ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1975年生まれコミュの父親の定年退職祝いってどうしました?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私事ながら、父が定年退職を迎えます。(2007年問題ですね)

4年程前、会社の先輩が「サラリーマンにとっての定年退職という
のは大きな区切りだから、きちんとしないと」と言っていたので、
それからお祝い用の資金だけは積み立ててきました。

国内温泉旅行が好きなようなので、旅行券の形にして贈ろうかなと
考えていますが、その他に「こうしたよ」とか「こう考えてる」と
いうのを聞きたくてトピを立てました。

75年組のみさなんはどうされる/されたのでしょうか?

コメント(50)

私の父も1月に還暦を迎えます。
うちは、兄弟三人とその家族、孫で有馬温泉を
予約しましたよっ。

一応、お祝いも包む予定です。
すみませんが、日本での定年退職って幾つでしょうか?

私の父は55歳だから、そろそろ…なのかしら?
もっとも、自営業だから全く関係ないし、
第一継母の言うことを鵜呑みにして娘と絶縁する人だから
私にゃ関係ないと言えば関係ないけれど…。(´Д`;)
家族で温泉に一泊のほかに、次の人生に向けてと
象牙の印鑑3本セットをプレゼント。

喜んだかどうかは別ですけどw
区切りになったとは思います。
うちの親父は来年還暦で退職は62歳らしい。
定年と退職祝いを一緒にする予定だったのでどうしようかなと考え中。
たぶん還暦祝いがGOLF用品で
退職祝いは地の利を生かしてタイのプーケット辺りで一緒にゴルフかなぁ。
みなさん、書き込みありがとうございます。

お料理教室やペアウォッチというのは素敵なアイデアですね。

両親だけではなく、家族で旅行というのも、自分が大きくなっ
てからは久しく行っていないので、小さい頃を思い出すと懐か
しい感じです。

今のところは、家族で温泉旅行をメインに、と思いますが、ま
だ時間があるので、弟妹ともよく相談して決めることにします。
ちょっと高めの中華料理店に招待しました。
物はあげていません。
最後に「はやく孫の顔みせてくれるのが一番の贈り物だ!」
と言われました〜
イッイタイ!
退職時って色々あげるものだったんですね・・・
あまり考えず、ペルーに行きたいといっていたので、マチュピチュがデザインされた大きなサイズのジグソーパズルとそれをはめられる額縁をプレゼントしました。疑似体験と暇つぶしのために・・・・
早期退職でいきなりリタイアしたので、
そこまで準備もできず・・・
思いがけず、”娘(=私)の離婚”という贈り物まで
贈ってしまったバカな娘なのですが、現金を包みました。

それで旅行に行ったらしく、喜んでましたよ。

現金は金額がモロバレなので、すんごい悩んだんですけど、
金封のスゴイやつに包んで渡したら笑ってました。
こちらがわりと忙しかったので、お気にの店で夫婦揃って奢ってやりました。
定年退職ではないのですが・・・
還暦のお祝いのときに電報を打ちました。
プラス食事です。

友達に教えてもらったのですが、
電報って普段あまりもらわないので
うれしいみたいでしたよ☆
兄と共同で旅行をプレゼント
久しぶりに
家族みんなで旅行しました。


あとメッセージを添えてお花プレゼント
私も兄と共同で
普段あまりゆっくりと話す時間がとれなかったので
このときこそはと
家族皆で旅行に行きました

旅費をプレゼントとかも
もちろんいいと思いますが
一緒に旅行に行けるというのも
かなりうれしいらしいです
わたしの父は定年前に他界しましたが、
旦那の父が5月に定年です。

旦那の母に父を誘導してもらい、
1泊2日の旅行をするように計画しています。
宿泊先にはあらかじめ、旦那兄家族&わたしたち家族が
待って出迎える予定です。
僕の父は早期退職で3年早く退職しました
オリジナルメッセージ入りの特注写真タテをプレゼントして、銀座にて家族みんなでパーっと宴会をしました♪
その時撮った家族写真がタテに入っています
私も義理の父ですが、退職するとの事だったので、
旅行券をあげました。

