ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手作り石鹸 in USAコミュの材料調達先

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
沢山のサイトから何処が良いのか迷いますよね。
迷った挙句たどり着いた所をご紹介、

オイル・EO・ハーブ・バター なんでも揃う業者です。
バスケットじゃないので使いづらいですが、お値段の安さと種類の多さには圧巻です。レスポンス、梱包全て満足しています。日本の業者もココから輸入している所が多いみたいです。
http://www.libertynatural.com/

苛性ソーダは
http://www.soapsaloon.com/Merchant2/merchant.mv
1パウンド、3.50なのと調子の良いボトルに入っているので良いです。レス、梱包 満足しています。

モールド
http://www.andale.com/stores/sf_home.jsp?sid=10209&cid=938406&pagIndex=-1&mode=1
今回はじめてのお買い物でした。レスも梱包も満足でしたが、発送までに三日間かかりました。きっと特殊なモールドを注文したからかもしれません。

クレイ・カラー
チェルシードリームさんにお願いして小分けして頂いていますが、ご商売を閉じられるのかな? レスは遅いし、発送は10日たっても来ないので催促したらその二日後でした。
どこか別の場所を探しています。

私のクレイやカラーと何方か備長炭か竹炭の粉末と交換して下さいませんか?

コメント(17)

海外のショップはハーブとかEOが安いとか...でも英語が全くダメなんでちんぷんかんぷん(笑)なのでいつも日本のサイトです。私の買っているところは海外には送ってくれるのかな?
ネットで買うときはここで買います。
少量だけ買いたいときなどとっても便利でもちょっと割高かな??
○AromaCharm○
http://www.aromacharm.jp/index.htm

あとはたおさんの本にも載っている『いまじん』でほとんどを購入しています。
今回はじめてのお取引
Bramble Berryです。
対応は早く、日曜日にオーダーを入れて、月曜日に確認があり火曜日には到着です。
但し、それだけの送料は支払っていますからね。
$55の注文に約$30の送料は頭が痛いよ。
ここはそれがネックかな。でもウエブは観やすし、種類もたくさんあるので重宝しています。

今回クリスマスツリーのモールドを2種類買いました。
一つはミルキーウエイのと、もう一つはFlexのです。
Flexは型が一つで$4.00です。緑のマーブルで今夜作ってみようかな。。
私はMMS(Mountain Majestic Sage)というところでオイルなどは買っています。それぞれの商品の説明がとても好きです。時間はかかるかな。え、送料30ドルですか? わぉ! この間200ドル近く買って(友達のも一緒にね)送料26ドルを選んでしまいました。

http://www.the-sage.com/index.html がアドレスです。

よろしかったらのぞきに行ってみてくださいね。
muffinさん
良い情報をありがとう。
なかなか良さそうですね。ユタってネットのお店が多いかがします。税金か何か優遇されているのかしら?

オイル、何処も良く似たお値段ですよね。
容器が使い勝手が良いか、エッセンシャルオイルの容器も一滴づつ落ちるタイプだと嬉しいのですよね。

色々と又情報交換できれば嬉しいです。
よろしくね。
ドライハーブ、オーガニックのお店ならありますよ。

どれも食用なのでお高いです。
ネットは、コスメティックグレードなので少し安いですね。
何が必要ですか?
レストラン向けのお店があれば、月桂樹、シナモン、その他食用ならお安いですよ。グレードはスーパーよりは少し落ちますが、あと、インドの食材店も安いですよ。
中華マーケットは、オイルが安い。(米ぬか、グレープシード、キャノーラ等)

カモミール、ラベンダー、は私は栽培しています。
ローズマリーも栽培していますが、私の街はなんと街路樹にローズマリーを沢山使っているんですよ。なぜかしらね。
虫除け? かな。
トッカンさん

早く届いてよかったですね。
週末は石鹸つくりですか?
出来上がったら見せてくださいね。
トッカンさんは、アメリカの何処にお住まいですか?
MMSは私も一度利用しました。
お値段もお安くて、いろいろ面白い物があるし、
送料もお安いので、買いやすいお店です。
発送には、問題はなかったです。

Pokeyさん、Liberty Naturalどうでしたか?
私はEOが欲しいんですけど、送料の記載が全く無くて???って感じでした。
いろいろ他にも面白そうな物があるので、試してみたいんですが。
Libertyはね、厳格なお店ってイメージです。
あの、注文の仕方、工夫しろよって言いたい気がしますが、、、、
オイルも遮光ビンに入って来ます(3年前)

送料は、普通でした。別段高いなんて思わなかった。
バックオーダーのついて、わざわざ電話してくれたよ。

お勧めです。 未だにあのスタイルのオーダーなのかしら?
あ、ちゃんとカタログ送って来ましたよ。
Liberty Natural、未だにあのオーダースタイルです。
私も、何年も前から知ってるお店なんだけど、
何となく、未だに利用した事はないんだよね。

電話で確認してくれるなんて、アメリカのショップでは
かなり親切な部類に入るんじゃないかな。

あの品数に圧倒されるんですけど(苦笑
EOの質とかも大丈夫でした?

前に購入したEOの質が悪かったとかブログでPokeyさん、
書いてたと思うんですけど、お店ってどこなんでしょうか?


苛性ソーダ、記載のお店の値段、はね上がりましたね...
うちは、苛性ソーダ、ネットで買ってます。
というか、最初に作りはじめた時にまとめて8LBほど買ったんで、
今頃ちょうど切れたくらいなんですけどね。
今どこで買おうか、探索中です。
別トピでありましたが、Lowe'sはうちからはちょっと遠いかな。
ネットでも結構安い店あるけど、大容量だったりするので、ちょっと躊躇。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手作り石鹸 in USA 更新情報

手作り石鹸 in USAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング