ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊橋市立高師小学校コミュの印象に残っている先生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
色々と先生の名前が出てきましたので、新たにトピを立ててみました。

私の中で1番印象に残っている先生は、村田葉子先生です。4年間ずーっと担任でしたしね。
知り合いの方に、バラ農家の方がいらっしゃるとかで、時々たくさんのバラを持ってこられたり、なにか頑張った時のご褒美にもらえた魔女たらむの鉛筆などが印象深いです。
あと、国語で長い物語の時には、それ専用に1冊ノートを作らされました。
「チワンのにしき」「ごんぎづね」あと何かでもう1冊ノートを作った記憶があるのですが(「大造じいさんとがん」かなぁ)、「ごんぎづね」は、なかなか1冊が終わらなくて、物語本文の2回目を途中まで写して終わったという、苦しい記憶があります。
7歳離れた姉の時にもいらっしゃった先生で、確か私が卒業する時に一緒に転出されたと思います。

思い出せる、6年生の時の他のクラスの先生は……。
2組が西郷先生。高師小の次は中学校の先生として移転されたような気がします。
3組が清水先生。バスケ部の顧問もされていました。
4組が石川先生。厳しい先生だという噂でした。
5組が内藤美和子先生。……あまり覚えてないです。

小学生の時の記憶ですし、とりあえず思い出した先生の名前とか思い出とかを気軽にカキコして下さーい♪

コメント(61)

まったく関係ないですが、今でも宇宙戦艦ヤマトを聞くと高師小を思いだす自分です。下校時に聞く、トトロの音楽とか、今でもそうゆうものって忘れないよね〜☆
>ムネさん
下校の音楽、トトロのに替えたのは私が放送委員にいる時でした〜。その前はトロイメライだったんですよ。
土曜集会の時にはミッキーマウスマーチ。
宇宙戦艦ヤマト?これは何に使われていた音楽??
ああ、同年代の人だ!
5年のときに引っ越したんだけど誰か覚えててくれてるかな。

一年の時水野君の頭割って縫わせて、体育館の壁に落書きして
二年の時道具箱の中でミミズ買ってて
三年の時三浦先生にメートル定規でケツ叩かれるが日課で
四年の時学芸会で大佐とかやってたヒトです。
>なんそーさん
私はしょっぱすぎて、藤村先生がぼやけてます。(笑)

>パロさん
こんにちは!
しかし、すごいやんちゃっぷりですね。
きっと同年代の人とつながるんじゃないんですか!(期待大)
>>みかりんさん
こんにちわー。
先生話しのトピックスに乱入してしまってすみません。
嬉しさのあまり脊髄反射で。
ちなみに僕は三年の時の三浦先生が強烈に
印象に残ってます。
後アイツです、音楽の香坂。違う意味で強烈だった記憶が。

>>なんそーさん
覚えてる!?

ちなみに放送委員のときピンボケクイズ作ってました。
>パロさん
つながってよかったですねぇ〜♪
私は、この「三浦先生」が思い出せないです。
男の先生?メガネかけてる?髭が濃い先生?
>>みかりんさん
メガネかけてる髭の濃い男の先生です。ビンゴ。

ケツメートル定規とビンタされた回数は多すぎて覚えてません。突然授業中にスーパーに連れて行かれたと思ったら、
残飯の野菜を貰って、学校で飼ってるウサギにやれと言われました。

僕の知る限り最高の教師です。

>>なんそーさん
包丁?そんなことしてたっけ(笑
>みかりんさん
私も三浦先生知ってます!
三浦先生3年生のときの担任でした。
ポリープになっちゃって、マイクとスピーカー使ってました☆
先生はのどか痛くて話せない時はのどにマイクを押し当てて、ひげの「じょりじょり」って音をさせてました。
確かにヒゲ濃いめでしたねぇ笑
>なんそーさん
当たりましたか。やりー♪

>パロさん
ということは、三浦先生は飼育委員の先生だったのかなぁ?

>タエさん
「じょりじょり」って……そんなに濃かったんだ(汗)
ンフー、やっと卒論終わったー。
修論じゃないのがミソ。

>>なんそーさん
んー、そゆことになるのね。
オレは船やん覚えとるよ。かわいらしい感じ。(失礼?
奥やんと並んでオレの中で賢い子ランキング上位だったっス。

後ね、思い出した。
2年の時の寺田文代先生を、授業中に間違えて
「お母さん!」って呼んじゃったこととか。
>なんそーさん
同級生の弟さん、妹さんは見つかりました。
そこから繋がったり、予感があったりはしてます♪

>パロさん
卒論、お疲れちゃ〜ん。(ふるっ!)
寺部先生、私も覚えてる?
私が2年の時、隣のクラスが寺部先生だったの。
「お母さん!」って呼んじゃいそうになりますよね。
私が2年生の時、加藤先生(男の先生)に向かって「お母さん」と言っちゃった子がいたのを思い出しました。
あらあら、性別まで変わっちゃったよ。(笑)
>なんそーさん
老けた吉田先生ですか。出会えて良かったですね!ホント奇遇だ。
先生たちの記憶力ってホントすごいですよね。
きっとものスゴイ数であろうに……。

昨日コメントし忘れたので。
新田友男校長?下品?私が卒業した後の先生なのかしら?
どうかしら?そうかしら?
>なんそーさん
そうそう。柵木先生。
小6の時に、1時間校長先生がクラスに来て授業してくださったよ。
何の話だったかは忘れたけど、ずーっと緊張して過ごしたのは覚えてる。

名前が出てこないんだけど、教頭先生って何て名前だっけ?
運動のできる先生だった記憶があるんだけど。
私が5年の時に赴任されたような。うーん。
あー、そうそう藤田先生。
スッキリしたー。
ありがとう♪
【初投稿】
こんにちは、
春休みを利用して地元に帰ってきたので
投稿します。

なんそー、タエ、バロさんと同じ学年です。

印象に残ってる先生は“三浦先生”
今考えれば、むちゃくちゃな先生だったけど、
俺の中でいい思い出です。
>Yoshさん
同じクラスになったことあるよね???
しかも3年の時三浦先生のクラスだったよね?確か。
すでに記憶が曖昧の域を超えてる・・・

わー懐かしい!
よろしくーー^^
mixiすごいわー。しみじみ。
>タエ
そうだね。3年が同じだったはずだね。
なんてったってそのときに事件を起こしてるからね。
3年が同じだってことは繰り上がってるはずの4年も一緒なんじゃないかな?

当時はいろいろお世話になりました。

その後元気ですか?
>Yosh
やっぱりかーー★
元気だよ!
あったねー事件!!笑
忘れてたよ^^

中学も同じクラスになったことあったよね!
ほんとお世話になりましたーー!
>タエ
あ、そうだ。
中3が一緒だよね?
間違ってたらごめん。

誰か同級生で連絡取ってる人っている?
同級生のその後が知りたい。
もしやちっちゃかったオオバ君?
三浦先生は最高だね。

オレも当時仲良かった人のその後が知りたい。
>バロ
そうだ。“おおばか三太郎”とよく言われてたオオバだ。

当時は“うろたんしまじかな”を呪文のように唱えてて
今でも頭の中に残ってるよ。

MIXIで見つけたとき感動だったね。

あれからえらい年月が過ぎちまったからなぁ〜
実際問題、ほとんどのやつが知らないんだ。
>アンセム フリークさん
初めまして。こんにちは。
「小久保なんとか」先生は女性の方ですか?
小4の時、担任だった三浦先生かな。
校庭で拾ってきた木の枝いつも持ってた。
忘れ物とかしたら長い物差しでおしり叩かれたりしたけど、一人一人の個性を見てくれて良い先生だったな。
運動音痴のKUNだったけど、クラスマッチも勝たなきゃいけないみたいにしないから、毎回憂鬱だったけど、この時だけ楽しんでできたよ。
全く分からない先生ばかりですが、
一年は遠山清美センセ
二年・三年は山口センセだったかな…あせあせ
四年は旧 中澤センセで7時まで居残りで勉強した記憶が。。。
五年は白井かすみセンセ
通称シーラカンスあせあせって呼ばれてた手(パー)
六年は白井健センセ
かなりフレンドリーなセンセで、顎が長い(笑)あだ名はシラタケだったよわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊橋市立高師小学校 更新情報

豊橋市立高師小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング