ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

●CINEMA  the  KITSCH!●コミュの●バッファロー'66 BUFFALO'66 1998[米]●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●ジャンル●
ホンモノのラブストーリー・ファッション・音楽・映像

●内容●
ヴィンセント・ギャロを一躍スターダムに伸し上げたラブ・ストーリー。愛を知らないアナーキーな男と、彼に惹かれる女の寡黙な愛を描く。グレーを基調にしたビジュアルや独特のスロー描写など、他に類を見ないアーティスティックな作風が見もの。共演にクリスティーナ・リッチ。5年の刑期を経て出所してきたビリー。仕事で家を離れ、両親に結婚したと偽っていた彼は、実家に戻るため通りすがりの女・レイラを拉致する……。

●監督●
【ビンセント・ギャロ VINCENT GALLO】

●出演●
【ビンセント・ギャロ VINCENT GALLO】
-----1962/4/11 米ニューヨーク州
「THE WAY IT IS」(83)「DOC'S KINGDOM」(87)「グッドフェローズ」(90)「KEEP IT FOR YOURSELF」(91)「アリゾナ・ドリーム」(92)「愛と精霊の家」「U.S. GO HOME」(94)「ネネットとボニ」「フューネラル」「パルーカヴィル」「バスキア」(96)「気まぐれな狂気」(97)「GO!GO!L.A.」「パトリシア・アークエットのグッバイ・ラバー」(98)「トリック・ベイビー」「TROBLE EVERYDAY」(99)「コード」「ダウンタウン81」(00)「ガーゴイル」「ストランデッド」「ニューヨーク セレナーデ」(01)「ブラウン・バニー」「狼たちの鎮魂歌」(03)

【クリスティーナ・リッチ CHRISTINA RICCI】
-----1980/2/12 米カリフォルニア州
「恋する人魚たち」(90)「アダムス・ファミリー」(91)「アダムス・ファミリー2」(93)「キャスパー」「ゴールド・ディガーズ」「DEARフレンズ」(95)「誘拐騒動 ニャンタッチャブル」「バスタード・アウト・オブ・カロライナ」(97)「アイスストーム」「熟れた果実」「スモールソルジャーズ」(声)「I love ペッカー」「200本のたばこ」「ラスベガスをやっつけろ」「エド・ウッドのクレイジー・ナッツ 早く起きてよ」「ウェルカム・バクスター」(98)「スリーピー・ホロウ」「デザート・ブルー」「クリスティーナ・リッチのピンク・モーテル」(99)「ブレス・ザ・チャイルド」「耳に残るは君の歌声」(00)「私は「うつ依存症」の女」(01)「ギャザリング」(02)「モンスター」「僕のニューヨーク・ライフ」(03)

【アンジェリカ・ヒューストン ANJELICA HUSTON】
-----1951/7/8 米カリフォルニア州
「華麗なる悪」「愛と死の果てるまで」「ハムレット」(69)「カリブの嵐」「ラスト・タイクーン」(76)「郵便配達は二度ベルを鳴らす」(81)「女優フランシス」(82)「スパイナル・タップ」「スペース・パイレーツ」(84)「女と男の名誉」(85)「友よ風に抱かれて」「ザ・デッド/『ダブリン市民』より」(87)「ハンドフル・オブ・ダスト」「ミスター・ノース/風を運んだ男」「ヒューストン・アンソロジー」(88)「ウディ・アレンの重罪と刑罰」「敵、ある愛の物語」(89)「ウィッチズ」「グリフターズ/詐欺師たち」(90)「アダムス・ファミリー」(91)「ザ・プレイヤー」(92)「マンハッタン殺人ミステリー」「アダムス・ファミリー2」「THE PEREZ FAMILY」(93)「クロッシング・ガード」(95)「エバー・アフター」(98)「金色の嘘」(00)「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」(01)「チャーリーと14人のキッズ」(03)「ライフ・アクアティック」(04)

【ベン・ギャザラ BEN GAZZARA】
-----1930/8/2 米ニューヨーク
「STRANGER ONE」(57)「ハズバンズ」「レマゲン鉄橋」(70)「チャイニーズ・ブッキーを殺した男」「さすらいの航海」(76)「オープニング・ナイト」(78)「町でいちばんの美女/ありきたりな狂気の物語」「ニューヨークの恋人たち」(81)「ロードハウス/誓いのカクテル」(89)「BEYOND THE OCEAN」(90)「スパニッシュ・プリズナー」「ボンデージ・ゲーム」(97)「ニューヨーク・デイドリーム」「ビッグ・リボウスキ」「天井桟敷のみだらな人々」「ハピネス」(98)「トーマス・クラウン・アフェアー」「サマー・オブ・サム」「エグゼクティブ・バトル」(99)「ザ・リスト 官能の罠」「ホーム・スウィート・ホーボーケン」「降霊」(00)「ドッグヴィル」(03)

【ケビン・コーリガン KEVIN CORRIGAN】
-----1969/3/27 米ニューヨーク市
「LOST ANGELS」(89)「エクソシスト3」「グッドフェローズ」(90)「ビリー・バスゲイト」(91)「聖者の眠る街」「トゥルー・ロマンス」(93)「リビング・イン・オブリビオン/悪魔の撮影日誌」(94)「バンド・ワゴン」「死の接吻」(95)「トゥリーズ・ラウンジ」「バンドワゴン」「イル・タウン」(96)「ヘンリー・フール」「ステューピッド・イン・ニューヨーク」(97)「ルル・オン・ザ・ブリッジ」(98)

【ロザンナ・アークェット ROSSANNA ARQUETTE】
-----1959/8/10 米ニューヨーク
「アメリカン・グラフィティ2」(79)「G.O.R.P.」(80)「S.O.B.」「ロングウェイ・ホーム」「OFF THE WALL」(81)「ベイビー・イッツ・ユー」(83)「アフター・アワーズ」「シルバラード」「マドンナのスーザンを探して」「アビエーター」(85)「800万の死にざま」「ノーバディーズ・フール」(86)「アメリカン・パロディ・シアター」(87)「グラン・ブルー」(88)「ニューヨーク・ストーリー」(89)「ウェンディの見る夢は」「恋人たちのパリ」(90)「ブラック・レインボウ」「イントルーダー/怒りの翼」(91)「ニューヨーク恋泥棒」「海辺の殺人者」「殺人愛好症の男」(92)「ボディ・ターゲット」「カンヌ映画殺人事件」「愛の拘束」(93)「パルプ・フィクション」(94)「サーチ&デストロイ」(95)「クラッシュ」「ブレイクアウト」(96)「ライアー」(97)「ゴーン・フィッシン’」(97)「微笑みをもう一度」(98)「TABOO タブー」「ブラック・ハート」(98)「ポイズン」(99)「隣のヒットマン」「SEX:EL」(00)

【ミッキー・ローク MICKEY ROURKE】
-----1956/9/16 米ニューヨーク州
「1941」(79)「天国の門」「フェイドTOブラック」(80)「白いドレスの女」(81)「ダイナー」(82)「ランブルフィッシュ」「錆びた黄金」(83)「悪の華/パッショネイト」(84)「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」(85)「ナインハーフ」(86)「エンゼル・ハート」「死にゆく者への祈り」「バーフライ」(87)「ホームボーイ」(88)「フランチェスコ」「ジョニー・ハンサム」(89)「逃亡者」「蘭の女」(90)「ハーレー・ダビッドソン&マルボロマン」(91)「ホワイト・サンズ」(92)「フリーライド」(94)「男たちの危険な午後」「ハード・ブレット/仁義なき銃弾」(95)「欲情の媚薬」(96)「ダブルチーム」「レインメーカー」「ポイント・ブランク」(97)「マグナム」(99)「追撃者」「アニマル・ファクトリー」(00)「プレッジ」「ブラック・ビートル」「ピクチャー・クレア」(01)「スパン」(02)「レジェンド・オブ・メキシコ デスペラード」「マイ・ボディガード」(03)「シン・シティ」「ドミノ」(05)

【ジャン=マイケル・ビンセント JAN-MICHAEL VINCENT】
-----1944/7/15 米コロラド州
「テキサスの七人」(68)「大いなる男たち」(69)「メカニック」(72)「史上最大のスーパーチャンピオン」(73)「弾丸の噛め」(74)「爆走トラック76’」(75)「悪霊」「恐怖の暴力自警団」(76)「世界が燃えつきる日」(77)「グレート・スタントマン」「ビッグ・ウェンズデー」(78)「摩天楼ブルース」「アースライト/君は星になった」(80)「地獄からの脱出」(83)「ボーン・イン・イーストL.A.」「エネミー・テリトリー」(87)「処刑リスト」ジャン・マイケルビンセントの死の接吻」「エイリアンネーター2」「ダーティ・ゲーム」「デモンストーン」(89)「ドリーム・セメタリー/悪霊の情事」「ハング・ファイヤー」「エイリアン・ウォーズ」(90)「ザ・ファイナル・ゲーム/盗まれた48時間」「バトル・ストーム」「ダークショット」「ラストプラトーン2」(91)「アニマル・インスティンクト/不倫願望」(92)「禁猟区/誘惑」(94)「ザ・サイレンサー/MAGNUM.357」(95)

●レビュー●
http://mixi.jp/view_item.pl?id=2572

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

●CINEMA  the  KITSCH!● 更新情報

●CINEMA  the  KITSCH!●のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング