ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペットと泊まれる宿 犬と旅行コミュの【ワンコと行く関東大冒険】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワンコと行った関東方面の情報をお願い致しまするんるん

◆愛犬といった関東一周旅行の記録
http://blogs.yahoo.co.jp/midori_taisyou/folder/1491538.html
(18才と3才の大切に息子達(愛犬)と旅した記録です)

コメント(360)

初めまして!

七歳の娘と元気な黒ラブとスキーに行けたらなぁ。と思っています。
スキー場は、軽井沢プリンスホテルスキー場がいいのかなぁ。と思っているのですが、
近くのペンション等でオススメが御座いましたら、教えてください。

スキー場内での犬と一緒に居られる場所なども教えていただけたらなぁ。と思います。

どうぞ宜しくお願いします(>人<;)
>>[323] はじめまして、つよ兄と申します。軽井沢散策の宿としては、草津のブランシェが温泉もあって良かったです。ちなみに…うちは水上のファンテイルさんのスノードックトレッキングをよく利用して雪遊びしています。楽しいですよウッシッシ
>>[324]

初めまして!早速のコメントありがとうございます。
スノードックトレッキングとかも魅力的ですねー
人間の方の娘が挫けそうで(笑)まだ無理そうですが、こういうのもあるんですね。
ブランシェさんも綺麗で、ペットと一緒に露天風呂にも入れる眠い(睡眠)

人間の娘が小1と脚力がまだないので、リフトが使えるスキー場の情報も
(ドッグランがスキー場にあれば尚いいのですが)
引き続きお願いします(>人<;)

>>[329]
山梨県側なら、富士五湖周辺、静岡県側なら、熱海、西伊豆ですね。 過去の書き込みを見るといろんな宿が出てきますよ。
初めましてチューリップ
今月、軽井沢にある『ホテルグリーンプラザ軽井沢』内の
犬わんわんビレッジ犬
へ宿泊して来ました。

敷地内がとても広く、夕食・朝食のある本館までは、
かなり距離がありますが、本館のほうのガチャガチャした騒がしさは
全く無く、とても過ごしやすいコテージでしたわーい(嬉しい顔)

旅行記ブログを是非参考頂ければと思います自転車

http://ameblo.jp/nao157cm/entry-11576802856.html
先週、伊豆のアニマーレプレミアムさんへ行ってきました。ペット同伴の客室露天風呂付きで値段もお手軽。そして、何よりも食事がすごく美味しかったです。ワンコ用のご飯もあります。客室露天風呂付きで値段が安かったので期待はせずに行ったのですが、期待以上でした!!お部屋は少し狭いですが、うちは気になりませんでした。また行きたいと思う宿でした。帰りに白浜で海水浴もでき、愛犬の笑顔に癒された旅行になりました。

椿山荘は愛犬も喜んでましたぴかぴか(新しい)

とても広いお庭に部屋はスイート

走る姿が可愛かった
那須にある「ペンションfurari」は、とても居心地がよくてよかったです。
・ドッグランがあるので、ワンのストレス発散によい。
・お風呂は温泉ではないが、じんわり体が芯から温まる。
・お食事は美味。メインは魚か肉か選ぶのかなとおもいきや両方出てきた!
事前に観た画像では硬そうに見えたステーキは、柔らかくておいしかった。
・看板犬の政宗クンがとってもかわいい!ママさんにおんぶされていた看板娘ちゃんもかわいい!
・ダイニング、脱衣所も愛犬同伴OK。
昨年オープンだったと思いますが、人気があるらしく、夏休みのどこかで予約を・・・と思ったら
まったく取れませんでした。(>_<)
那須は、道の駅にペットOKのお店情報をまとめた地図が置いてあります。

水上にある「だいこく館」もよいです。
建物は古いですが、館内や客室の居心地はよいです。アットホームな雰囲気が好きです。
うちの愛犬は畳で爆睡していました。
リンゴ狩りプランで泊まった時は、りんごを丸ごと使ったグラタンが夕食に出され
恐る恐る食べてみたらおいしかった!
あと、看板犬のラブおばあちゃんとカクくんがロビーで接客してくれます。
こちらはダイニング同伴OKです。
ただ、水上はペットと立ち寄れる施設が少ないのが難点・・・。

圏央道が東名とつながったので、念願の伊豆方面に出かけてみたいのですが
車酔いしやすいコなのでくねくね道に耐えられるかどうか・・・。
箱根や小田原方面で様子をみようかしら?
私も「グアムドッグ」の情報が知りたいです。
伊豆の伊東に新しくできた『ウブドの森』http://www.ubudnomori.jp/sp/に二泊させていただきました。元々宿泊施設をわんこと泊まれるお宿にしたそうですが、新しいだけあってわんこの為にいたせりくつせり。

アジアンリゾートな雰囲気でなかなか高級感があります。
無料の貸切風呂は小さめですが、洗い場まで一緒に入ることができるのでお部屋で留守番させる必要はありません。
足の洗い場、マナー袋、おしぼり、ドッグラン(屋外と屋内)、お食事どころはリードフックやペットベッド、手作りフード、カメラマンによる写真撮影(当時写真一枚無料)、各部屋に大きなゲージ、ペットシーツ、ペット用ウェットティッシュ、記念日にはケーキを用意してくれたり、などなど。。。

スタッフはみなさんまだ初々しい感じがありましたが、ニコニコしてわんこを構ってくれたりわんこに手作りおやついかが?と感じ寄ってきたり。わんこ歓迎ムードの施設に気持ちが良かったです。

おいぬ様にも良かったですが、なんといっても人間様のお食事がよかったー( ´艸`)創作料理で楽しく朝食も一切手を抜かないグルメな我が家は大満足!そこらの大手ホテルより断然美味しく頂けました。


すぐ近くには、番組テラスハウスでも出てきた、わんこ入園OKなぐらんぱる公園もあり、かなりオススメです。


次は離れのスイートに泊まりたいなぁ♪
修善寺の絆に泊まりました!犬も人間も満足いくホテルでした。料理美味しかったし、ホテルも清潔感があり、接客、サービス最高でした。寝るときもベッドで一緒に寝れるので良かった。値段は高いですが、料理がよいしサービスもいいので記念日にぴったりです!ちなみにマルモのおきてで最終回で使われたホテルですよ
>>[332] 我が家も5月に同じホテルに泊まるので大変参考になりました。
>>[39] うちも黒パグがいますパグは可愛いですね
>>[348]
何かあったんですかね?前に行ったときは、in Bag で大丈夫だった気が…
woofに来ました!
なかなか広いし全天候型なのでいいです。
犬に優しく料理もまずまずです。
(^_^)/
再来週。リゾートイン白浜にいってきますわーい(嬉しい顔)。どなたか行ったことあれば情報くださいハート
ちょっと写真がイマイチなのですが、今日行った山梨のハーブ庭園 旅日記のチューリップが見頃になってました〜!
カートに乗せて撮れば良かったなぁ…(^◇^;)
>>[352]

初めまして!ぐんにーです。

うちも何度かワフー行ってます。

カーロチケットで
5月中旬に伊豆大島に行ってきました。
水害後、お宿がきれいになってしまったからか?ペット可だったところが不可になっていて、可のところはあまりいい口コミが無くてあせあせ(飛び散る汗)
まぁ、ペット可の宿は、古かったり汚かったりが多いので、覚悟して行きましたが、寝泊まりするには問題無く。
富士やという、元町港から徒歩10分くらいの旅荘に泊まってきました。
食事は、味付けはいいんですが、キンメや名物は出てこなくて、普通に家庭料理な感じでした。
2泊で行きましたが、高速ジェット船で約2時間。昔のように、夜乗って早朝着ではなく、行きやすくなってましたが、元町港に着岸出来ないことが多いとかで、岡田港からバス移動でした。
船が着かないと、元町港の売店とかも休みのとこが多くてあせあせ(飛び散る汗)
レンタカーではなく、路線バス利用でしたが、行きたい場所はほぼ回れました。


ミルフィーユな地層、椿の資料館と動物園(どちらも無料)。動物たちは、警戒心皆無で爆睡してました〜
お世話になります。
今週伊豆高原に旅行に行くのですが、雨の確率が高く困っています(・・;)
雨の日でもわんこ共々楽しめるオススメの場所はありますか?
また、そういう時は犬用カッパや靴は必要でしょうか?
雨の日は散歩をしないので何も持っていないのであせあせ(飛び散る汗)
教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします!
千葉県 白浜温泉 リゾートイン白浜
初めて利用しましたが、ワンコと泊まるに為の備品が充実していて好印象です。
>>[358] 私も宿泊したことあります。基本は、普通のホテルですけど、ペット可のお部屋が増えたみたいですよね(^^)

ログインすると、残り337件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペットと泊まれる宿 犬と旅行 更新情報

ペットと泊まれる宿 犬と旅行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング