ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バス釣り 関西コミュの琵琶湖にて・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何度もトピすみません。
琵琶湖に釣りいかれるかたも多いと思いますが、こういう看板やブラックバス、ブルーギル回収ボックスを見られたかた多いと思います。回収ボックス中見てもなかなか入っているのを私は見たことありません。
琵琶湖はリリース禁止ですが、バス釣り好きな人が回収ボックス中に入れる人がおられるかなと思い疑問です。
それが琵琶湖の規則かもしれませんが、バスが好き以前に私は生きている物をボックス中に入れるのは抵抗があり入れたことはありません。
私の考えはこうですが、皆様はこの問題にどう思われてますか?
基本ブラックバスはバス釣り好きではない人に嫌われている魚だと思います。ブラックバスの影響で日本にフナや鯉がいなくなる恐れもあると思います。しかし外来種といえどもこの世の中ほとんどの川池湖にいます。もう外来種とはいえないほどの状態になっていると私は思いました。

コメント(10)

回収BOXに、入れる気も、ナシ 覗く気も、ナシダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
基本ボートなので、キャッチ即リリースしますexclamation ×2たまの丘っぱりでも、バスのために、水揚げせずリリースしますexclamation ×2見た目50upのみ、計測して即リリース手(パー)
はっきり言ってまだ、一度もした事がないんですがわーい(嬉しい顔)

詳しい方に誘われ、一式揃えた所です人差し指

皆さんの意見を聞きながら、挑戦してみます初心者

同じく入れる気なし手(パー)

滋賀県は釣り人のおかげで潤ってる所もあると思う!
最近の琵琶湖の釣り人とボートの数多すぎですからね〜♪

リリース禁止は自分の首しめてるとしか…

逆に滋賀県が釣りの町とか言ったら経済よくなるのにって思ってます。

自分は完全リリースですね手(パー)


そもそもやり方自体があまり効果的とは思えないたらーっ(汗)

各漁協等連携し

他の湖と同じく入漁制にし入漁料等を漁師等に給料制等にし何センチ以下は駆除するなど漁をすれば自然とバランスも保てるのでは無いでしょうか?


完全に釣り人任せな法律はちょっとどうかなと思います手(パー)


入れるもよし、入れないのもよし、人それぞれ。

この問題に終わりが見えない。

人は人、自分は自分。
自分が思うやり方でいいと思います。
この滋賀県のやり方には少し疑問をもちますよね。

私はブルーギルですら入れた事はありません。

琵琶湖の生態系が崩れてきているのは、バスやギルの問題も多少はあるのかもしれませんが、滋賀県による、琵琶湖の護岸工事などのほうが、アシなどの浅場で産卵する鮒や、鯉の生態系を崩していると思います。

ブラックバスが琵琶湖に住みついて、数十年の月日が流れていて、絶滅した魚がないって事は、ブラックバス・ブルーギルを含めた生態系が琵琶湖には出来ているんだと、私自信は考えますけどね。
すいません、初心者でまずはルアーを買いに行こうと思いますが、
何かオススメはありますか?
いきなりの質問ですいませんわーい(嬉しい顔)
オイラぐらいか??

滋賀県のS野さんが、滋賀県知事になったら良いなってww
> kazu君さん
初めてましてkazu君さん
私も賛成手(パー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バス釣り 関西 更新情報

バス釣り 関西のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。