あれから一年が経ちますが、退職の予定だった会社で
嘱託社員として同じ所で働いています。(^^;)
両親と子供たち、連れ合い、孫たちで温泉に一泊しました。
兄弟が多いので割り勘にすると負担が少なくてびっくり(笑)。
父の好きなお酒を取り寄せしたり、孫たちに絵を書かせたりしてプレゼントしました。
俺の父も今年で定年。

北海道旅行(家族全員で)と、時計をプレゼントしよう
かなって思ってます。

皆さんのご意見も参考にさせていただいて、もうちょっと
考えようかな。
私の父も今年が定年です。
やっぱり75年組って団塊ジュニア多いんですね。

父はほとんど物欲らしいものがない人なので
正直何を贈ると喜ぶのか悩むところ・・・。

旅行をプレゼントいいですね。
私も旅行券にしようかな。
一緒に行けば思い出になるし。
田舎が九州なので九州旅行をプレゼントしようかな♪
父は現役だった頃、ずっと海外旅行に行きたいと言っており
定年後は”世界一周旅行”に行きたいと言ってました。
その旅費を払うのは無理なので、姉と割勘で
父母と一緒にいろいろ旅行行って欲しいとの事で
50万渡しました。
去年北海道旅行2人で行った旅費にしてくれて、とっても嬉しかったです。
ご飯を食べに連れて行きましたw
あとは・・父が退職金で母と北海道いったり、九州、四国、東京と旅行にいってました・・。
うらやましぃ・・。
同じくです。両親が同い年なんで、定年もあり、還暦ありで、どうしようかなと考えてます(^^)

旅行好きなんで、旅行券がいいのですかね。
去年、父親が還暦でした。(ちょっと定年退職とは意味合いが違うかもしれませんが…)

にぎやかな方がいいなと思い、父親の誕生日に親戚を集めて
お店の個室を予約してみんなでお祝いしました。

示し合わせたかのように、それぞれの家族が赤い何かを私の父にプレゼントしてくれました。

私の役割は、その会のセッティングと、会の全代金を払うことでした。

家に帰って、両親からしみじみと
「今日はホントにありがとうね」と言われました。
面と向かってそんな事いわれたのは初めてだったので、
なんだか、じーんとしてしまいました。
私の父も2007年問題のうちの1人です。
定年は9月でまだまだ先ですが、何かお祝いをと思ってます。
皆さんの意見を参考にしてみま〜す(*^m^*)

ちなみに定年祝いのほかに還暦のお祝いは何にしましたか?
うちも昨年父が定年を迎えました。
兄の家族と私の家族とで温泉旅行に連れて行きました。(とは言っても、みんなお酒を飲むのですが、父は一口も飲めないので運転は父でしたが・・・)
そんな高くない民宿でしたけど、すっごい喜んでくれたよぉ♪
還暦のお祝いは特にしてないなぁ。。でもさぁ今の60歳て若いよねぇ〜まだまだバリバリ働けるよねぇ。。
うちは親から家を建てる際に資金援助などもうけていたので、お金をかけないで感謝の気持ちを伝えようとして自宅でパーティしました。

新築したばかりの家に両親と姉夫婦と私と妻の6人が集まり、
私の手作りイタリアンのフルコースでもてなしました。

後は、還暦のお祝いということで、赤いスポーツウェアをプレゼントしました。(フィットネスクラブに行くことに決まっていたので)

姉夫婦からは沖縄旅行をプレゼントしてましたよ。

後、還暦とは関係ありませんが、両親の結婚25周年(銀婚式)の際には、結婚した年のお酒をプレゼントしました。
父と母にジャズタクシーという
タクシーでの時間をプレゼントしました
http://homepage2.nifty.com/jazztaxi/

花束を準備して、私達夫婦から
「ありがとう」と伝えました

旅行は、いつか大好きな歴史にちなんで
エジプト旅行をプレゼントしたいなあと
おもっています
義父の誕生日に
みんなで温泉旅行に行きました。
義父、義母、義兄と妻と子、義弟と妻、そして我が家。
総勢・・・なんにんだ?
とにかく大人数で楽しかったです。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1975年生まれ 更新情報

1975年生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング