ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1チップMSXコミュの復活!1チップMSX

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MSX1仕様で予約数に達せずに販売されなかった1チップMSX。
MSX2仕様でケース付きになって復活!!

コメント(24)

21日に早速メール登録してきました。

ところで、この手の本の附録ゲームが実行可能かなと質問。
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4756143741
http://www.amazon.co.jp/gp/product/475614618X/ref=pd_sim_b_1/503-9747672-7983167
個人的には、大型FPGAボードとしても期待しています。^^
そして、ソースコード付き♪

D4で販売されるソフトはどれくらいなのかなぁ。

[TGS 2006#10]「1チップMSX」が登場したD4エンタープライズのブースを訪問
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.09/20060923030224detail.html
始めまして
JoeSanと言います。
1チップMSX優先販売開始されましたね〜
早速購入してしまいました。
年内発送予定だそうです。
はじめまして、私も開始時間を待って早速購入しました。
当時のカセットが手元に全く残ってないので、確保に苦労しそうです。
ボクも申し込みました!
(はじめは新手の振込み詐欺かと思いました・・・)

ホント、届くのが楽しみです
早速Verilogで改造するつもりです
メール来ましたね
予想を超える売れ行きだそうで
はじめまして〜 かみぃといいます。

私も購入しました。
届くのが楽しみですね〜

これで、ファミコンソフトの裏に隠れている
MSXのカセット達も十数年ぶりに日の目を見そうです。
・・・ジョイパッドはまだ動くかな?^^;
はじめまして。

1チップMSXを予約しました。
実家に何十本ものゲームが眠っているので、そろそろ起こしに行ってこようと思います。

一番好きなソフトは「激ペナ2」です。

早く手元に来ないかな〜。
はじめまして。
私も一般予約販売にて予約しました。

実は実機(FS-A1ST)が未だにいつでも稼動できる状態なのですが、SDカードスロットにつられてついうっかり購入してしまいました。

当面は実機の資産をこれにどう転用できるかを模索しようと思っています。
先行予約にて1チップMSX買いました。
今日、ようやくSDカードの動作確認がとれました。
無事に使用することができました。128Mのがあまってたのでちょうど良かったです。
しかしFDDがないとなんかあんまり意味ないですなぁ〜>SDカード
なんとか手に入れたいとは思っていたのですけどね。
外付けFDDがほしくなりますね。
そうすればDiskのゲームもできるしね。でも外付けだと対応しないゲームもあるんだったな・・・
なんか中途半端ですね>1チップMSX
外付けFDDで動かないソフトは結構限られるので、あまり気にしなくてよいと思います。動かないのは主にアダルトソフトですんで・・・。

というか、どうして外付けFDDで動かないソフトを作れるのかが一時期知人の間で議論されたことがあります(未だに分からない)。

ちなみにHBD-F1なぞを先頃手に入れたところ、思った以上の大きさに驚きました。1チップがちょうど載るくらいかと思ったら遥かに巨大でして。
昔はこれに3万円とか払ってたのか・・・。
>よしまつTUQさん

そうですか〜でも僕はそのアダルトソフトが好きだったのですよ。
MSXではそんなにやってないですけどね。
98そしてWINDOWSではそれはもうハマリまくりました。
ここ数年はほとんど買わなくなったのですけどね>アダルトソフト
お金がなくなったものですからね。なんとか抜けられました.
外付けFDD安く手にいれたいのですが肝心のソニー製のは現在ヤフオクにはでてないですね。前にソニーのはベルト式じゃなくてモーター式だと聴いたことがあるのですが本当でしょうか??
是非知りたいのでよろしくお願いします。
「キミだけに愛を」というゲームをもっているのですがこれが外付けドライブ不可なんですよね。
しかも今改めて試してみたのですが公式エミュレーターでも動きません。
システムディスクではありませんとか表示されてしまうのですよ。
FDDドライブを内蔵したMSX2は1台あるのですが分解したら元に戻せなくなるという大失態をやってしまって部屋の隅に箱づめされておかれてます。
この不具合なんとか解消できないものでしょうか??
僕もMSXには散々お金をかけているのですがまだ完璧なものにであえないという有様です。
次のMSX MAGAZINEがでるのだとしたらこの点を解消してほしいものです。
ふと思ったのですがファミコンの互換機は3000円ちょっとで買えるじゃなにですか今はSFCとのダブル互換機が流行ってるみたいですけどね。それも5000円くらいで買えるんですよね。だったらMSXの互換機も同じ位の値段で作れるのではと妄想しました。フロッピー付きの互換機がでるといいなぁ〜と妄想したりしています。
5000台売るのに必死コク様では量産効果が出るほど作れないのでは。
弾数出せれば安くできると思いますが・・・
フロッピーもドライブが生産終了ですよ・・・。
>よしまつTUQさん
推測にすぎませんが外付けNGのものは
・外付けのBIOSが動くとメモリが足りなくなる(?)
・FDDを直接制御している(外付けだと見えなくなる?)
・外付けのFDDが一般的でない仕様

あたりかと思います。普通にBIOSを使えば問題ないと思いますが、特殊なこと(1トラックに10セクタとか)とかやってるとBIOSでは対応が効かない?とかあったようななかったような。

記憶が定かじゃありませんが、そんな所かも?
>すずさん

19800円(税別)というのはMSXとしては高い買い物でした。
5000台、売るのに必死コクのもうなずけますよ・・・
そういえばFDD生産終了の動きが加速していますね。
家ではまだ使っているので生産やめられると困るのですけどね・・・あるうちに買っておいた方がよいかな>FDメディア
とりあえず22枚セットのを買っておいた。
マクセルはもう新しくは入らないでしょうからマクセルブランドのを買った。
まだあったら買っておこうかなぁ>FDメディア
ソニーの方は当分在庫ありそうだから大丈夫みたい>FDメディア
フロッピーMSXで使うと思って2DDメディアの3.5インチも買い貯めてあるので当分は3.5インチの2DDメディアにも困らないと思います。
イメーションブランドが多いのが気になりますがね
ワンチップMSX買った以降、余り使ってなかったのですが、このコミュみて存在を思い出しました。久しぶりにつかってみようかしらん。秋葉に行っとき買いためたゲームがいくつかあったので、ためして見ることとします。
ソニーも生産中止を発表しましたね>FDメディア
これで国内ブランドのFDメディアは手に入らなくなるのですね。
後はイメーションブランドのみとなりますね普通に売ってるのはね。
必要な人はあるうちに買っておいた方が良いかもしれませんね>FDメディア
しかしまだ800万枚以上が売れているというのに各社そろって撤退しなくても良いと思うのですけどね。
確かにCD-R DVD-Rとかに押されているのはわかりますけどね。
何しろ最近のパソコンにはFDDなんて付いていないのですからメディアが売れるわけがないのですが我々のような昔のパソコンを使ったりしているユーザーにとっては困りますよね。
1チップMSXにもFDDは採用されてないのですけど外付けを手に入れようと思っていた時もあるのですよね。今では手に入れるのは難しいのですけどね>外付けFDD

のんたんさん
秋葉原でMSXのソフトを扱ってる店というとスーパーポテトですか??
あそこはMSXのゲーム扱ってるけどちょっとお値段が高いですよね。なんかプレミア価格みたいな感じです。resが遅くて申し訳ありません。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1チップMSX 更新情報

1チップMSXのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング