ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

書道コミュの大切に使って頂ける人を探しています。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の恩師である方が、御自身の文房四宝を大切に使ってくださる方を探しています。
新端渓、岡山の硯、墨、半紙、筆。などです。
詳しいお話はメッセージでお願いいたします。

コメント(20)

>>[1] はい。あります。近日中に写真を撮ります。
>>[3] はい。まだございます。近日中に写真を撮ります。
どのような書具が残っておりますか?
お問い合わせいただいた皆様へ。
新端渓。岡山の硯。羊毛筆。
恩師の方が体調不良の為に写真を撮りに行けない状態です。
4月中にはアップ出来ると思います。

出来ましたらまとめて引き継いでいただけると、幸いです。

恩師の方の希望で、手紙のやり取りが出来る方にお譲りしたいそうです。

その他に墨磨り機。
書道の本『貴重らしいです。』
半紙。
などを無料でお付けさせて頂きます。


書風 書道を引き継げるかどうかは判りませんが たぶん無理かもしれませんが 現在巻紙等に手紙を書くことが大好きです もし御一考いただけるので 立候補したいと思います もちろん着払いで結構ですが
書風のひきつぎを考えでしたら 書いたものを見せて頂ければ 臨書させて頂きます
>>[10]
書き込みありがとうございます顔(笑)

まとめてということなので、コメントをしましたが他の方に譲って頂けますよう宜しくお願い致します!

今回、このような場に参加させて頂きありがとうございました!!
古端渓に驚きの値段・・・。大事に使われていますね。お譲りできる方が見つかりますように!
>>[17] この値札は購入時に商品に付いていた札です。売値ではありません。誤解を招いてしまい申し訳ありませんでした。抵抗がありましたがだいたいの価値を知っていただく為に購入時の値札や価格を掲示させて頂きました。
>>[18] そうなのですね。いずれにしても高価なものなので、大切にして使われる人が見つかるといいですね。

とても素晴らしい文房だと思います。
コメ失礼します(^O^)
まだ、ありますでしょうか?

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

書道 更新情報

書道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。