ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界を旅するコミュの旅レポート【バリ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※写真の説明はそれぞれ文中にあります。

管理人です。

たまには管理人らしいことを・・・・・ということで!
このコミュを立ち上げて以来、初の海外に行ってきましたので
その旅のご報告をしたいと思います。
たいしたコト書いてないのですがかなり長くなりました。
すみません(>_<)

渡航先:インドネシア バリ
※近くバリ島へご旅行される方もいらっしゃるようなので少しでもご参考になれば嬉しいです

期間:12月27日〜1月2日

費用:165,000円ぐらい/1人
(食事代などは除く)

今回は6ヶ月の息子も一緒だったので観光と言う観光はあまりしていません。
ヴィラでゆっくりがテーマの旅でした。
唯一、行動したのはウブドのマーケットぐらいでしたので観光についてはあまりお話できないのですが、ヴィラやレストランのお話をメインで書きたいと思います。

☆宿泊
クロボガンにあるakhiyati Villas & Spa
写真左:ヴィラのプライベートプールです。
ピークシーズンで$220(1BED ROOM+ダイニングキッチン+プール付き)
・ベッドルームは清潔でとてもリラックスできたのですが、
クローゼットが室内になくちょっと不便でした。
・トイレ&バスルームは室外だったので、あまり落ち着けず(p*・ω・`*q)
次回は室内にバスルームとトイレがあるヴィラにしたいと思いました。
・ダイニングキッチンでは、毎朝スタッフが朝食を作ってくれます。
この朝食はナシゴレンとスクランブルエッグが一番おいしかったです。
・送迎サービス
クタ、スミャック地区へは送迎とも無料でした。
車は1台しかないので、毎回事前に予約入れないとタクシーで
移動することになります。
無料エリア外のウブドまでお願いした時は片道25ドルでした。

2003年にオープンしたばかりのヴィラですが、今年の9月に
リニューアルオープンするそうです((((o゚▽゚)o)))♪♪

ホテルピタマハ
写真真ん中:バリの特徴の出たヴィラの入り口です。
バリの王族が経営しているというこのホテル。
こちらには宿泊はしていませんが、実は日本からこのバリの王族に嫁いだという方がいらして、たまたま知人の紹介で知り合ったので親族が経営しているというこちらのホテルを訪ねました。
とにかく壮大なスケールの崖っぷちに建設されたこのホテル。
ヴィラはグレードの高い部屋から崖の上にあります。
崖を2機のエレベーターを使って下り、さらにジャングルのような自然に囲まれた敷地内を歩くとまさに崖の下ラグーンやプールがあります。一見の価値有りです。
一番グレードの低い部屋でも$400とのことなのでそれほど高くないと思います。

☆オススメのレストラン
・スミャック地区のカフェワリサン(フレンチ)
エヴィアンが無料です。
・クタ地区のトラットリア(イタリアン)
ここが一番おいしかったです!
アペタイザーもわりと量が多いので、大人2人の場合
サラダorアペタイザーは1皿でメインにパスタとピザを食べるといいかも。
・クタビーチのラ・ルチオーラ(イタリアン)
写真右:店内2Fからの眺め。夕方になると美しいサンセットが!
ここは料理もおいしいのですがなにより眺めが最高です。
クラッシュした氷とフルーツをミックスしたドリンク(Gra〜なんとかというんですが・・・名前忘れました)もめちゃうまです。
これはタンジェリン&パイナップルが一番おいしかったです♪
この3件はガイドブックなどにも載っているようです。

・ウブドのホテルピタマハ内レストラン
BBQのビーフを食べました。お肉も付け合わせのお野菜もすべておいしかったです。
あと、ここのマンゴージュースもクラッシュアイスとミックスされていておいしかったですよ。

上記のレストランはどこも2人で5〜6,000円でした。
バリにしてはちょっとお高めのレストランになるのかもしれません。

☆Spa
ウブドにあるキラーナスパとリッツカールトンのスパへ行きました。

リッツカールトン スパ&リゾート
正直、リッツにはちょっとガッカリでした。
客室は良い評判をよく耳にしていたので期待大だったのですが、
ツアー客が多く、スパはまさに銭湯状態です。
インテリアはアジアのスパアワードで表彰されていましたが、それほどのものでもはなかったと・・・・。
フェイシャルとボディを50分ずつ受けましたが、値段の割に「至福の時」までは感じられませんでした。
ちなみに、ナチュラルフェイシャルマッサージ50分とフラワーオイルマッサージ(ボディ)50分で160ドル(税抜き)ぐらいでした。

キラーナスパ
一度に施術できる人数が限られたキラーナスパは静かでとても落ち着けました。
施設はアジアの良さが引き出され、鳥のさえずりが心地よい素敵なインテリア。
技術もサービスも申し分なく、セレブ気分を満喫。
施術が始まると30分で気を失ってしまいました(笑)
フェイシャル1時間とボディマッサージ1時間で130ドル。
リッツより値段は安いですが、コストパフォーマンスはかなり高いです!

☆その他
・バリの情報
空港で飛行機を降りて入国審査までにたくさんのフリーペーパーが置いてあり、日本語のものも盛りだくさんです。
ここでいくつかGETするのも手だと思います。
Bali Walkerなんていうのもありました。パクりですかね〜。

・バリ舞踊@ウブド見てきました。
金曜日ということもあってか会場は満席。
男性オンリーの楽団が奏でる音楽と、女性の華麗な舞踊がバリ独特で迫力でした。
通常はHISなどのオプションツアーなどで参加できるそうです。

・ブルガリ ヴィラ
年末にお笑い芸人がアイドルとお忍びで利用して話題になってましたね。
昨年、秋にオープンしたこのブルガリのヴィラを見学しようとレストランの予約もしないで向かったのですが、強面のセキュリティーが厳しく門前払いされました(涙)
次回は予約入れて行きたい。。。。ところですが1泊1500ドルとかするらしいです。
どなたか行かれた方がいましたらぜひレポートしてください!

だいぶ長くなってしまいましたので、詳細は省略しました。
ご質問のある方はどうぞ☆

コメント(7)

kikiさん:
はじめまして。
赤ちゃんとの旅行で一番大変だったのは、「アジア諸国にはオムツ換えシートってないの?」というぐらいどこに行ってもなかったことです。
今月はシンガポールにも行ってきましたが、やはりオムツ換えシートはなかったです。。。。。
あと、道が悪かったのでベビーカーはあまり使えない。
抱っこ紐を持って行って正解でした。
良かった事は、バリの人は子ども好きが多いのかどこに行っても人気者でみんなが面倒をみてくれましたよ。
ホテルではBabyコット(ベビーベッドに蚊帳がかかったもの)を用意してくれていました。

あとこれは機内サービス(JAL)ですが、粉ミルク、ベビーフード、スタイ、哺乳瓶ホルダー、紙オムツ、おもちゃのサービスなどがありました。
帰国後も使える便利グッズでした。
うーん。こういうレポートあるといいですねぇ。
参考になります。
「行きたい!!」っていう気になるから、次の候補に考えちゃったりします。

いいレポありがとうございます〜
kikiさん:
赤ちゃん連れの旅はもちろん大変な時もありますが、思いのほか楽しめましたよ。
赤ちゃんがいるだけで、場の雰囲気が優しくなりますしね♪

初鶯さん:
嬉しい感想ありがとうございます!
初バリでしたが、ゆっくりしたい旅にはオススメのリゾートでしたよ。
ぜひ次の候補に入れてください☆
はじめまして!!
来月末からバリに行く予定ですので参考にさせていただきます♪
特にレストランは行ってみたいです!!
りなさん:
そう言っていただけて光栄です。
バリ旅行、楽しまれてきてくださいねー!
ちなみにラルチオーラに行く事がありましたら、薄手の羽織ものを持って行かれた方がいいかもしれません。
私が行ったときは、潮風が気持ちよかったんですけど、ちょっと風が強くて肌寒かったんです。。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界を旅する 更新情報

世界を旅するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング