の人はひどい事言いますねぇ〜。
こんな自然に囲まれた素晴らしき場所なのに☆


1975生まれ
岐阜県大垣市に住んでました。
子供の頃に友達と行った大垣祭り…
楽しかったなぁ〜ハート達(複数ハート)

現在は隣りの愛知県に住んでますウッシッシ
なっちゃんさん>
はいはい、大垣祭りね!
行ってましたよ私も…実家が近いんで。
専門学校へ通い始めた頃から、私も愛知県(名古屋やら一宮)に住んでました。

たまには懐かしい場所へ帰って来てみてはいかがですか?
大垣名物『金蝶饅頭』をほお張りながら、住んでた周辺を散策なんてのもアリかも♪
はい手(パー)
岐阜の山奥衝撃奥飛騨産まれの奥飛騨育ちです指でOK

就職で岐阜市に3年exclamationその後、名古屋に出て…
飛騨に舞い戻った(笑)

皆さん、よろしく☆ヽ(▽⌒*)
東京で「岐阜出身です」って言うと、
「あぁ、琵琶湖のある県だよね!」
って間違われる比率が、異常に高く感じるのはボクだけですか…?
はまねこさん>
素晴らしい奥飛騨の故郷へ帰ってきて下さったんですね。
同郷の人…学校が一緒だった人…昔の恋人…
ひょっとしたら、ココで見つかるかもしれませんよ!
故郷へ帰ってきてるから、会う事も可能かも♪


kukiさん>
「琵琶湖のある県」…

…そいつはヒドイですね。
東京にお住まいの岐阜出身の方々も、皆同様の扱いをされていらっしゃるのですか??
…か…かわいそう…。
>kukiさん

そういえば、そうですねぇ〜。
私も何度も聞かれましたよ。

岐阜県民や、滋賀県民にしてみれば間違えようがないのに
東京は。。。苦笑

あとは、飛騨高山を長野県だと思っている人多し。
かおちんさん>

何とまぁ、知名度の低いこと……。
でも、東京に限らず我々も認識の無い他県はわかんないもんね。

(※かおちんさん、こんなコメントのやり取りを待ってました☆)
あ、やっぱりボクだけじゃないんだw

ちなみに、瑞浪市出身です!
ヨロシク〜
kukiさん>
瑞浪といえばサーキット!
走り屋してた時は度々お世話になってました。

各地で頑張ってる『岐阜っ子』の皆さん!
ココで岐阜の友達をたくさん見つけて下さいね☆
(マイミク申請お待ちしております)
僕も岐阜県生まれです。大垣市の隣の垂井町が私の故郷。
高校卒業してから東京に移り住んでもう14年目か。
かおちんさん

そうそうexclamation ×2長野県と飛騨高山を勘違いしている人、多いんですちっ(怒った顔)むかっ(怒り)
ひろせろりんさん>
垂井町も良い所です。
私が知り合った垂井の女性は綺麗な方が多いんですよねぇ〜♪
高校卒業し、東京で14年ですか…
たまには垂井へ帰ってきて下さいね。


はまねこさん>
長野県と飛騨高山…
ぜぇ〜んぜん違いますよねぇ〜。

そーいうの、どんどん言っていきましょー!


ゆき☆さん>
大垣出身の方、割と多いですね。
大垣は夜な夜な『IMOKAN』で呑みながら演奏してました…
あの頃知り合った方々は、今も元気にしていらっしゃるのでしょうか…


こじもなさん>
サーキットの場所がスケートリンクだったなんて!あらビックリ☆
僕らの方じゃスケートリンクといえば『サンピア』とか『関ヶ原メナードランド』でしたね。
…関ヶ原メナードランドって潰れちゃったよなぁ〜。
>LYNYRDSKYNYRD さん

そうなんですよね。
私も自分が上京してきて他県のお友達が増え
それで、その土地を知るってことがたくさんありました!

関が原メナードランド、TVCMで見ていていつか行きたいと
思ってましたが結局行かないで終わってしまいました。クスン。


>kukiさん

こちらこそ、よろしくですぅ〜。
東京で岐阜の人と会うのは中々ありません!!
職場でも愛知は居ても岐阜はいないですねぇ〜。

人口少ないんですかねぇ〜?


>はまねこさん

そうなんですよね。
「飛騨高山ってどんな山??」って、おい!!
はじめましてわーい(嬉しい顔)
私の実家は埼玉なんですが、母の実家が岐阜県中津川市だったので子供のころによく行きました車(RV)親戚も瑞浪とか大垣なので遊びに行った気がしますわーい(嬉しい顔)
タケノコ堀とかまたやりたいな〜サーチ(調べる)
親戚の家がダムに沈んでしまったので新しい家とか見に行ったりしたのをみなさんのコメントみてたら懐かしくなってしまいつい書き込んでしまいましたあせあせ
今は名古屋に住んでますが、岐阜市ずーっと住んでましたるんるん
今も週末は岐阜に帰ってます。
ナンカ…皆のコメ読んでいたら『岐阜県て、広いなぁー(長音記号1)』と思いましたあせあせ


先月末に、姪の就職の為“大垣”に引っ越し車(セダン)ダッシュ(走り出す様)荷物を運びました。

飛騨に舞い戻ってから車(セダン)免許を取得exclamationその後も、岐阜市方面に用があっても自分では運転していなかったので…あせあせ
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)岐阜市内を車(セダン)走りましたるんるん

…正直、岐阜市には良い思い出がありません涙

…でも、自動車道のトンネルを抜けた瞬間の桜桜は、メチャクチャ綺麗で…感動しました涙
(チョット、ずれたコメですが…堪忍あせあせ)
かおちんさん>
関ヶ原メナードランド…
物凄く小さい頃に行きましたが…
私もショー・カー・ミーティングに使ったくらいで、結局行ってませんよ。

おじょさん>
岐阜県に縁があるなんて…素敵です。
ダムに沈んでしまった親戚のお家というのは…
ひょっとして徳山ダムですかね?!
物凄く大きなダムですが、そこに沈む“ふるさと”を持つ人にとってあの場所は…とても寂しいですね。

ねねさん>
今週末も岐阜に帰ってますか?!
じゃんじゃん帰ってきて下さい(人´∀')

くにゃすさん>
そんな失礼な話しがあるんですか?!
ヒド過ぎます!!!!!
“天むす”を名古屋名物って言ってるのと一緒です!!!
(本当は三重県発祥!)

はまねこさん>
いやいや、本当に広いですよ岐阜県って☆
なかなか隅々まで行く事は出来ませんが、岐阜にゃ〜良いトコいっぱいですよ。

(※全然ズレてないですよ♪)
岐阜市出身です!
バーベキューと言ったら 河渡橋の下で子供の頃 やりました。
今でも 夏とかすっごい人ですよ!!
すしさん>
河渡橋付近は確かに盛り上がりますよねぇ。
ジェットやボートを持ち込んで、危険なくらいのにぎわいですよねぇ。
飛騨高山祭りが、無事終了しました電球

これから、飛騨の山奥は祭りシーズン到来ですとっくり(おちょこ付き)ぴかぴか(新しい)ビールハート達(複数ハート)今週末は、古川祭りぴかぴか(新しい)

なのに、祭りの日は何故か仕事の私失恋


岐阜県内のお祭り情報が、知りたいなぁ桜教えてくださいうれしい顔
はまねこさん>
飛騨高山祭り終っちゃいましたか…
小さい頃に行ったっきり、大人になって行こう行こうと思いつつ…まだ行けずじまいですあせあせ(飛び散る汗)
行く機会が出来ましたら、是非案内して下さい。

岐阜県内の祭り情報…
あまり詳しくないので、皆さん情報提供ヨロシク手(パー)

※岐阜観光案内サイトです。
宜しければご活用下さい
▼【岐阜観光案内のURL】
http://www.kankou-gifu.jp//jskycmi/AV1Wx8VNWEW4TAlGF8+fqNTEytBhpbpj2ZjEZVzuRvA/RSh4xaY/5j94zXjBRj8WP3jBeMpGP/Y/eMLAMDAwMDAw/www.kankou-gifu.jp/


メグさん>
大垣出身の方、多いっすね☆
しかも名古屋にお住まいの方、多いっす★

近い分、なかなか帰らない気持ちもわかりますよ。
(僕も名古屋に10年弱住んでたんで…)

リアルmixiで飲み会でも開催して下されば参加しますんで指でOK、帰ってきてみては?!
はぁ〜い手(パー)
1975年生まれ岐阜県ぴかぴか(新しい)

参加指令が出たのでやってきました走る人あせあせ(飛び散る汗)

けど、多治見だからちょっと違うかもぉ〜
岐阜市は名古屋より遠いんだもん
岐阜県て変な形よね考えてる顔

パルコ無くなったんだ〜それは知らなかったあせあせ(飛び散る汗)

海………欲しかった
(。--)ノ ハーイ私も生粋の「岐阜県人」ですw
実家は各務原市の桜の綺麗な川の近くです
今は飛騨地方に近い加茂郡に住んでます(゚-゚+)キリッ!!

岐阜県以外に住んだことがありませんが岐阜県゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚大好き♪
よろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ
ピグミー>
はぁ〜い、いらっしゃ〜いぴかぴか(新しい)
多治見は立派な岐阜県ですッダッシュ(走り出す様)
東濃の方々はみんな「岐阜市は名古屋より遠いんだもん」って言ってぇ〜…
寂しいこと言わないでよぉ泣き顔

※海が欲しいピグミーは、海が間近にある他県の方ん所へ嫁ぐと良いよ波
(…それがピグミーにとって1番幸せ)


kumiさん>
『生涯・岐阜県人』

指でOK指でOK指でOK指でOK指でOK指でOK指でOK指でOK指でOK指でOK指でOK

実家もあの桜が綺麗な川の近くで、現在は加茂郡…「岐阜県以外に住んだことがありません」だなんて、最強の『岐阜人』です!!
岐阜愛がたまんないっす揺れるハート
海がある他県…

私もそう思いつつ沖縄毎年行ってたけど、素敵な出会いは無かったゎがく〜(落胆した顔)バッド(下向き矢印)

まぁ、毎日水中にいたのがいけなかったんでしょうねぇ〜ウッシッシたらーっ(汗)


電球思い出した
私、本当は路面電車いつか乗りたいと思っていたんだよねぇ〜
乗る前に無くなっちゃった涙
ピグミー>
沖縄だけが海じゃないじゃん。
日本は海に囲まれた環境だから、海がある県に住んでる人の方が多いんだぜ!
この前もイイ男に会ったばかりじゃんぴかぴか(新しい)


廃線になった真っ赤なチンチン電車に乗れなかった人は、美濃と谷汲の各駅にチンチン電車が保存されてますよ〜☆
そりゃそ〜だけどさっ
日本島国だし・・・

ただ単に沖縄が好きなのょ
暑くてキレイな海とジャングルがあって最高ですぴかぴか(新しい)



チンチン電車は美濃駅と谷汲駅にあるのかぁ〜
けど街中を走る電車に乗りたかったゎ電車ダッシュ(走り出す様)
残念・・・涙

………


ここんとこ、めっきり岐阜県民の集まりが少なくなってますなぁ〜…


…お国柄なのか、イマイチ表にガンガン出娑婆る人は少ないかもね。


…ま、

ゆっくり岐阜県民どうし集まって、まったりマイミクになってきましょー
(・ω・`)

岐阜県民です☆

メナードランドの話、とっても懐かしいですねー! 何度か行ったコトがあります♪
ちなみに路面電車で短大通ってましたw

海が無いのは残念だけど>< (なので海を見るといつも『おぉっ☆』って喜んでしまいますw)、キレイな川が大好きです^^*
人ごみニガテだし、ぼーっと川を眺めたりも好きなので、子どもの頃より岐阜が好きになってます^^*

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1975年生まれ 更新情報

1975年生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング