ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

忍びの道〜忍道〜コミュの天下五剣(五大宝刀)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
天下五剣(てんかごけん)とは、数ある日本刀の中で特に名刀といわれる5振りの名物の総称。


天下五剣(五大宝刀)とその所有者、保存場所を紹介。

【童子切安綱】:  童子切(どうじぎり)国宝
          太刀、刃長79.9cm、反り2.7cm、銘『安綱』、作者安綱

          源頼光       ↓
          足利将軍家
          豊臣秀吉
          徳川家康
          徳川秀忠
          松平光長
          東京国立博物館  国宝

【鬼丸国綱】:   鬼丸(おにまる)御物
          太刀、刃長78.2cm、反り3.2cm、銘『國綱』、作者國綱。

          北条時頼
          新田義貞
          足利尊氏
          織田信長
          豊臣秀吉
          本阿弥光徳
          明治天皇
          皇室御物

【三日月宗近】:  三日月宗近(みかづきむねちか)国宝
          太刀、刃長80cm、反り2.7cm、銘『三条』、作者宗近

          徳川家
          東京国立博物館  国宝
   
【大典太・光世作】:大典太(おおてんた)国宝
          太刀、刃長65.75cm、反り2.7cm、銘『光世』、作者光世。

          足利家
          豊臣秀吉
          前田利家
          前田育徳会  国宝

【数珠丸恒次】:  数珠丸(じゅずまる)重要文化財
          太刀、刃長81.1cm、反り3.0cm、銘『恒次』、作者恒次。

          古備前恒次作
          日蓮上人
          兵庫県尼崎市 重要文化財 



忍者とは関係があまり無いけど、興味深かったのでトピをつくっちゃいました!
う〜ん、一度はお目にかかりたいものだ。(→ܫ←)


ちなみに天下三槍と言うものもあるみたい。

天下三名槍(てんかさんめいそう)は、
御手杵(おてぎね)・日本号(にほんごう)・蜻蛉切(とんぼきり)の三本の槍を指す。
天下三槍(てんかさんそう)とも。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

忍びの道〜忍道〜 更新情報

忍びの道〜忍道〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング