ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三重大学自然保護研究会OB・OG会コミュの山門(やまかど)水源の森 生態系保全シンポジウム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 私が関わっている「山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会」では、会の発足10周年を記念し、シンポジウムが開催されます。
 人為的に改変された湿原の復元、鹿等の食害から里山植物を保全する取り組み等、10年間の活動内容が報告されます。
 特に湿原を保全する取り組みは、土砂の流入を阻止するための沈砂池の造成、貴重植物を食害から守るためのネットの敷設等他に例を見ないユニ−クな内容になっています。
 興味がある方は、ご参加を願いします。
★第3回 『山門水源の森』 生態系保全シンポジウム概要 (pdf)
http://www.ds-j.com/nature/yamakado/20110521sipo.pdf
★第3回 『山門水源の森』 生態系保全シンポジウム参加申込書
http://www.ds-j.com/nature/cgi/yamakado/sinpo-mousikomi/index.html
写真は、今年4月16日の湿原の様子です。左からタムシバ越しに湿原を俯瞰、復元された湿原、食害防止ミツガシワ保護ネット。

コメント(12)

ご無沙汰。5月21日は参加したいんですけどねえ。

女房次第だから、わからない状況です。また近づいたら知らせますよ。

あれから増田君にも連絡とっていないけれど、ミクシィに書き込みがないところ

をみると忙しいのかなあ。中村さんもメールがないですねえ。

ご両人に一度電話してみます。
やや私の所からでは、遠いですね。
まだ、体力的には自信がないので、今回は辞退します。
ゆっくりと、静養します。
その間に座学でしっかりと自然観察を学んでおきます。
行けない人は本が出版されますので、これで学んで下さい。
湖北「山門水源の森」―里山の再生と保全の10年
サンライズ出版 2000円 
中村様

昨日は突然電話して申し訳ありませんでした。
近場で散策程度(海上の森、豊田自然の森、昭和の森等)でも考えていますので、体調がよくなりましたらまたご連絡ください。

増田君

昨日、中村さんと同様突然電話してしまいました。
体調が良くなったら近場の山でも散策しましょう。
気分転換にもなりますよ。
連絡まっています。
NID 様、けんさん 様、ナヤミクン 様

ザゼンソウを見に行こうではご迷惑、ご心配をかけ申し訳ありません。

体調を崩し3月中旬から2週間、休暇を取り自宅療養をし、その後短時間勤務で会社に行っています。

5月2日は葦毛湿原、5月3日は砺波市のチューリップ公園に行ってきました。

5月21日は愛知工業大学で学内企業説明会があるので残念ですが参加できません。次の機会にお誘いください。

かっちゃんへ

葦毛湿原はどうでしたか。
ショウジョウバカマはもう終わり、各種のスミレが咲いているころだと思います。ハルリンドウやミカワバイケイソウは咲いているのでしょうか。
トウカイモウセンゴケが咲くころ、一度行ってみたいと思っています。

話は変わりますが、奥さんが、昨日、近江グリ−ンツアーの弾丸バスで、”立山雪の大谷日帰りツア−”に行き、砺波市のチューリップ公園を通過したようです。
NID さんへ

葦毛湿原の詳細は
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18639494&comment_count=11&comm_id=1379220
を見て下さい
NIDさんへ

5月21日はやはり難しい状況です。というより仕事になるかもしれません。

残念ですが、またの機会にします。
NID  さん
会の発足10周年の記念シンポジウムいかがでしたか?

山門水源の湿原は今どんな花が咲いていますか?

葦毛湿原には8月のサギソウを見に行く予定です。

6月11日に会える日を楽しみにしています。
かっちゃん
ありがとうございます。シンポジウムは無事終了しました。
気楽に事前受付と会計を引き受けましたが、直前の2週間は、ファックスとメ−ルに追われました。
5月21日の自然観察会は、101名の参加があり、嘉田滋賀県知事、藤井長浜市長も来訪されました。天候にも恵まれ、みなさん満足していただけたと思います。 
5月22日(実は私の誕生日 何才?)のシンポジウムは、107名の参加。岐阜県丹生川町 五色ヶ原の挟土さん、日本自然保護協会の横山さんをお招きしての講演会。両人とも現場の人であるので、有益な話を聞くことができました。
目標の200名には遥かに届きませんでしたがまずは成功。終日、受け付けと集金に追われ、加えて、送迎バス・懇親会・宿泊の人数把握や弁当配布でバタバタの2日でありました。今日、やっと日常生活にもどりました。
今の湿原は、ザイフリボク、ミヤマガマズミ、ユキグニミツバツツジ、アギスミレ、ニシキゴロモ、チゴユリなどがさいています、15日に行ったときは、新緑のグラデ−ション見事でした。
上の写真の4月16日からは1カ月しか経っていませんが、湿原の色の変化は顕著です。この時期の変化のスピ−ドを改めて認識させられます。
10周年の本ができました。
'山門水源の森: 里山の再生と保全の10年' 税込み1995円  Amazon にあります。
NID さん

”事前受付と会計を引き受けましたが、直前の2週間は、ファックスとメ−ルに追われました。
5月21日の自然観察会は、101名の参加があり、嘉田滋賀県知事、藤井長浜市長も来訪されました。天候にも恵まれ、みなさん満足していただけたと思います。
5月22日(実は私の誕生日 何才?)のシンポジウムは、107名の参加。”

誕生日おめでとうございます。

イベントの準備、受け入れ大変ですね。私は総務課長も兼務しており会社のイベントを担当しております。出来て当たり前出来ないと社員からクレーム。
ボランティアの団体では露骨にクレームはないでしょうが、やはり気苦労はします。
でも「みなさん満足していただけたと思います。」この結果で苦労はどこかえ行ってしまったようですね。

私が会員となっている、「戸田川みどりの夢クラブで」は前期まで10年間会計(主に1500円の会費収入7万円位での運営)を担当していました。総会での会計報告と事前に行う会計監査、領収書の整理と会費のチェック、案内状の送付、欠席者への総会の結果報告等、結構大変です。

会の予算規模は60万円ほどですが、イベント関連は別会計(講座費用、委託講座の費用、講師の謝礼等の収入と材料費等の支出)で行っているので毎年の繰越金が50万円余あるのが気にかかっています。

機会があれば「山門水源の森」へ行きたいと思っています。その節はよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三重大学自然保護研究会OB・OG会 更新情報

三重大学自然保護研究会OB・OG会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング